わたしには計り知れない努力があると思います。
わたしは力がないので何もできず、保護活動されてる方からしたらできないのではなくてしてないだけかもですが。
それぞれの立場で、それぞれができることをできたらそれでいいのではないかと。
みんながみんなボランティアや保護活動できる状態ではないし。
目の前の救える命があれば努力する。
それだけでいいのではないでしょうか。
微力でも1つでも命が救えれば。
こちらの一部の方からは思われてる通り私は学もなくバカなので文章もなってなくて伝わらないかもしれないですけど。
ある方は目の前の命を救うため、一匹でも幸せになってもらいたいと思っています。
ご近所の飼い猫さんから産まれた子猫ですがほっておいたらそのまま事故に合うか近親交配や多頭崩壊になるかも知れません。
地域により室内飼いが普通でない地域も多いと思います。
その方は外で暮らしてるより、うちでごはんあげて寒かったら暖かいところを提供してるから良いことをしていると思ってると思います。
確かにそうです。
お外でご飯にもありつけず亡くなっても誰も気づいてくれないかもしれない。
それよりはいいかも。
ネコジの人は意識が高いからわからないかもですが地方ではそういう考え方も多いのでは?
だから野良さんが減らないのでは?
もう一度、自分の立場からではなく考えてみてもいいのではないでしょうか。
わたしのようなお馬鹿がこんなことゆって失礼いたしました。

最近のコメント