私は自分のやってることが絶対に正解だ!なんて言えないし。
やり方があってるとも間違ってるとも思ってません。
私ってすごいでしょ、頑張ってるでしょ、なんて…そんな気持ちでは日記あげてません。
なんて言わずもがな、かな(笑)
読んでくださってる方は、たぶん分かってくださっていて。
この無知さ、要領の悪さにヤキモキしながら…ではないかと思ってます。ゴメンナサイ
アタマ悪いけど、ウソはないんです💦
違うな、アタマ悪いからウソつけないんだ!(笑)
そんなおむすび親子…
火曜日、少し体調の戻った おぉ兄と。
(学校はおやすみしました)
活動報告のポスティングにいきました。
「あ、キジコ!」

おぉ兄、にゃんこセンサー凄すぎる(笑)🤣
「キジコ、絶対捕まえるからねっ!」
そしてキジコが去ってからポスティング。
もちろんキジコの通り道はじっくりチェック…

そして おぉ兄、泣きそうになりながら。
集合ポストの近くに捨てられている、
自分達が前回ポスティングした『捕獲のお知らせ』を見つけて
「なんで読んでくれないの?なんで捨てちゃうんだよ」って。
…仕方ないよ、興味がない人もいるんだよ。
でもママは悲しい気持ちを 兄ちゃんずとわけっこできるから、凹まないよ。
手伝ってくれてありがとうね。
前回、撒き餌されているのを見つけた おぉ兄。
「ママ!猫に餌をやらないでって書いて貼っておかないと‼️」と怒ってました。
いつも餌をやるときも捕獲の時も、
絶対に汚すなと。
散らばった餌も片付けるのをお約束にしていたから、許せなかったみたい。
…でもさ。
お外のコはみんなお腹すいてるから。
ちゃんと地域猫として、どこのおうちでごはんしっかりもらえるか決まるまでは、
何にも言えないよ。
おトイレの問題もまだ解決してないし。
ママ、土曜日地域猫のセミナー行ってこようと思ってるんだ。

一緒に行く?
「…うーん😔」
ま、様子を見ながら兄ちゃんずはどうするか決めたいと思います🎵
そして昨夕。
いつもの猫パトロール。
リリースした、くろちゃん、レフト、ぐあちゃんに会いました✨
「あ、レフト~⤴️ぐあちゃん✨」
おぉ兄のそばをチョコチョコ歩く(もちろん触れる距離ではないが)。
…あぁ~かわいいね、君たちならオウチのコになれるんじゃないかという考えもよぎる。
「でも ぐあちゃんは みーちゃんと レフトとボスと一緒じゃないと。ボスが心配する。
あの4匹は仲良し家族だから、一緒じゃないとダメだよ」
…そうだね。
でも大人の猫4匹いっぺんにお世話してくれるオウチなんて見つかるかなぁ?
「うーん😔そうだよね…」
そして家に向かう途中、
この現場のストーリー当初に登場した飲食店のおばあちゃまの姿を見かけて、
おぉ兄元気に「こんにちは!」
と挨拶だけで通りすぎようとして。
ふと、直接今回の報告をした方がいいよねと振り返ったら。
ちょうどおばあちゃまがこちらに向かって、
おいでおいでと手を振っていました。
「このコ、いつもかわいいから。
今、仕入れてきたからさ。持っていきな」と。
そして私に小さな声で、「…ありがとね」と。

…感涙です。
戻ってきたきたコたちを、これからもどうぞかわいがってあげてくださいねと。
重ねてお願いしてきました。
帰り道、
チラシ見てくれなくて、捨てちゃう人もいるけど。
こうやって、ちゃんと認めてくれる人もいるってことだね⤴️と。
ルンルンなおぉ兄ちゃんなのでした。
…スイカ落とすから走らないでね(笑)
もし自分がお金持ちで、暮らしも楽チンだったら…とありもしないこと考えちゃいます。
でも今回の連投日記のはじめに書いた保護主さんがおっしゃっていたように
「ウチに来るよりももっともっと幸せになってほしい」
であれば、私が保護することはただのエゴにしかならない。
あのコたちは…
もと居た暮らし慣れた場所で、仲良しの仲間と暮らしていくために…
あの地域で、ご近所の方々に見守られて生きていくことしかないのかなと。
だって、あのコたちの存在を、かわいいと
癒されると言ってくださる方がいるのなら。
どうかかわいがってあげてくださいと。
嫌がっている方がいるのなら、猫に代わって頭を下げて、どうか命が終わるまで暮らさせてくださいと。
愚痴でも何でも聞くのです。
人間だって。
自分一人で生きてる訳じゃなくて。
誰かの力を借りて生かされているし。
誰にも迷惑をかけていないつもりでも、
いつかどこかで誰かの世話になるのだと
そう思うのです。
…誰にも迷惑をかけずに死んだとしても、自力で棺桶には入れないし。
そんな戯言はただの自分のことを正当化するための言い訳なのでしょうか。
さ。
今日も夕方の猫パトに行きますかね!

にゃー!
最近のコメント