そして、我が家はすごい多頭飼いをしています。
私が昔出会った人の中で、忘れることができない人がいます。
もともと知り合ったキッカケは、友人の知り合いでした。
その人は猫を数匹多頭飼いしていました。
友人と1度お宅へ伺ったとき、こんなことを言っていました。
「この子とこの子、可愛いでしょう。この子たちの子供が見てみたい。」と。
私は気にも止めませんでした。
私のよく知る人でもないし、これから付き合いのある人でもない。
そして、言ってるだけでわざわざ子供を作らないだろうと思っていました。
しばらく時間が過ぎ、私はこの人の事を忘れていました。
友人から連絡があり、この人の話になりました。
「そういえば、子猫がだいぶ増えて大変みたいだよ。」と友人が言いました。
話を聞くと里親募集をしている子も前はいたけど、いつの間にか里親募集も止めてしまったそうなのです。
そんなある日、友人のところにこの人から助けて!と連絡がやってきました。
友人と2人でお宅へ伺うと、家の中にはたくさんの猫たちが・・・・・
「この子たちはどうしたのですか?」
私は質問しました。
「家の中で産まれた子たちです。」
その人は言いました。
その人が友人に助けてほしいと連絡してきたのは、猫の面倒が見切れなくなったからでした。
話を聞くと、家の中で飼っていた子の中でお気に入りの子たちの子供を産ませていたら、いつの間にか増えすぎてしまったと言うのです。
では、何故猫が増えていったのか・・・・・
子供を産ませてみたが、思ったより可愛い子が産まれなかったから・・・・・
私はこのとき、今思うとどんな感情を持っていたのか覚えていません。
呆れ、怒り、猫への悲しみ・・・・色んな感情があったと思います。
猫たちの中には、眼の萎縮や眼が見えていないなどの判りやすい障害を持った子たちもいました。
私はこの子たちも同じ親猫から産まれたのか?聞きました。
「そうです。でもこの子たちは可愛くないから・・・・」
だから????
可愛い親から可愛い子が生まれる・・・・・なぜ当たり前だと考えているのか。
可愛いといっても雑種の親猫からどんな子が生まれるかなんて、生まれるまでわからないことです。
そして、どんな子が産まれたとして、どうして愛してあげれないのか・・・・
このお宅を訪れてからしばらくして、我が家には新しい猫たちがやってきました。
可愛くないと言われ、産まれてから愛されていなかった子たちです。
飼えないと言うので、この人には猫を手放してもらいました。
我が家へやってきた子たちは、いま全頭はいません。
内臓に生まれつき病気を持っていたり、免疫が弱かったりと、亡くなる子がいました。
自家繁殖、なかなかリスクは考えません。楽しい未来ばかり思い描くかもしれません。
でも、自分で責任が取れないなら産ませないのも愛情だと考えます。
もちろん自宅でお母さん猫と暮らせるなら産まれた子猫は幸せかもしれません。飼い主さんが猫たち全てに愛情が注げるなら。
写真は、当時この家から連れて来た子で、今も我が家にいる子です。
何年か経ち、こんな姿を見ることができました。
連れてきたときには想像できない姿です。
どうか亡くなった子たちのためにも、長生きできますように。

最近のコメント