
2014/8/20
もし、生きてたら19歳。
…と、言ってもチョコたんの場合、推定誕生日だけど。
すっごいおばーちゃんだね。
逝ってしまってから、怒涛の半年間だよ。
前に日記に書いた子猫たち、おっきくなってきたよ。
(こっちのこと、見てる?)
チョコたんの最期の体重が2.2kgだったから、
今ウチで一番ちっちゃいテルちゃんと、むっちり気味のハナちゃんの間くらいだね。
スクちゃんは4.2kg。
チョコたんが一番太ってた頃より、ちょい小さめくらい。
賃貸時代。電源モーターが壊れたヤツ。
いちいち、お風呂の度にユニットバスの外へ出し入れしてました。

2017/3/9
でも、チョコたんが居なくならなかったら、
可愛い子猫たちをお迎えすることなんて考えもしなかったし
だから、里親募集サイトを探しまわることもなかったね。
子猫たちの保護主さんに会ったり、ネコジルシで日記を書いたりして
顔も知らない私に、いろんな事を気にかけて心配したり、励ましてくれたり、
教えてくれたりする人の存在も知らずにいたのかな。
引っ越してきて半年、猫水道からお水を飲む。
チョコたん、ホントに流れ落ちる水が好きだったよね。

2018/4/13
ネオは、いっつも不機嫌顔だよ。
(前からそうだった?)
子猫が来る前は、チョコたんがウンチで踏ん張ってるところ
トイレを覗きに行ったり、飛びついたりしてたクセに
今度、やられる側になったら『ギャーギャー』言ってる。
最初は、『チョコたんの気持ちがわかったか!?』と思ったけど。
まー、腎臓が芳しくなくって
毎日輸液に、朝晩のお薬ごっくんしてる。(させてる?)
嫌がって、いっつも無意味な隠れん坊してるよ(笑)
チョコたんはネオと仲良しじゃなかったし、待ってないと思うけど
ネオがそっちに行くのはもうちょっと・・もっと後かな。
4年後だと、ネオ、20歳になれるんだけど。
まだ、チョコたんの享年まで追いついてないし
平々凡々とした毎日でも、チョコたんのことを唯一知ってる猫だから、
私と一緒にがんばって生きて欲しいんだ。
自分の舌でお水を飲まなくなってきたチョコたん。
こーゆー飲みかたが好きなコで良かった・・

2018/5/9
ネオ、チョコたんにお水飲ませてる頃から好きだった
洗浄ボトルからしか、ほとんどお水飲まなくなっちゃって。
でも、水飲みたいと、ちゃんとチョコたんみたいに呼びに来るんだよ。
ボトルと受け皿の前でお座りして待ってたり。
ケド、傍に子猫が来たり、いざお水出してもなかなか飲まなかったり。
がんこじーさんにも困ったもんだ。
みんな体外にオシッコで出てっちゃうから、
あっちでもこっちでもゴキュゴキュ飲んで欲しいんだけど。
チョコたん『水飲みたい』待ち中。
ネオも欲しくて、スリスリ中。

2018/5/30
私はちょっと眩暈?ぐるぐるしてたけど、だいぶおさまってきたよ。
リアルじゃ、家族にも誰にも言ってなかったけど
やっぱり心配してくれる人がココにはいて
本当にありがたいよ。
私もいい年だけど、ここにきて、こんな嬉しいコトもあるんだね。
あったかくなってきて、ちんたら猫々を愛でてじっとしてばかりじゃダメだと思って
久しぶりに、ぼーぼーの庭ににょきにょき生え過ぎた葉っぱたちをやっつけました。
ちっちゃな猫の額みたいな花壇なのに、
貧弱な苗だったのに、放置してても勝手に大きくなるのはなっちゃうんだねー。
なんだか春って、動かなくちゃいけない気分になるね。
チョコたん、また報告日記書くね。
ココで知ったがんばっているたくさんの飼い主さんの大切なコたちと
一緒に、幸せでいてくれたらいいな。って、願ってる。
いつか、きっと会おうね。