テルちゃんは、すごく表情が豊か。
そして、何かして欲しいとき、訴えたいときは大きな声で鳴いてきます。
夕方、1Fでハンバーグの玉ねぎを剥いていると
テルちゃんの普段より更に大きな声で呼んでいたので駆けつけると
大きく、小さく吐いた跡・・
最近は、お外を見てばかりのテルちゃん

眼球摘出後抜糸⇒新しい皮膚ができていないかさぶたがまだあって、
カラーが外れるまで、抗生物質の錠剤を1週間飲んでいる頃、
ゴハン食べてお薬飲んだ後に、初日、4日目、7日目とテルちゃんは戻しました。
(後で先生によれば、その薬は嘔吐の可能性はあったそう)
カラーも外れて、元気ジルシいっぱいのテルちゃんに戻りましたが
なんとなーく軟便?
あと時折、ゴハンを食べた直後、食べたそのまま通った食道のカタチに
丸飲みしたカリカリそのままに、吐くことがしばしば。
↓↓↓↓テルちゃんのゲロり画像あります、ご覧になられたくない方はここまでで↓↓↓↓

一昨日もそうでした。
でも、一気喰いで吐いたのかな?
軟便はビオイムバスター飲んでもらって
(テルちゃん、コレは目の前に置くと自ら飲み込んでくれるので助かっていた)
合わせて様子を見ていました。

ネオの食欲が著しく落ちて、なんでもいーから食べて!!と
いろんな種類のウェットを、アレか?これか?と出していたとき
『おこぼれちょーだい』していたミケミケズはすっかり舌が肥えて
それまで、朝夕ゴハンはカルカンパウチ子猫用さえドライに混ぜたら御の字でしたが
お皿を出すと、クンクンして
「コレじゃないワ!」と、プイされることが増え
最近は黒缶パウチでしたら、コンスタントに召し上がってくれるようなっていました。
それでもハナちゃんは徐々に
「腹が減った時はなんでもいーのヨ!」と、カルカンパウチ混ぜドライだったり
置き餌ドライのみでも、食べるように戻ってきました。
(スクちゃんは、なんでもバリバリ・もりもり良く食べる)
・・けれど、テルちゃん。
意外に頑固で、おにゃかが空いてそうなときでも
気に入ったフードが出ないと、「おいちーゴハン出してよぉー!」と鳴くように。
こちらも、そんなに甘やかしちゃイカン!と
「ホラ、黒缶混ぜたのあるでしょ?」としばらくテルちゃんを無視&放置。
ココはお互いの根比べなのですが、
それでもあんまり食べずにテルちゃんの体重が減ると
じゃあ。と、無一物やら、焼かつおディナーやら、お気に召すものを出したり・・
結局、なんだかんだ贅沢娘になってはしまいましたが
テルちゃん、食べていました。
で、昨日の朝、ウェットのみを少量食べて以降
朝から5回以上は嘔吐。
あんまり鳴くので、お腹が空いてるのかと、いろいろ出しても
ニオイすら気分悪い。という感じ。
最後の砦、ちゅーるも『くちゃい』という顔で受け付けず。
私の中では、『ちゅーる拒否したら、食欲不振』とゆー図式ができあがっているのと、
最初はフード色だった吐しゃ物が、最後は白い泡に。
コレでトリガーは引かれました。
夕食(人用)を急いで支度して、病院へ。
「なんらかの原因があると思うけれど、まずは直接的な治療で様子見」
と、言うことで、
下痢止めの注射・嘔吐止めの注射・皮下輸液。
朝夕5日分の、下痢止めの薬・嘔吐止めの薬を出してもらう。
テルちゃんが、ゴハンを必ずしもスムーズに食べるかわからないので
粉でなく錠剤にしてもらいました。
行きのキャリーに入ってもらうときももそうだけど
(金具のカチャカチャ音で、嫌な病院に連れていかれるとわかるよう)
帰宅してしばらく、またベッドの下にお籠り

どうかにゃ?と差し出したちゅーる1本舐めてくれましたが、
再びおっきな声で何かを訴えて鳴いたと思ったら、
今食べたちゅーるをリバース。
お注射、そんなにスグは効かないか・・
そろそろ、にじにじ忍び寄ってきて、足元にそっと箱座ったテルちゃん。

いつもなら運動会の真っ最中なのに、やっぱり具合悪そう。
カラー外して以来の久しぶりに、おにゃかまで登ってきました。
弱ってるときには甘えたいんだね。テルちゃん。
テルちゃんを抱っこできるのは嬉しいけど、
やっぱり元気ジルシに戻って欲しいよ。
今朝は、パウチをティースプーン2杯分くらいだけ食べました。
今のところ、吐かずにお薬も飲めてる。
ゴハンの後は、にゃるそっく中です。