子供達の成長は早い^ ^
我が家に来て5ヶ月目。

最初はケージの中での生活。まぁ3日だけだったけどσ(^_^;)
少しケージから出して、探索させて、遊ばせて、それからケージに戻してた。うさぎはすばしっこくて、まだまだ人に慣れてなくて、触ることすら困難な状態σ(^_^;)忘れもしない、2日目、ケージに戻そうとうさぎを捕まえようとした時に、シャーシャーケッて初めて言われた(ToT)
うさぎ…いや、いつもはうーちゃんって呼んでるので、日記でもうーちゃんにしよう^ ^
お互いおっかなびっくりで、お父さん見る目もなかなかにキツイ目をしていたなぁσ(^_^;)
3日目からは、無理にケージに戻すのはやめようと、廊下のドアは閉めてたけど、居間では自由にさせてあげようって^ ^
ミュウが使ってたキャットタワーの最上段が一番のお気に入り

きっと手が届かない場所だから、安心できたんだね^ ^一つ下のハウスも、よく、らい(らいおんのこと。普段の呼び名)と寝ていたなぁ^ ^
三週間くらいして、お父さんの部屋に入った時のうーちゃん

まんまる目の可愛いうーちゃん。お父さんのお気に入りの写真の一つ^ ^ちょこんと座って近寄りたいけど、まだ怖いの方が勝ってた頃σ(^_^;)
なかなか慣れてくれなくて、でもご飯の時には一番に来て、ガツガツ食べるのは今も変わらないね^ ^
手術が決まり、連れて行けるだろうか、また少し慣れたのが、人への恐怖心が戻らないだろうか、もう二度と近づいてくれないのでは…手術の心配半分、うーちゃんの変わってしまうかもしれない性格に、手術の日を待った記憶が蘇る…あの数週間は忘れられないなぁ…
手術が終わり、エリザベスカラーと術後服を着たうーちゃんが可愛かったのを思い出す^ ^笑ってはいけないけど、なかなかにコミカルな動きで、でも本人は必死だったんだろうねσ(^_^;)
らいが手術の為、前泊した日から、うーちゃんがお父さんのベットで寝るようになって、ゴロゴロ甘えるようになった。あの時はびっくりしたなぁσ(^_^;)頼りにしていたらいがいなくて、仕方なしだったのかもしれない。でも嬉しかったなぁ^ ^
手術終わってからは、危惧していた、人への恐怖心も少し和らいだみたいで、お父さんのお腹に乗ったり、近づいても逃げたりしなくなり、お父さんのベットで寝るのが日常になった^ ^今では布団の中に入って寝てる^ ^
らいの1ヶ月遅れのような成長。悪戯好きで、なんでも興味を持って、走り回ってる^ ^
段ボールを置いたら、ちょこんと座って、居心地を確かめたり^ ^

これもお父さんのお気に入りの写真の一つ^ ^
今ではご飯時にはテーブルに上がって、なんかちょうだいって強請るようになったし、お母さんの布団でも寝るようになったし

すっかり家族になったと思う^ ^
まだまだ楽しいことあると思うし、穏やかな日々を過ごせるように、お父さんもお母さんも大切にしていくからね^ ^だから…もう少しだけ、お転婆…自重してねσ(^_^;)あと、お母さんにも甘えに行ってね^ ^
また、らいのことも日記にしたいと思います^ ^
そして…こんな可愛い子供達とのえにしを結んでくれたミュウのことも…そろそろ書けるかな…
ありがとうね😊ミュウが結んでくれたえにし。大切にするからね^ ^
最近のコメント