このところ、帰宅して夕飯食べて、風呂に入ったら、身体の方が起きてることを許してくれないσ(^_^;)歳だなぁって感じてますσ(^_^;)
らいちゃん〔らいおんの呼び名〕

我が家に来て2日目のらいちゃん。小さくて、おっかなびっくりなのに、甘えん坊で、まだ慣れてない頃は一人で遊んでた^ ^
今ではゴロゴロの甘々だけど^ ^
うーちゃん思いの優しい子^ ^自分が遊びたいのに、うーちゃんに譲ったり、うーちゃんがごはん貰うまで待ってたり。
でも遊び始めて、テンション上がってしまうと、なかなかの暴れん坊σ(^_^;)
アシモの毛布が大好きで、よくゲージの上で寝てた

今はお父さんのベットがお気に入りで、前に日記に書いたけど、万歳して寝るのがらいちゃんスタイル

去勢手術して、性格は…変わらなかった^ ^いつまでも変わらないらいちゃんが嬉しいなぁ^ ^
ただ、優しくて、我慢してしまう性格が、お父さんの悩みの種σ(^_^;)らいちゃんはストレス抱えてないのかなぁ…本当はもっとこうしたいとか、あるんじゃないかと…
うーちゃんは最近、お父さんにべったりで、らいちゃんは居場所なくなってきてるんじゃないのかなぁ…もっと甘えてくれていいんだけど…
お父さんもお母さんも、遊ぶ時やご飯の時は、らいちゃんを中心に考えてる^ ^公平にしてあげるのがいいんだけど、うーちゃんが慣れるまでは、うーちゃん中心だったから、今はらいちゃんを^ ^

丸く家猫の顔になったらいちゃん^ ^親バカだけど、やっぱり可愛い^ ^
色んな遊びを覚えて、うーちゃんに教えてあげてる。なかなか鈍臭いところもあるけど、らいちゃんが楽しければ良いのかな^ ^

私たちの大切な子供達^ ^どうか幸せに^ ^そして穏やかな日々を過ごせるように、お父さんもお母さんも大切にするからね^ ^
最近のコメント