あと5分で…『終わる』のです。
でも私、どうすることもできませんでした。
地域猫、TNRのこと。
もっとちゃんと理解したいな、と思って調べてました。
パンフレット。
ダウンロードできるけど、もし市役所などで入手できたらいいなと思って問い合わせたら、
管轄の保健所に聞いてみるよう言われて。
ググったら…

あれ、この子もしかして。
ちぃ兄の送り迎えのとき、玄関に迷い犬のポスター貼ってあるお宅があった!
収容された場所、そのお宅のあたりだし…
違うかもしれない。
でも知らんぷりできなくて。
聞いてみた。
収容期限って…今日までですけど。
何時までなら間に合いますか?
期限過ぎたら、、、
…どうなるんですか?
仕事終わって、そのポスター貼ってあったお宅へ行ってみた。…不在。
「もしかしたら以前○○さんのところで探してらしたワンちゃんではないかと思って…」と保健所の連絡先を走り書いてポストへ。
兄ちゃんずが帰宅してから、再度お宅へ行ってみた。
「お陰さまでウチのは3月中旬に無事保護されて、今家にいます。
気に掛けていて下さってありがとうございました。
今、書いてあった電話番号のところに連絡していたところでした」と。
とても丁寧な男性でした。
あぁ、このウチのコはちゃんと家族が探してくれて。
オウチに帰ってこられたんだな…良かった。
でも。
公示のこのコは…
4/18 17:15分までに連絡がなければ。
保健所に報告の電話しました。
「●●で探されていたワンちゃんは見つかって、オウチにいるそうです。
保健所にいるコは別のコだったようです。
…すみません。助けてあげられなくて。
そのコにもそう伝えてください」
と言っているうちに涙があふれてきた。
でもきっと泣きたいのは、そのワンちゃんのほうだ。
17:15分になってしまった。
明日にはもうこの公示も、ワンちゃんの命も
…消えてしまうんだ。
※追記
4/19 あのコの情報、消えていました。
少しでも苦しみが少なく逝ったことを願うばかりです。
最近のコメント