ハウステンボスで長崎チャンポンを食べ、お土産のカステラを介護のお手伝いをしているおばさんの分も含め大量買い。




博多まではこの列車です。
恵まれた環境に感謝😊
明日からまたありふれた日常です😌
ホームに入る新幹線の車窓から見る皆さん、きちんと白い枠内(黄色いところもあり)にきちんと並んでます。
すごいことです。
列車の通路は視覚障害者の主人を先に出してくださったり、JRの社員さんは色々声をかけてくださいます。
ありがたいですm(__)m
最近の社内アナウンスは日本語、英語、中国語、韓国語なんですね。
色んな場所の表記や注意書きも。
○○人観光客のお方、セルフサービスなんだから、食べた食器は返却口にちゃんと返してあげてください❗
バイトさんがお気の毒です。
ファミリー4人分、おばちゃんお手伝いしてあげたくなったわ。
最近のコメント