ちょっと悩む記事でした。
あともう一つ私にとって謎というか悩むことが。地域猫とかTNRって言いますけど、何故捕獲してまた離すんでしょう?野良猫ってほんの数年の寿命(2〜3年とも言われてますよね)ですよね。対して飼い猫は20年超える子もいる。私の知人宅の子で20年突破している子がいます。この差って?ここまで差があるんなら捕獲して飼育してやる方が長く猫生を続けられると思います。
ここのところ立て続けに道路で交通事故にあった猫の死体を見ているので余計に疑問に思います。
もしかして、猫の為(と言うか猫の福祉の為)にも地域猫やTNRは良くないんじゃ(もっと言うと弊害なんじゃ)
ねえ、ニャー?

「ん〜あたち分かんない」
最近のコメント