お花見シーズン真っ盛りですね。
息子たちが幼稚園に通う頃から毎年この時期は大宮公園で花見をするのが恒例でして。
昨年は週末に何かと予定が入り、花見を断念。
今年こそはと息子たちと相談し、この週末に決行した次第。
昨日は次男坊と私の妹&息子ちゃん達と。
生憎の曇天と肌寒さで妹&息子ちゃん達のノリはイマイチでしたが、曇天でも映えるのが桜の良さでしょうか。
(若干、寒々としてますが)

そして今日。
普段は花見など見向きもしない主人が珍しく行こうと言い出し、長男も部活がOFFだった為、一家揃っての花見となりました。

やはりスッキリ晴れた空の下で望む景色は一味違うものですね。

お花見情報では、この週末に満開宣言が出ていましたが、よく見るとまだまだ蕾が多いので来週いっぱいは桜を愛でられそうです。
2日も連チャンで大宮公園に行ってきたにもかかわらず、一つ悔いが。
池の弓道場寄りの公衆トイレの辺りに、沢山の猫さんが集まる場所があったはず。
ご年配の男性が猫さん達の面倒を見ていたように記憶していますが…。
ついでに様子を見に行ってくれば良かったです。
そして、我が家のお嬢さんたち。

お留守番の後は、ちょっぴりご機嫌斜めるきなこちゃん。

琥珀さんは殊更に「箱入り娘」になっておりました。
明日の11時、いよいよ新元号の発表です。
初の試みに、どんな元号をもって始動するのでしょうね。
最近のコメント