何処かに書きたくて…。ごめんなさい。
昨日、父親自ら契約した某NPO法人より電話があり、弱ったカラダに肺炎を併発しそのままかえらぬ人となったと連絡が。
葬儀等々来ますか?
【そちらでお願いします】
遺骨はどうしますか?
【以前、連絡くれた時に契約者の父親とお墓等々相談して決めてくださいと伝えたはずですし、お寺もお伝えしたはずです】
他にも色々とやり取りありました。
後程、弁護士より手紙が届きます。
【それは、何についてですか?NPO法人との契約約200万分割未納分など】
他にお金についても聞いたところ、督促状?借金は昔、債務整理してたはずだし
なんだろ。
あと、税金滞納もあるようですよ。
は?あるようですって。
NPO法人が金の管理してやってるんだから。
とりあえず月約14.5万
えええ?なんですが、月々のNPO法人手数料って。と、私は関係ないか。
しかし、聞いたら、七万しかまだ払われてないそうで。
最期のみとり、NPO法人のお墓へ納骨と聞いてましたが
七万しか受けてないから?
私の方で引き取れないなら、遺骨受け取り拒否かな…なんてボソッと
そこは、聞き逃さず、父親と契約した事と違うのではないですか?と。
家も立ち退きもありましたし、NPO法人が父親が入院を機会に大家に返しました。
父親とも連絡を一切断ち切ったのですが
仏壇と位牌はどうなったのか知るよしもなく。。。
父親の死の知らせに何も感じなかった私。
動揺も涙も何もない…
それが、父親との50年と少しの関係なんだなと。
家出をして約34年、家を出て寄り添い試みるもことごとく
それより、ここ数年は悪化する一方だった。
父親の終わりを看るのは私だと思ってたけど、やはり父親との関係を保つだけの強い心は持てなかった。
妹は、NPO法人やケアマネとか、親戚の電話も一切出ない(笑)
私のラインに反応は前したけどね。
でも、妹とももう関係✂️
私があとするのは、財産放棄の手続き。
妹は、こうしたこと全く疎いのです。
でも、私は何も教えません。
ただ、私が財産放棄したら、とりあえず妹。
妹が何とか財産放棄したら、父親の姉、妹、弟に…
妹には連絡済みだけど、財産放棄しないとダメって伝えなきゃならない。
ふぅ。
最後の最期まで面倒かけさすな。
本人、死ねば関係ないでが口癖
こんなのが父親だったと言う話。
辛気くさくて。
私は、いつもと何も変わらず涙も出ず。

最近のコメント