見られたくない方はご遠慮くださいますようお願いします】
夕べ、自分の『テルちゃん』でタグ付けした日記の動画に見入る。
ウチに来て、初めてあむあむゴハンを食べるテルちゃんを見てはじわっと来て
ちゅーるポインターで遊ぶテルちゃんの可愛さにクスリとし
ねずみのオモチャを『持てちて』なテルちゃんを見ては・・
想いを馳せていたら、日付が変わっていました。
娘を嫁に出す父親とはこんな感じなのだろうか?
でも、テルちゃんは帰ってきます!
朝、病院に着いたら、大声でテルちゃんが鳴き続けているのがずっと聞こえてくる。
ネオを診てもらって(ネオについては後日)
テルちゃんに痛み止めの注射をし、先に会計中、
先生がマイクロチップ挿入を忘れていて処置をし
(聞いてはいたけれど、チップ挿入は麻酔なしでするモノだそう。)
やっとテルちゃんを連れて来てもらい姿を見たら
「テルちゃん!!」
やたら、おっきな声が出てしまった。
【避妊手術のおにゃか】
ハナちゃんと同様、特段に事後のケア不要。
ハナちゃんよりも、傷口はポッコリしていないようだった。
【眼球摘出】
・2週間後に抜糸
・傷口が開いてしまうのでカラー必須
レーザーの電メスを使ったので10日間(通常は1週間だそう)、
いじらずそのままでキープできていれば
抜糸前にカラーを外してもよいとのこと
・カラーはテルちゃんの首にあわせて、ボタン3つ⇒2つにあわせているので
取り外して付け直す際には要注意
・コンべニア注射で抗生剤は持続性のものだけれど
痛み止めの注射に持続するものがなく(一日程度)
一日1回飲み薬を(やってダメなら通院して注射)6日分もらう
テルちゃん、ずっと大鳴きし通しだったけれど
「おとなしかったですよ」と先生。
「イイ子でしたよ」と、バービー(看護師さん)
テルちゃんは、お目々拭いてもあんまり嫌がらなかったし
爪切りも、まるでぬいぐるみのように、みんにゃの中で一番やりやすいのです。
帰り、車の中でより一層大声で鳴き続けるテルちゃん。
怖かったんだな。と思うとなんだかまたじわっと来てしまう。
部屋に着いて、カラーで歩くことに慣れず、ごっつんして歩くテルちゃん。
まだ鳴いていたので、一度抱っこしてなでなでする。
ゴロゴロした。
テルちゃん、おうちだよ。落ち着いたかにゃ?
そうだ!
上から猫トイレ。フタとらないと、カラーがひっかかちゃうな。
外してみたら・・なぜ?

先を競って並んでチッコするお留守番組ふたり。
テルちゃんが入れないよーぅ。
おちっこして、1度めのゴハンのあと、プリっと良いウンチも出ました!
おにゃか空いてるかな?
焼きガツオのウェットをフードボウルに出したら、
ハナちゃんと違って、猛然と食べ出すテルちゃん。
カラーしてても食べられるみたい。よかったー。
この後、2回もゴハンの要求があってお昼寝前に3回ゴハン。
おにゃか空いてたんだね。
(バービーによると、夜はゴハンに一切手をつけずに奥で丸くなっていたそう)
そして、カラーがひっかかるのに、ロフトはしごを登って・・
パトロール?
一通り歩いたら、がんばって自力で降りてきたテルちゃん。
元気あるみたい。
痛そうにもしてないね。
でも・・窓枠にカラーがごっつんして猫タワーに登れにゃい。
そーして、いちいち見に来るスクちゃん・ハナちゃん。

心配してるのだろうか?
にゃんもっくにも、代わる替わるチェックしにきたり毛繕いしたり。


お目々は舐めちゃダメよー。
そーゆー飼い主も、寝始めたテルちゃんが心配で見に行く。
テルちゃん、ゴロゴロ。ふみふみでお手々ぐーぱー。
ハナちゃんは、帰宅後体中舐めていた。
きっと毛繕いしたいよね。
ゴハンも食べて、お顔も洗いたかったよね。
飼い主が、かきかきするよ!
お痒いトコロはないですかぁー??
テルちゃんが不安じゃないように、ずっと抱っこしていた
初めてウチに来た日を、また、思い出す。
飼い主、トイレの限界まで我慢。
その後もソファでグッスリ。
ずっと体中からくらいにおっきな声で鳴きっぱなしで
緊張も怖い想いもしただろうし、
テルちゃん、いっぱい疲れたね。
お昼寝して、また夕ゴハン食べようね。
テルちゃん、手術、おにゃかも右目もがんばってきたね。

でも、まだ抜糸まで。もうちょっと。
カラーで赤べこみたいに歩く姿はかわいそうだし、お顔は痛々しいし・・
一緒にがんばろう?
テルちゃんの身代わりにはなってあげられないけど、
手伝えることはできる限りがんばるよ。
とりあえずは、明日朝からの飲み薬から・・
過ぎれば、あっと言う間だよ。
カラーが外れたら、そのときは、すんごく身軽になってもっと楽しくなるよ!
お顔だって、もっとかわいく、
天使のウィンク・テルちゃんになるよ。きっと。
GW明けまで。もうちょっとがんばろうね。