あやぼう

千葉県 50代 女性

30年間、インコ一筋でしたが、2012年から猫を飼い始めました! 実家にはサザナミインコと熱帯魚と、元野良猫しま子さん。 庭には外猫たまさんと雉子さん。 住んでいるアパートには4にゃんとビーシュ...

日記検索

最近のコメント

ありがとう あやぼう さん
ありがとう ひめいぴー さん
今頃 あめちゃ さん
おめでとう♪ あやぼう さん
おめでとう♪ 優允 さん
つづくなぁ ももこ5 さん
つづくなぁ まゆみゆま さん
その後2 あやぼう さん
その後2 りょみ さん
本日の出来事 あやぼう さん

My Cats(7)

}
天丸

天丸


}
絵馬

絵馬


}
五右ヱ門

五右ヱ門


}
タマさん(外猫

タマさん(外猫


}
雉子さん(外猫

雉子さん(外猫


もっと見る

あやぼうさんのホーム
ネコジルシ

誕生日♪
2019年4月2日(火) 193 / 0

新年号が発表され、桜も満開!
でもあまりの寒さでお花見に行く気力がありません・・・

4月2日の今日は、長男天丸7歳、次女絵馬6歳の誕生日です。
お誕生日のご馳走!といきたいのですが、天丸アレルギー食なのでいつもどおりのご飯でした。




アトピカを始めてもうすぐ2年。ビタミン剤と平行し始めて半年かな。以前の血だらけになるような痒みは減りました。 油断禁物なので、本当に少しずつアトピカを減らしています。
嫌がらず毎日の薬を飲んでくれるので、本当にいい子に育ってくれました♪




先月後半から吐き気がひどく、検査をしましたが異常なし。
ご飯前の薬を飲んで、落ち着いてくれました^^
相変わらず、夫には近づいてくれません(笑



私が初めて飼ったネコが天丸。
そんな天丸が7歳。はなは9月で7歳。
早いなぁ。

絵馬は2.7キロと体格も子猫のよう。でも6歳。
五右衛門も11月で6歳。

少しずつシニアに突入しているのですね。
今まで以上に体調の変化に気をつけて行きたいと思います。
18 ぺったん ごまちゃ ごまちゃ ヒメッコ ヒメッコ happymama happymama ラキシア ラキシア いつも一緒 いつも一緒 猫絵 猫絵 sally sally kazukomomo kazukomomo コナニャー コナニャー ちぃのママ ちぃのママ ふぅとチョコ ふぅとチョコ こむぎ脱走注意 こむぎ脱走注意 こてぷ こてぷ メグミ メグミ
ぺったん ぺったん したユーザ

ごまちゃ 2019/04/27

ヒメッコ 2019/04/14

happymama 2019/04/07

ラキシア 2019/04/04

いつも一緒 2019/04/04

猫絵 2019/04/04

sally 2019/04/03

kazukomomo 2019/04/03

コナニャー 2019/04/03

ちぃのママ 2019/04/03

こてぷ 2019/04/03

メグミ 2019/04/03

jt 2019/04/03

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

ゆーちゃそ1101
2017/03/31
ID:.nzbq0SgEHI

こんばんは♪

夢ちゃんピンクの術後服が可愛いわ~( *´艸`)
奥さんチョイスかな?
難なくこなせてるようで羨ましい(´;ω;`)
うちの女の子はみんにゃ酷く暴れたので(笑)

発情はまだおさまんないんですね。
もうちょっとでいったん収まるかな(;´艸`)

こたつでお昼寝が気持ち良さそうですね~♪
猫はついつい出れなくなっちゃう魔のこたつですもんね(笑)

@cha太郎
2017/03/31
ID:dmIJMyJ7bQ.

ゆーちゃそさんへ♪

コメント ありがとうございます(^^)

その通り!術後服は嫁が選びました(^o^;)

ピンクやドット柄は嫁の趣味ですからね( ̄▽ ̄;)

服を着せる時は流石に少し抵抗されましたが、
以前の特訓が効を奏して着せてからはそんなに嫌がる事もなく
動きもすぐに普通になりました。

そろそろ発情が来てから一週間が経つので第1ラウンドはもうすぐ治まるとは思うのですが...(ーー;)

治まったら速攻で動物病院へ連絡ですね(^o^;)

炬燵へは二匹同時に入る事は希なのですが、
今日は何の気紛れか二匹同時に入っていました。

チャタが夢の術後服に興味があったのかも知れませんね!?( ̄▽ ̄;)

瑠璃たん
2017/03/31
ID:pjFE1i7WwFY

こんばんは(^^)

夢ちゃん術後服よく似合ってます~( ´艸`)
モフ毛がいい味出してますよね♪
伊調ばりのルナとはまた違って可愛いです!笑


最初の発情は10日間くらいらしいので夢ちゃん辛いですが頑張れ!
ルナは最初10日間でいったん落ち着きましたので手術を受けたのですがまた発情が始まってたようでした。(その間わずか3日)
傷口が少し大きくなってしまいましたが、すぐ手術して良かったです(;^_^A

本当に見ている此方も辛いモノがありますからね…
チャ太ちゃんがいる分、違うのかな?

@cha太郎
2017/03/31
ID:dmIJMyJ7bQ.

瑠璃たんさんへ♪

コメント ありがとうございます(^^)

術後服は嫁の趣味からピンクのドット柄を選びました(^o^;)

術後服は体にピッタリとフィットするように出来ているので首周りのモフ毛が余ってしまい( ̄▽ ̄;)
顔がミョ〜に大きく見えますよね!Σ( ̄□ ̄;)

夢の発情が始まってから一週間程になるので、
間もなく第1ラウンドは治まると思います。
と言うか治まって欲しいです(ー人ー)

治まったら速攻で動物病院へは手術の予定やスケジュールの確認をしようと思ってました(^^;)

夢が発情期になって一番ストレスを感じているのはもしかしたらチャタかも知れません。

夢を気に掛けつつも何時も通りにマイペースに過ごしている様にしてますが、

自分達の様子や態度の違いは感じていると思います。

それに夢の鳴き声等でチャタの眠る時間も短くなってますし...

でも、チャタが居るお蔭で人間のストレスは和らげられています。

ただ今回のドサクサに紛れてチャタの食べ過ぎが気になる処ではありますが...(; ̄ー ̄A

ままっぴ&朔
2017/03/31
ID:JLaSTAVnxfA

こんばんは!

前回の日記のコメと何ら変わらず…我が家の籃も、身悶え…遠吠えのように鳴いています( 。゚Д゚。)
3日間鳴いておさまる…と、ネットで有りましたが、今日で3日目…それでも、鳴き続けていました。
明日には、おさまって欲しい( ω-、)
見ている方も、辛いですもんね…。

@cha太郎
2017/03/31
ID:dmIJMyJ7bQ.

ままっぴ&朔さんへ♪

こんばんは(^^)

コメント ありがとうございます(^o^)

夢は一週間程前から怪しくなり
月曜日に発情期だと確信をしましたので、
叫びだして今日で5日程になります。

一日毎に鳴く回数や時間が短くなってきて
遊んだり寝る時間が長くなって来たので
第1ラウンドは間もなく治まってくれると思いたいです(^o^;)

病気ではなく一種の整理現象なので仕方がない事なのでしょうけど、
辛そうに鳴いている姿と
それなのに何もしてあげられない辛さもあり本当に辛いですよね(*ToT)

籃ちゃん、夢共に一日も早く発情が治まるとイイですね(; ̄ー ̄A

ままっぴ&朔
2017/04/01
ID:JLaSTAVnxfA

再び…です( ´∀`)

今朝の籃…発情おさまってくれました~( ω-、)

あとは…このまま、来月の避妊手術まで、収まっていてくれること…祈るのみです~(*_*)

夢ちゃん、どうですか?

@cha太郎
2017/04/01
ID:l7lCLauMq2M

おはようございます♪(^^)

夢の方は今朝もご飯を食べたら二階に行って吠えていました(^o^;)

が、一声 二声 で一階に戻って来ましたし
その後、チャタとも今までの様にじゃれていました(^^)

今朝の夢の状態を見ていると
まだ完全には治まっていませんが、
今日 明日には治まりそうな気配がします。

此方の病院は避妊 去勢手術は予約制ではないので、
治まったらすぐに病院にスケジュールの確認をして、
一日も早く避妊手術をしたいと考えていました(ーー;)

ままっぴ&朔
2017/04/01
ID:JLaSTAVnxfA

予約制でないのなら、有難いですねv(´▽`*)

おさまったら、すぐにでも病院へgoですねε=┌(;・∀・)┘

@cha太郎
2017/04/01
ID:CG2A3l4r7I.

はい!(^^)
予約制ではないので此方の都合にも合わせられるのでとても有り難いですm(__)m

流れとしては...

前日に次の日の病院の予定を確認。

大きな手術等の予定が入っていなければ
その日の夜に絶食等の手術の為の準備。

次の日の朝、病院へ行き血液の検査。

その血液検査で異常がなければ
そのまま置いて来て午後に手術。

次の日の朝にお迎え。

こんな感じの流れになります。

後は手術の成功と術後の経過が順調に過ぎる事を祈るばかりです(ー人ー)

籃ちゃんは発情が一旦、治まったみたいなので一安心ですね(^^)

後は手術の日まで落ち着き無事に手術の日を迎えられるとイイですね。

お互い手術が無事に済むまでは心配事が尽きませんが、
お互いに頑張りましょう!( ̄- ̄)

クリアアサヒ
2017/04/01
ID:GdhGtkSSVBU

夢ちゃんの術後服カワイイ~( *´艸`)♡

こんなの見ちゃうとうちにもおんにゃの子が欲しくなっちゃいます。

夢ちゃん発情期が始まったんですね。
まだまだだと思っていてもこればかりは分からないものですね。

うちも陽の去勢手術を考えています。
まだまだ心配ないかな?と思っていたんですが早めにしようと
思いました。

夢ちゃんとチャ太ちゃんのツーショットいいですね~
ほっこりとした気持ちになりました。(*´▽`*)

@cha太郎
2017/04/01
ID:GpqmTeULeVo

クリアアサヒさんへ♪

こんばんは〜(^^)

コメント ありがとうございます(^o^)

術後服は思いっきり嫁の趣味でして...(^o^;)

ピンクとフリフリが命なので他の色や柄もあったのですが、
この色と柄で即決でした( ̄▽ ̄;)

服や被りモノはおんにゃの子じゃなくてもイケると思うので、
初めは陽くんでお試しをしてみては如何でしょうか!?(^o^;)

クロスケくんなんかは何を着せても似合うと思うのですが...(*≧∀≦*)

けど、イヤイヤをされて終わりなのかな?( ̄~ ̄;)

夢はチャタの同じ頃と比べて体も小さいく長毛タイプなので
発情はもう少し先かと思っていましたが、
怪しんだ2・3日後に発情がやってきました( ̄□||||!!

間もなく治まりそうな気配がするので
治まったら速攻で動物病院へ確認をして
避妊手術をしようと思っています。

陽くんもそろそろ去勢手術の時期なんですね(^o^;)

夢もそうですが陽くんもこの前まで仔猫だと思っていたのに
大人の階段を確実に登っていますね。

仔猫の時期は育てるのは大変でしたが
時間的には短かかったですし、
飼い主としてはその時しかない貴重な時間でしたね(^^)

炬燵には何時もはチャタと夢が交互に入る事が多いのですが
昨日は夢の術後服が気になったのかチャタも一緒に炬燵に入っていました(^o^;)

この写真はソロソロ炬燵も終わりの時期なので
この冬最後の貴重な一枚になると思います(^^)
ぺったん ぺったん したユーザ
あやぼうさんの最近の日記

ありがとう

ものすごく久しぶり日記です。 実家の庭に住み着いて約10年の、たまさん。 本日扁平上皮癌で、永眠をしました。 たまさんのがんは、鼻にきました。 暫く薬を飲みながらお外にいましたが、2か...

2023/08/27 237 2 35

今頃

節分、忘れていました(;´д`) アプリのスタンプは、可愛く面白いですね! こんなに可愛い鬼がいたら、豆を投げるのではなく、チュールでもてなすだろうなぁ( ´,,•ω•,,`)♡ {2...

2023/02/06 268 1 24

2023年

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします<(_ _)> というか、投稿久しぶりです。 メインのデスクトップPCでネコジルシを開いても、ペッタンできないし、日記か...

2023/01/02 232 0 17

おめでとう♪

長女はなの生誕10周年! はなとの出会いは、ホームセンター内にあるペットショップでした。 まだまだ小さな体で、ポーっとしていました。なんか気にはなっていたのですが、その時は帰...

2022/09/02 287 2 22

つづくなぁ

一か月くらい前から、たまさんの食堂(餌置き場)のカリカリが散らかり放題で飲み水は濁っていました。 最初はカラスかなぁって思っていました。 父から真っ黒いネコが来てる。。。 私も見ることが...

2022/08/02 339 2 26

その後3

請求書をもらいに病院に行ってきました。 ちゃとらの子猫は、尻尾の長いかわいい女の子でした。 この一年で長男天丸、次男五右衛門を亡くしていたので、何かの縁と思いこの子が助かったらうちの子にする予...

2022/07/16 313 0 22

その後2

午前中に病院から電話がありました。 子猫さん、息を引き取ったそうです。 小さい体で頑張りました。 病院で合同火葬に出してもらいました。 次はいっぱい遊べる体で戻ってくるんだよ。

2022/07/15 298 2 19

その後

火曜日に搬送をした子猫さん。 水曜日は休診日だったので、今日の夕方に面会をしてきました。 主治医から・・・   かなり危ない状態です。    私が連れて行ったときは、まだ鳴いていたし、う...

2022/07/14 308 0 18

本日の出来事

夕飯を作るの面倒になって、近所のコンビニへお買い物~ 早く帰ってご飯食べよう~って言いながら車に乗ろうとしたら、駐車場隅に大きな声で鳴く子猫を抱えた男の人がいました。    かわいいですね♪ ...

2022/07/12 361 2 24

ずっと大好きだよ

2月10日 午前2時 次男 五右衛門が虹の橋にいってしまいました。8歳。 うちの子になってすぐに風邪をひき、高いところからくしゃみ鼻水を飛ばして、ほかの子たちに風邪をうつしまわしたことから別名鼻...

2022/02/11 405 1 28