ネオを検査で連れて行き、採血・採尿でバックヤードへいったので
(ネオについては、また日記に書きます)
待合室で待っていると、ハナちゃんの鳴き声が聞こえてくる。
「ハナちゃーん・・もう少し待っててね」
と思ったら、ハナちゃんともう一人、
似た声のコの2にゃんの声が響き渡っていました。
間もなく、ハナちゃんが登場して、お腹の傷口を見せてもらう。
縫ったところは2cmくらい。
けど、アレ?
「あー、これハナちゃんのお腹の模様かぁー」
ハナちゃんには、お腹の真ん中あたりに、黒い●丸があります。


「イハナちゃんのお腹をバリカンで剃ってたらフシギな模様が出てきて(笑)」
と、バービー(←私が勝手につけて、脳内で呼んでいる看護師さんのアダナです)
って、いうことはハナちゃんを丸刈りにしたら
牛模様みたいになるのだろうか??
お腹の写真撮らせてもらおうとそのままキープしてもらっていたら
両足キックでハナちゃんが抵抗。元気そうです(汗)
一晩経って麻酔もすっかり冷めてるんだね、ヨカッタ。ヨカッタ。
会計後、車までキャリーケースを一緒に運んでくれたバービーが
「イハナちゃんと、もう一人お友達がいて、ずっとおしゃべりしてたんですよー」
今日、避妊のおんにゃの子が夕べからお泊りで隣同士だったとのこと。
要は、ずっと鳴き通しでいたようです。
帰宅。
ハナちゃんは、まず猫トイレへ。
すぐ後に、父親が犬を引き連れて部屋にあがってきて
ソッコーでロフトへ避難。
「ハナちゃん、もう犬いったよー」と呼びかけると、ソツなく降りてくる。
日帰りのスクちゃんと違って、動きにはなんら普段と変わりなし。
ヨシヨシ。
どっか痛がってる風もないみたい。
バービーに、ゴハンとお水はどうだったか聞くと
「ゴハンをほんの少しだけ食べた跡があったので、我慢しちゃってるかもしれません」
じゃー、お腹空いてるね!
一日半ゴハンなしで、ペコペコだね。
張り切って、パウチ多めのカリカリを "とん" と、ハナちゃんの傍に置くと
私の顔を見て、低い姿勢で逃げていくハナちゃん。
スクちゃん・ハナちゃんとはフツーなのに
また飼い主への『ノラ化』に拍車がかかってしまったか!?
でも、そうだよね・・
ウチに来てから一度も外泊してなくて、怖い手術をさせられて・・
ナーバスになっても不思議じゃないよね。
じゃあ、ご褒美のちゅーるだ!
スクちゃん・テルちゃんの舐める音や、パウチを切り開ける音で
いつもならすっ飛んでくるのに来にゃかった・・
大好きな歯みがきオヤツも、缶開ける音で走っては来たけど
口元まで持っていっても食べなかった。
麻酔とか、抗生剤の注射とかで気分悪いのかな?
夕ゴハンまで、無理強いせずに、食べさることはやめて、
そっと見守る。
ハナちゃん、気になるのかずっとグルーミング。
お腹はもちろんだけど、カラダ中を入念に。
傷口も、めっちゃ舐めてるけど平気なんだろーか?
(ま、先生が術後服もカラーも不要と言うのだから)

牛模様のすぐ下が縫ったところ。
その後、にゃんもっくでテルちゃんとぐっすり。
いつものお昼ねタイム。

夕ゴハンは、まずまず食べました。
再挑戦! ご褒美ちゅーるも、今度は走ってやってきて食べました。
ほっ。
夕食後の、くつろぎ?グルーミング中。

寝入ったところに、忍び寄ってナデナデしたら、ゴロゴロ。
「あー、やっぱりウチが一番落ち着くワー♪」
・・って思ってくれてたらいいな。
夕ゴハン後のひと眠りが終わったら、夜の運動会。
さぁ、今夜はどうなるでしょう。
今のところ、無事で元気な様子です。
(飼い主へのキョドりがあるくらい)
ハナちゃん、お帰り、お疲れ様。
がんばってきたね。