でも、もし何かあったら…
って考えると無理なんです。
『ぼん、あられ』が急なケガとかして手術が必要になった時にすぐにできなきゃいけないんですよ。
『ぼん、あられ』はだいぶ動きがスムーズになってきてほぼ日常生活では問題ないです。
歩き方も違和感なくなってきて。
でも、とっさに猫らしい受け身?が取れない時があるのでそれでケガでもしたらって考えてしまいます。
そんな時にお金が無いからできないって言いたくないんです。
あと、現在進行形だと『まめ』。
今現在、腎臓が悪いので薬、サプリと補液。
薬代が1日(動物病院で処方してもらっています)
フォルテコール¥90
マイラン¥40
アンチノール¥100
プロバイオ¥50
単純に計算して1ヶ月¥8400
あと、補液代8日分が…
私はシリンジからの方がやりやすいのでシリンジ代も。

これ、8日分です。
単純に8日分に4週間を掛けて2万くらいになります。
これに療法食(ヒルズやロイカナあたり)を病院で定価で買うと2キロが¥4000ちょっとになります。
あと、砂とか定期検査代(¥2000)をこれに足すので『まめ』だけで4万円くらいです。
これに『ぼん、あられ』のフード(療法食)も。
こんな感じなので
もし、何かあった時に…
って考えるとある程度は余裕がなきゃ何もできないんですよ。
貯金も今まで看取ってきたコ達に『まめ』くらい使っているので…
私の老後も1人が決定しているので自力でなんとかしないとだし😢
これから、『ぼん、あられ』のこれからの為のお金も必要だし
って色々考えちゃうんですよ。
あと、自分も人間としてある程度はちゃんとしていないといけないので。
すいません、また変な日記になってしまいました。
今日の『まめ』も元気いっぱい!
最近のコメント