[うに] 今日は戸隠へきたにゃ。
くるくる、小声で話すにゃ。
[くる] キシャ-‼️
[うに] 今日のお蕎麦屋さん、
『うずら家』さんは、人気では、
信州蕎麦のラスボス級にゃ。
連休中には、開店の10時半時点で
100組待ち、なんてことも
あたり前らしいにゃ💧
だから、うにくるは、潜入作戦を
練ってきたにゃ。
[くる] ピギ-‼️
[うに] 今日は、GW過ぎの5月20日の月曜日。
平日なら、そんなに混まないはずにゃ。
そして、、
うずら家さんといえば、
朝はやくからお店の前にある、
台帳に名前を記入した順で、
入れるにゃ。
電話予約は不可にゃ。
いま、7時半にゃ。
先に記帳してから、
戸隠神社巡りにいくにゃ。

[くる] シャ-‼️
[うに] はにゃ💧
ワタシ達よりはやく、記帳してる
人がいるにゃ💧
…………スゴいにゃ💧
とにかく、コッソリ記帳しておくにゃ。
うにくるは、2番だにゃ‼️
あとは、10時過ぎになったら、
お店の前に来て、
コッソリ入ればいいにゃ。
[くる] …………………………💧💧
[うに] さあ、先に戸隠神社、
五社巡りにいくにゃー♪
………………………………………
そして、3時間後、、、、、
店主さん 『はい、次のお客様………
えー、、と、
うにくる?、、、様?』
[うに] ワタシ達がうにくるにゃー❗❗
店主さん 『朝はやくから、ありがとうございます♪』
[くる] ピ………………………💧
[うに] コッソリしたのに、見つかってたにゃ💧
でも、ちゃーんと見てるんだにゃ♪
そして、『朝はやくから…………』って、
感謝の挨拶をしてくれるんだにゃ♪
スゴい雰囲気の良いお店にゃー♪
さあ、突撃にゃー♪♪
[くる] キシャーーー!!
[くる] ちなみに今日の開店時点では、
13組待ちだったにゃ。
都会ならともかく、信州の
山の中で、平日月曜日の昼なのに、
スゴいにゃ❗
[くる] ワクワクーーー♪♪
[うに] そして、店主さんはじめ、
従業員さん達の接客、対応が
モノスゴイにゃ♪
ハキハキ話して、テキパキ動いて、
笑顔を忘れないにゃ❗
この接客はスゴいにゃ❗❗
[くる] そばガッキーーー♪♪

[うに] まずは、『そばがき』から
だにゃあ♪
ねぎ、大根おろし、
わさび、わさび味噌、
きなこ、
こんなにいろいろ付いて
きたにゃー♪♪
いろいろ楽しめるにゃ♪
[くる] フワフワジャーーー♪♪
美味ミャーーー♪♪♪
[うに] うにゃ♪♪
このそばがきは美味しいにゃ❗❗
表面は、ほっぺのような弾力。
中はふわふわ。
もちろん、お蕎麦の風味もバツグンにゃ♪
[くる] チャム………チャム…………♪♪
[うに] お次は、
『山の幸の盛り合わせ』だにゃ♪

[うに] お豆、鴨、わらび、ふき、
わさびの葉と茎、のびる、ラディッシュ、
こごみかにゃ?ぜんまいかにゃ?
旬の味覚にゃあ♪
[くる] チャム♪……ジャギ💢💢💨
チャム♪………ムキ💢💢💨
[うに] くるくるは、好きなモノと
嫌いなモノがあるみたいだにゃ💧
次は天ぷらにゃ♪
『山菜とお野菜の天ぷら盛り合わせ』

[くる] 天プラジャーーー!!
雑ジャーーー!!
[うに] うにゃ💧
いっぱいで美味しそうにゃけど、
盛り付けは雑だにゃ💧
カボチャ、
さつまいも、
パプリカ、
たらの芽、
ぜんまい、
うど、
こしあぶら、
ブロッコリー、
といったところかにゃ?♪
[くる] チャム♪……ジャギ💢💢💨
チャム♪……ムキ💢💢💨
[うに] やっぱり、こっちも
くるくる好みのものと、
嫌いなものが混在してる
みたいだにゃ💧
ワタシ的には、
普通に美味しい天ぷらにゃ♪
ちょっとびっくりしたのは、
厚さ3、4センチぐらいある、
分厚いさつまいもにゃ💧
どうやって揚げたのかと思ったら、
1度、蒸して?ふかして?
たのかにゃ?
ふかふか柔らかだったにゃ♪♪
[くる] キッシャアーーーッ!!

[うに] ついにきたにゃー♪
戸隠そば、初体験にゃ♪
『大権現盛り』。
大盛り2枚ぶんだにゃ♪
わさびは、スリガネで
自分でおろすんだにゃ♪
[くる] ウキウキーーー♪♪
[うに] 小分けに束になったお蕎麦、
『ボッチ盛り』と言うにゃ♪
これを、1ボッチ、2ボッチで
数えるにゃ♪
この盛り方が戸隠そばの特徴にゃ♪
[くる] デイタラボッチーーー!!
[うに] はにゃ❗❗
パンチのある、つけつゆにゃ♪
奥が深いというか、複雑にゃ。
いろんなダシを合わせてるのかにゃ?
プロじゃないワタシには、
どうやって作られて、
なにが入ってるのか、
さっぱりわからにゃいにゃ💧
※(かえしは、醤油の角をとり、まろやかに
するために、2~3週間、かめに入れて
寝かせる。
ダシは、利尻産昆布、本節、宗田節、サバ節
を使い、3日~4日かけて熟成させる。)
[くる] チャム…………チャム…………♪
[うに] お蕎麦は、冬の寒い時期に
石臼で挽いて、そのまま冷凍保存
したものを使ってるらしいにゃ♪
それによって、甘みが出て、
香りも保たれるらしいにゃ♪
たしかに、美味しいお蕎麦にゃ♪
スルスル入っていくにゃあ♪
[くる] ムッキーーー💢💢💨
[うに] はにゃ💧
スルスルと美味しく食べてたら、
ワタシだけ、沢山食べてたらしいにゃ💧
くるくるは、2、3ボッチぐらいしか、
食べれなかったみたいにゃ💧
くるくる、ゴメンにゃ💧
[くる] ジャギーーー!!
[うに] ……………美味しかったにゃ♪♪
でも、うにくるは、名店、人気店には
厳しいにゃ。
ここからは、うずら家さんについて、
まとめていくにゃ。
お値段は、ざるそば880円、
ワタシ達が食べた、大盛り2枚ぶんの
大権現盛りは1950円。
名店と呼ばれるお店にしては、
リーズナブルだにゃ♪
そばがきは、ワタシ達が
いままで食べたそばがきでも、
トップクラスの美味しさにゃ♪
つけつゆも、奥深い、不思議な
味で、びっくりしたにゃ♪
天ぷらは普通に美味しいにゃ。
お蕎麦も普通に美味しいにゃ。
でも、ワタシ達はいままで、
いろんなお店でいっぱい、
美味しい信州蕎麦を食べてきたにゃから。
うずら家さんのお蕎麦が、
特別、別格に美味しいとは
思わなかったにゃ。
『美味しいお蕎麦屋さん』の
ひとつとして挙げるにゃ♪
これだけ、行列ができて、
ネット上でも賑わうのは
どうしてなのかにゃ?
他店との違いはなにかにゃ?
それは、、、
ネット上での評判、
戸隠神社、中社のお隣という、
立地の良さ、
お店の内装、外装の雰囲気の良さ、
沢山訪れる、
お客様をさばくことのできる、席数、
そのお客様に充分な対応できるだけの、
従業員数の確保、
そして、なんといっても、
徹底的に気持ちいい、
店主さんはじめ、
従業員さん達の接客サービスだにゃ♪
うずら家さんの接客は、
Sクラスだにゃあ♪
スゴく美味しいお蕎麦屋さんでも、
従業員さんが無愛想だったり、
雑な応対をされると、
嫌な気分になってリピートを
ためらってしまう店もあるにゃ💧
やっぱり、味も大事にゃけど、
接客サービスも同じぐらい大事にゃ❗
うずら家さんの人気のヒミツは、
この『接客』にあるとみたにゃ❗❗
[くる] ピギーーー!!
[うに] でも、信州には、うずら家さんに
負けず劣らずなお蕎麦屋さんは、
いっぱいあるにゃ。
観光客の皆さんには、
ネット上の評判だけに流されずに、
いろんなお蕎麦屋さんに
行ってみてほしいにゃあ………♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] いま、12時ちょっと前、
お店の前にはざっと数えても、
30人以上のお客様が
待ってるにゃ。
月曜日なのに、やっぱり、
スゴいにゃあ…………♪
…………くるくるは、まだ、
戸隠そば、食べ足りないかにゃ?
ワタシが食べ過ぎてしまったかにゃ?💧
せっかく戸隠まで来たにゃから、
夕方ぐらいに、他のお店にも
行ってみるにゃー♪
[くる] キャアアアアーーー♪♪
戸隠蕎麦巡りは、次回へ続く。
最近のコメント