相変わらずトライアルに向け、徐々に準備を進めています。
完璧!はいつまで経ってもできなさそう・・・。
来てくれてから気づいて対応することとか、いろいろなんだろな。
脱走防止について。
リビングとサンルームだけで生活させるつもりですが、
リビングから玄関につながる廊下には使わなくなったベビーゲートを付けました。
サンルームはメッシュネットを付けられないので、防犯用の器具で
窓が一定幅より開かないようにするやつを、窓の上下につけました。
リビングの窓は突っ張り棒とメッシュネットで。
オープンキッチンへは、開口部分をメッシュネットで全面封鎖。
入り口部分はすのこで作った簡易ドアを取り付け予定。
簡易ドアは作ったものの、どう取り付けるかはまだまだ悩み中。
リビングのドアを開けてしまわないよう、取っ手が横方向ではなく
縦方向のに付け直すかな?ということもちょっと迷い中。
ケージ、キャリーケージ、食事1か月分、トイレ関係用品を2セット、
フィルター付きの給水機を2個、爪とぎ、ブラシ。
玩具に、保護主様に教えて頂いたお気に入りのおもちゃやにゃんビーム、けりぐるみなどいくつか。
麻を丸めたボールも気になったけど、食べてしまうことが怖くて辞めました。
後は座布団として、UFOキャッチャーで昔取ったリラックマのぬいぐるみとか。
この前ほとんどぬいぐるみ類を捨てたのは、失敗だったな・・・

ああそうだ、床で爪や手をいためないよう、床にクッションマットも敷こうと思っていたんだ。
ケージの上部も乗っかれるよう、すのこの上にシート敷いて、手足が落ち込まないようにも。
首輪も鈴無し・安全装置付きのを探してるけど、中々これだ!というのが見つからない。
後は何をどうしたらいいかな、夢が広がります。
んー、相変わらずぐだぐだ。
自分のメモみたいになっちゃったな。
最近のコメント