色々独り言を言っていたんですが結局前とつくりは同じ😁
外側はチェ○ラーシュ○のマスキングテープです。
でも、ちょっと中が広くなっているので前よりは伸びて寝られるかな?
前のボロボロになったのの隣に並べてみたんですが『めめ』、新しい巣の上にしか乗らないんですよ。
何かわかっているんですかね😁
中敷はこれから作るみたいでとりあえず外側は完成みたいです。
不都合があればまた修正していくって感じです。
で、中に入って妹と遊んで…
それなりに楽しそうです。
あと、今日仕事から帰ってきたら神棚に登らないようにって新聞紙が夏に向けて団扇になっていました。
母親の仕事が休みで『めめ』の部屋にいたらいきなり思いついたって😄
今年のしめ縄はヒラヒラが少なく『めめ』があまり興味がなくなったみたいなので試しに団扇にして1日観察していたそうです。
母親は今までの新聞紙だと親戚から
「何かの呪いか?」
って不審がられていたので普通にしたかったとか…
これが今までの新聞紙バージョン

これが今日からの団扇バージョン

です。
ここからは私にとっては凄く嬉しい事😆
前から『あられ』が私に向かって鳴いてくれるようになったって日記に書いています。
『ぼん、あられ』は猫同士だと姿が見えないと鳴いて探していたり(ぼん、あられはお互い依存が凄いです)するのに私にはっていうか人間に何かを要求する事が無くて。
ご飯の時も私がご飯の用意を始めればソワソワしますが自分達から
「ご飯早く!」
って行動とか鳴いて要求とかしないんです。
でも、最近は
『あられ』撫でていて『ぼん』の方にいこうかな?
って撫でる手を止めると
「撫でて〜」
って鳴いてくれる時が増えてきたんです。
毎回ではないですが…
でも、今までは
「何かをしてほしい」
ってことが少なかったので凄く嬉しいんです。
今日も
「撫でて〜」
って…
おまけにもう一つ
妹が今日
「最近、あられ逃げなくなってきた」
「部屋に入っても身構えているけど逃げない」
って。
そんなの私は数ヶ月前に卒業しました😆
今は、私が歩いて近づいてもリラックスしたまま寝転んでゴロゴロっていっていることが増えたんですよ。
毎回ではないですが妹はそれは一度もないって言っているんです。
なんか妹にドヤ顔できるっていい気分です。
(いつも妹に怒られてばっかりなんで…)
最近のコメント