わが家には10歳になるキジトラの大雅さんがいます
彼はちょうどこの季節、大雨の日に排水溝で、溺れていたところを、虫取網で引き上げました。
はじめは既に死んでるのではないかというくらい、グッタリしていて、ネズミに間違えてしまうほどでしたが、
とりあえず、タオルで、揉んであげると
微かに「ミー」と鳴きました
私はあわてて、そのまま獣医さんに、飲み込んだ泥を吐き出してもらいました
ネコを飼った事がない私
しかも当時はペット不可の賃貸
何も知らず、動物愛護センターへ
すると
「今からだと、次の水曜日には殺処分です」
衝撃的でした
手の平サイズの仔猫をそのまま連れて帰り、
泣きました
正直に大家さんに事情を説明すると
「子どもたちの情操教育にもいいんじゃないかしら」
と、思ってもないお答えをいただき
そこから、引っ越しを繰り返しながらも10年、
私以外なつきませんw
その代わり寝るのも、お風呂も一緒w
私の大事な相棒
なぜなら、難病で歩けなかった私が歩けるようになったのも彼が来てから
私が助けられたのです
今もね、仕事中ピタリw

あと、9歳になるポメラニアンの司
彼もまた、ペットショップを回りに回って
最終段階
私が引き取りました
初めて知った現実
このときも泣きました
仔猫ズのかごの横で
まるで番犬のよう
出したら、歓迎のペロペロ攻撃

そんな賑やかなわが家です

最近のコメント