毎日、『まめ』の場所が決まったら布団をかけてなんとか誤魔化しているんですよ。
この前なんて珍しく『ぼん』が『まめ』のいつもの場所の
《布団をかけず私の腕枕》
で寝ていたんです。
で、出遅れた『まめ』が寝る準備!
『まめ』は
「僕の寝る場所がない〜」
って私の頭をまたいだりウロウロ。
なかなか寝る場所が決まらなかったみたいなので『ぼん』には悪いけど『ぼん』に
「ちょっとごめんね」
をしてもらったらすぐに『まめ』が腕枕で😆
『まめ』、じーちゃんだけど私の腕枕で満足している姿がこれまたいいんですよ。
「ここじゃなきゃ」
って感じですぐにゴロゴロ。
ずーっとこのまま時間が止まればいいのにね!
で、で、で、今日の
『よもぎ天国』

あと、この動画の『まめ』が手をチョイチョイするのがこれまたいいんですよね〜
あと、この前動物病院で…
前の日記でキャリーに入っていなくてリードだけの猫さんがいたって書きましたが今回はもっとビックリでした。
飼い主さん(おじさん)が診察室から出てきたらリード無しで抱っこ😱
猫さんは動けないほど弱っているのかな?
って思ったらおじさんの服に爪が食い込んでいたのである程度は元気みたい。
で、おじさんは座ったんですが猫さんを抱っこせず自分の隣にポンって座らせたんです。
おじさん、両手離しているんですよ。
猫さんは逃げなかったんですが前にも書きましたが今は狂犬病のワクチン、フィラリアの検査で犬がいーっぱい。
おじさんと猫さんが座った両隣は犬を連れた飼い主さんは誰も座らない。
そうでしょうね。
キャリーに入っていない猫さんの隣に座って何かあったら…
猫を見て大声で鳴いちゃうコもいるだろうし。
そしたらキャリーに入っている他の猫さんも緊張して診察とか大変だと思うんですよね。
自分の猫がおとなしいからって他のコのことを考えない飼い主さん、そういう事やめてほしいなぁ。
最近のコメント