とりあえず猫達は担当制。
母親の猫は『めめ』なんですがちょっと家族も関わっていて。
母親はフードや病気になった時の治療費を負担。
あとは家にいる時と休日のご飯担当。
平日は、1番先に朝起きて、夕方1番早く帰ってくる私がほとんどなんです。
動物病院の費用も私が勝手に
『なんか調子悪いぞ』
って病院に連れて行って何もなければ私が負担。
だって私が連れて行きたいから連れて行ったので。
そこで病気が見つかれば母親が負担。
あとは…
健康診断とかも私が勝手にしているので私が負担。
『めめ』を病院に連れて行くのはほとんどが私で、たまに妹も。
母親は可愛がる係
みたいな感じで『めめ』にとって嫌なことをしないからいい人認定されています。
『うり』は妹の担当なのでほとんど、妹任せ。
『まめ、ぼん、あられ』は私が担当。
ただ最近、『うり』にサプリを飲ませたいなぁ
って思ったんですよ。
でも妹はサプリをあまり信用していなくて…
で、最初の20日とか1ヶ月は私が勝手に飲ませていて。
それで続けてもいいって思ってくれたみたいで妹から
「このサプリっていくら?」
って聞いてきてくれて。
サプリ作戦成功
したんですよ。
うちはそんな風にしたい人がする
って感じなんです。
私がしたいからするんですが上手く他の家族も巻き込んで😄
母親なんて最初『めめ』のフードの値段にビックリ‼️
でも、それを食べていれば軟便にならない
ってわかっているので今では私がたまに他のフードを試した時とかに体に合わなくて便の臭いがちょっとでも変なら
「もう、可哀想だからこんなご飯やめて」
って言ってくるんです。
あっ、合わないフードは臭いが変ならすぐにやめます。
シニア期に向けて食べられるフードないかな?
って探している途中なんです。
フードが合わなければすぐにやめて2、3ヶ月以上かけて体を戻します。
なので年、3種類くらい試せればいいかな?
って感じです。
殺風景な日記になってしまったのでいつもと変わらない『めめ』です。

ついでに『めめ』が釣れました。
最近のコメント