まだ、大丈夫なんですが
『もしかして、何か』
あると悪いので早めに、
で、だいぶ前に頼んでおいた
リニューアルしたスペシフィックのFKD
と
ヒルズから新しく出る腎臓が少し弱ってきた猫用の療法食
が届いていました😆
スペシフィックのFKDですが、
メーカーさんの方でサンプルが間に合わないとの事で400gの製品が貰えました。

製品サイズは400gと2kgがあるみたいですが今は2kgも間に合わないので400gのみといわれました。
もう少しすると2kgも手に入るそうです。
これは『まめ』に食べてもらおうかなぁ
次はヒルズのk/d早期アシストのサンプルですが
こんな感じの外装箱に入っていて

中身はドライとシチュー缶でした。

これは『めめ』の為に頼んでいたのでもう少ししたら食べてもらおうと思います。
前に購入した満腹感サポート+CLT
で『めめ』は下痢になっていないのでこれからは満腹感サポート+CLTも食べることができます!
(満腹サポートの仲間なので大丈夫だとは思ってはいました)
ここからは我が家の勝手な考え方です。
前から
うちの猫は好き嫌い無い
って言ってますが歴代猫達もそうなんです。
よく、生後4ヶ月〜5ヶ月くらいまで食べた物を食べ物と認識するって聞きます。
うち、生後半年くらいまでちびちびとウエットを食べさせるしドライも下痢や軟便にならなければ何種類か食べさせているんです。
だからなのか大人になっても好き嫌いが無い猫がほとんどなんです。
で、その好き嫌いが無い猫がある時いきなり食べ物の好みにうるさくなるんです。
私は無意識にフード色々変えていてふと
「私、ご飯をコロコロ変えている⁉︎」
って気がつくんです。
ご飯の好みが変わると徐々に体調が悪くなるので
「これから気を抜けない」
になるんです。
これはうちの猫だけだと思うのですが、とにかく
うちの猫が好き嫌いしたら気をつけなきゃ
なんです。
そうそう、ついでにレボリューションプラスがいいかブロードラインがいいか
も相談してきました。
結論としては今までレボリューションで皮膚の炎症や脱毛がないのでこのままレボリューションプラスになりました。
前にフロントラインのジェネリック品の
マイフリーガード
で脱毛になった猫がいたんですよ。
フロントラインと薬剤の成分は同じでも薬剤を薄める液剤が違うのでそれで脱毛したんだろう
って。
レボリューションプラスとブロードラインは違う薬ですがそういう理由で脱毛する時もあるので今年もレボリューションプラスにする事にしました。
病院の受付の前にブロードラインを買うとフードボウルがもらえる
って書いてあったんです。
それを見てちょっとブロードラインを使ってみたいなぁ
って考えてしまったんです。
フードボウルに目がくらみそうになった私は
《ダメ飼い主ですよね😓😓😓》
最近のコメント