今までのコ達は1年に1回、ワクチンついでに
って感じでしたが『めめ、ぼん、あられ』は色々ひっかかっているので半年に1回にしています。
でも、そんなにガッツリと検査って感じじゃなくて術前の血液検査とエコーくらいです。
本当はもっとちゃんと検査とかした方がいいのかなぁ
って思いますがしばらくはこれでいこうと思っています。
あっ、『めめ』の血液検査の結果です

異常無し!
エコーも膀胱とか腎臓とか…
あと他の内臓をみてもらって異常無し!
検査結果が全てじゃないので何かあればすぐに病院に直行しますがとりあえずって感じです。
かかった費用は
診察料 500円
血液検査 3000円
エコー 1000円
と消費税でした。
昨日も動物病院…
今日も動物病院…
なんか毎日動物病院に行っているような気がします😓
関係ないですが私、まだ『ぼん』と『あられ』を一緒に動物病院に連れて行ったことがないんです。
『ぼん』は病院に行くまで、行ってからとずっと鳴き続けているので『あられ』がそれにひっぱられて緊張してしまう可能性があるんです。
なので連れていく日をそれぞれ違う日にするか、
1日で2匹を連れて行くときは…
まずはビビリの『あられ』を先に動物病院へ連れて行って獣医さんに
「あられを一度家に帰してからぼんを連れてきます。会計はぼんの後で」
って言って病院と家を2往復します。
今年の7月に『ぼん、あられ』ワクチンなんですよ。
その時に2匹を初めて一緒に連れて行こうと思っているんですがうまく行くかなぁ
ってちょっと心配しています。
なんか猫が出てこないので今日の『めめ』です。
検査中、ちょっとイライラしていたけど家に帰ってきてからは普通に。
昔は採血時、私の手をガブガブだったのが今は「シャーッ」、「ヴーッ」だけで暴れず体に力も入らず大人しかったです。
最近のコメント