普段は「にぇーにぇー」鳴いてます。
テルちゃんお迎え当初みたいに。
預かりっコのおっくんは、フロントラインスプレーして(小さくてレボリューションできず)
猫カフェさんが病院へ連れて行き目・耳・皮膚等チェックと検便。
なにも出なかったけど、虫下しの薬は飲ませたそう。
そして、なおさんから便はかなりユルめ。と、聞いていました。
果たして、おっくん預かり初のウンチはMUJIバターチキン状でした。
そして、けっこうクサイぞ。
自分の目でも(てか、自分の係りつけ先生だけど)確かめるべ!
そのまま、おっくんとウンチもって病院へ。先生に経緯を話す。

おっくん、この上目遣い、あざと過ぎ!!
「ガリガリだなぁー。この歯ならもうガツガツ食べてもいいのにおかしいねぇ。
あと、便のニオイが強烈!なんか(便に)あるカモね」と、先生。
体重500gに満たないけど血液とってウイルスチェックできるか聞くと
「まぁ。もう少し太ってくれてからのほうが助かるけど、やってみましょう」
と、ゆーことで待機。
<結果>
⇒便に異常なし。
消化不良であのニオイで、だからお腹も調子悪くて食欲がない。という見立て。
注射を打ってもらい、おそらくハナちゃんの時とおんなじ粉薬、
抗生剤+ステロイド+下痢止めを朝夕7日分。
「あと、コレ。食べてくれるといいんだけど
ダメならなんでも食べてくれたら、それでもいい」と、i/d缶3つ。
「普通だったら、一日で2缶くらいペロっと食べたっていいくらい」だそう。
⇒ウイルスチェック
エイズ・白血病ともに陰性。

猫壱ウォーターボウルにも納まります(笑)
会計時、先生から。
「このコ、すっごいおとなしくてイイコですよ。
血液採っても、首がアルコールでベシャベシャでドライヤーかけても
全っ然鳴かなかった。だいたい鳴くんだけどねぇ。めずらしいですよ。」
と、褒められた。
じゃあ、ケージから出してフリーにしちゃいますよ。
「いいですけど、ノミ居たら大変ですよ」
ブロートライン予定だけど、週齢が来てないので・・
でも、フロントラインスプレーしたと聞いている。と伝える。
「まーまー、今の薬は良くなってるし、イイでしょう」
わー、おっくんフリーだ!良かったねぇ。探検できるよ。
なんだか、私が褒められたようにウキウキ。
初日の結果をなおさんへ報告。
ケージを出たおっくん。
みんにゃが寝てくれない、ニトリのヒヤシンス・スツールへ
お気に入りになったみたい。

私、おっくんのために買っておいたのかちら?

毛玉ー!もけもけー!
テルちゃんはお迎えから3日くらいはニャーバスで
威嚇が止まず、私から抱っこしてお近づきになっていましたが、
スクちゃん・ハナちゃんは、特に私から抱っこしていませんでした。
なんか気づいたら、私の腹に登ってきて、
なでなでしてたら抱っこっぽくなってた!みたいな。
自由に好きに気ままにやってもらえれば。と・・
だけどおっくんは人慣れ訓練とか必要?
ソファまで自力で登ってこれないかもしれないし。
…抱き寄せてみました。
困り顔されちゃうだろうか??
おー!?
ソッコーのゴロゴロ。そしてコロン・コロン。
な、な、懐こい!!
おにゃかまで、なでなでしまくっても全然おっけい。
ピン先にゴムのついたスリッカーも楽々かけれる。
おっくんは『おっとり』してるので、臆病かと思ってました。
ギャップにオドロキ!
それ以降、おっくんはソファをよじ登り、
特に抱き上げなくても、ゴロゴロ言って私に抱かれに来るようになりました!
…すみません。ただ、お膝や腹に乗っかって来るだけです。
あ、でも鼻ちゅーはしてくれましたよ(笑)
【預かりっコ】であり、自分への戒めにあんまり書いてませんが、
文句なしに、めちゃめちゃかわいーですよ。
運命の里親さんに、この幸せ感を味わって欲しー!
みんにゃから「シャーシャー」言われまくりのおっくん。
思い返すと、一度もおっくんの「シャー」・・聞いてない。
(切ないような顔はしている)
仏の心の大物にゃのカモしれない。
『すべてを受け入れるニャ』
父親に見せに1Fへ連れて行ったときも、鳴き声ひとつあげなかったな。
預かり目線ですが、おっくん二日目にして、表情がユルく豊かになった気がします。

そもそものお顔はおんなじなんですけどね(笑)
おっくん、今朝の体重は501g(昨日の朝は423g)
着々と、任務遂行中です!!
おっきくなれよぉー!
『はーいりはーいりふれ、はーいりほー♪(はっはっは)
はりはり、ふれっほっほーー♪』
<心のBGM : 丸大ハンバーグだったっけ?のCMより>