丸亀マロンさんが我が家にやって来た。
なので丸1年が経った訳ですが、
正直「ようやく1年かぁ~」って感じです。
ファミレス兄妹は今の家に引っ越してすぐ、
4日後の譲渡だった事や特に大きな病気になる事も無かったせいか、
あっと言う間に1年経ったなー。と感じたのですが
丸亀マロンさんはうちの一つ前の里親候補さんのお家で辛い思いをし、
激痩せしてかつ精神的に不安定になり、
返却の際もまるでゴミの様に返されたそうです(涙)
臆病だけどお世話してくれる人が大好きで
甘えん坊。いつも可愛く「ニャア~♪」と鳴いてはお膝の上をおねだり、撫でて~♪
譲渡会の時に返却されたので、
会場の片隅で会の終了まで待ってたマロンは
保護主さんも聞いた事が無い地鳴りがする様な唸り声をあげていたそうです。
ファミレス兄妹と一緒の保護部屋にいた時期もあり、
「仲は悪くなかったよ。」と保護主さんに聞いてたので、
預かりさんに相談して我が家の子として迎え入れました。
我が家に来ても3日間くらいはケージの中で
亀みたいに丸くなって一日中
「ヴーーーーッ!!」「ダオーーーーッ!!」と吠えてました。
また捨てられた!って思ったのかな?
ニンゲンの勝手でたらい回しにされた。って腹が立ったかな?
こんな所に連れて来やがって。ってムカついたかな?
ファミレス兄妹と一緒にお迎えしてたら
異食症になんかならなかったかな?
やっぱりマロンは1匹暮らしを熱望してたのかな?
これまでの後悔もこれからの不安もまだまだあるけど、
何とか幸せになって欲しいんです(>_<)
ほぼ毎月と言って良いくらいに
定期的に病院にお世話になるけど、
病院に行くのも、注射されるのも、
レントゲン撮るのもお尻に棒を突っ込まれるのも(苦笑)
いつもご機嫌に「グルグル~♪グルグル~♪」と喉を鳴らす丸亀マロンさんは
病院でも「暴れないから(むしろ何をしてもご機嫌だから)扱いやすい」と評判です^^;
まぁ、頻繁に病院に行かずに済む方が飼い主としては有難いのですが…(^_^;
ファミレス兄妹とも仲が良いとは言い切れないんだけど。。。
兄さん、興奮し過ぎて顔が2つ😱(事故画像)

「コイツと目を合わすと面倒ニャ…」

「今日はばばあもしつこいニャ…」

でも仲が悪い訳でも無く

みんニャ頭寄せて仲良くねんね。
1匹暮らしも良いけど、みんニャ暮らしも良いと思うよ?
丸亀マロンさん、これからもよろしくね♪
最近のコメント