《巣》
『めめ』は気に入ったみたいです。
こんな感じで楽しそう🎶
でも、横から見るとちょっと隙間が?
失敗したのかと思って妹に聞いたら締め切ると暑いからわざと閉まらないようにだって。
でもこの隙間、恐い時あるんですよね。



『めめ』がこっちの様子を伺っているんですけどちょっとホラー😱
昨日の日記のおまけ
今日、母親と
「去年の今日のぼんとあられ、隙間に挟まってヴーッだったね」
「それがこんなに撫でて〜になるなんて」
って話していたんです。
私、ぶっちゃけ生後1ヶ月とか2ヶ月の子猫は育てるの恐いんです。
やっぱりこの月齢のコには母猫が必要だと思うんです。
他の方の日記にもありますし、前にも書きましたがある程度成長している猫の方が安心して育てられるし…
体調も崩しにくいしご飯も1日2回でいいし…
確かに生後半年の猫とは仲良くなるまで時間がかかります。
でも、時間をかければなんとかなると思うんですよね。
別にベッタリさんじゃなくてもいいので私と同じ空間にいる時に尻尾をあげて歩いて後ろ姿に『♬』が見えたらいいかなぁ
って…
私、『あられ』が最初は尻尾を巻き込んでほふく前進だったのが後ろ姿に♬が見えた時に心の中でガッツポーズだったんですよ。
なんかまた変な日記ですね😓
最近のコメント