でも、昨年もう無理でしょ!!ってくらいモワモワになって
申し訳ないけど、ぐいぐいコームをかけた結果。

一度でこれくらい。
「ぎゃーぎゃー」クチでは騒いでも、噛んだりひっかいたりしないネオですが
サスガに私も手にいくつか生傷ができた記憶です。
引き出しに、ネオ毛がジップロックに入れてとってありました。
(猫毛フェルトが流行ってとっておいたけど、やる気が出ずに残っていた)
羊毛みたいな繊細さと長さはないけど、
羊毛ついでに丸めてみました。
芯まで毛だから、乾くのに時間はかかる・・
上から
ネオボール1号(大)
ネオボール2号(小)
みんにゃボール1号

まだ1歳になってないから?みんにゃは全然下毛がないみたい。
ファーミネーターもどきで、みんにゃをやってもあんまり。
来年はスゴイかにゃ?
ネオは、モケモケ下毛とハリハリな上毛が混じっています。

みんにゃの反応は・・・
とにかく、『クンクン』嗅ぎまくっておりました。
ハナちゃん、ホラ、大好きなネオおじさんの毛だよ!
『新しいオモチャは、僕が独り占めニャ!』
まずスクちゃんがハムってイタズラ。
その後(動画はないですが)テルちゃんのおもきし "ツボ" に。
いっつも銜えて抱っこして猫キックしていました。
ネオおじさんが好きなはずのハナちゃんは、意外にも喰いつき悪し。
ネオ本にゃんは、無反応(予想通り)
ハムられて飛び出た毛は、ニードルでブスブス刺しまくって補正。
ちっちゃなみんにゃボールに、これからの猫毛を足して丸めて
ネオボールのおっきさを超えるぞ!!
猛獣繋がり?
今の家が建って2年目、ずっと干していただけ。という両親の羽毛布団。
洗濯機で洗って、コインランドリーで50分乾燥して帰宅。
ホカホカの羽毛に群がるみんにゃ。
天使テルちゃんが、見上げたときのシルエット。

空が明るい夕方。
ひとつの目で熱心に追っているのは、コウモリかもしれません。
(よく飛んでます。昼間はどこにいるのやら??)
こっちは、いつもの階段で待ってるテルちゃん。

いつ見てもかわいーっ♪
みんにゃ、いつも幸せな気持ちをありがとう。