ゴマ子

愛知県 50代 女性

縁があった沢山の猫と暮らしています。 子猫、老猫、障害猫など来た経緯や家庭内野良など個性も様々ですが、元気でいてくれたらそれでいいです。

日記検索

最近のコメント

猫それぞれ ゴマ子 さん
猫それぞれ うめまさ さん
猫それぞれ ゴマ子 さん
猫それぞれ うめまさ さん
すべては私の都合 ゴマ子 さん
すべては私の都合 ミドリとナギサ さん
すべては私の都合 ゴマ子 さん
すべては私の都合 ゴマ子 さん
すべては私の都合 ひめいぴー さん

My Cats(19)

}
稲荷

稲荷


}
かりん

かりん


}
げん

げん


}
しまじろう

しまじろう


}
こたろう

こたろう


もっと見る

ゴマ子さんのホーム
ネコジルシ

新しい仲間
2019年6月10日(月) 354 / 8

先日、久しぶりに道の駅に行ってきました。


私は淡水魚も好きで庭でメダカなど魚も飼育しています。
道の駅の中にはメダカや金魚など販売しているところがあり、そういった道の駅を時間があるときに見に行ったりします。


この前行った道の駅で買ってきた新しい仲間。













入っていた入れ物には魚とだけ書いてありました。


多分ハゼの仲間だと思いますが、種類は不明です。


この魚たちが入っていたプラスチックの入れ物、死んでいた魚も入っていました。
死んでいるということは、売れずにしばらく経っていたということで、水も汚れ酸欠です。


私はいつも種類とか関係なく弱っているものを買います。


欲しい欲しくないではなく、自由にしてあげたいから買ってしまいます。


これは猫を迎えるときでも同じです。





我が家には鳴門と言う名前の子がいます。





来たときは自分の気持ちが言えない子でした。


鳴門(普段はナルと呼んでいます)に、私は来たとき言いました。


「ナル、食べたい物を言っていいよ、食べたい物を食べていいよ、好きにしていいんだよ。」と。


ナルはずっとケージ生活でしたので、足の筋力が弱くきた時には我が家の猫に走っても追いつけませんでした。
まだ一歳前なので筋力は戻るのは早く、今では蘭と追いかけっこをしています。


ナルに言った「好きにしていいんだよ」ですが、本当に徐々にしたいことや要求を言えるようになってきています。


最近になって気づいたことですが、ナルは人が好きなようで私や主人が帰ってくるとすごく甘えてきます。
ずっと付いてきたり、姿が見えないと鳴いて呼びます。


そんなときはナルが落ち着くまで触り話しかけます。


「大丈夫、ここにいるから。」と。



どんな動物であれ、命が粗末に扱われない世の中になってほしいものです。
52 ぺったん キノ爺 キノ爺 とらも とらも こると こると ぴろりんりん ぴろりんりん ともママ ともママ ねこ長男 ねこ長男 happymama happymama ココモモリン ココモモリン ぎんチャトラ ぎんチャトラ Kano. Kano. ポワン ポワン シエリー シエリー ニャルマ ニャルマ もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫
ぺったん ぺったん したユーザ

キノ爺 2019/06/25

とらも 2019/06/22

こると 2019/06/12

ともママ 2019/06/11

ねこ長男 2019/06/11

happymama 2019/06/11

Kano. 2019/06/11

ポワン 2019/06/11

シエリー 2019/06/11

ニャルマ 2019/06/11

黒ニャン 2019/06/11

コナニャー 2019/06/11

sinoda 2019/06/11

565656 2019/06/11

ぴぃぱぁ 2019/06/11

MとM 2019/06/11

はちみるく 2019/06/11

由美きち 2019/06/10

かおたん13 2019/06/10

ぶた猫 2019/06/10

みえりん 2019/06/10

バーマン 2019/06/10

大豆 2019/06/10

にゃるる 2019/06/10

ちぃのママ 2019/06/10

メグミ 2019/06/10

かしす 2019/06/10

チヨノスケ 2019/06/10

fuu2011 2019/06/10

つかこ 2019/06/10

koko2828 2019/06/10

みらくる〜 2019/06/10

Ouちゃん 2019/06/10

mihiro! 2019/06/10

jt 2019/06/10

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(11件)

やまくん
2020/04/20
ID:JaGCYDRmW4c

こんにちは
我が家は 4月から12月までレボリューションをしています
フィラリアも 今では北海道でも確認されているそうです

先日 先生に聞いたら
最近は 猫の飼い方が昔とは違ってきたから
フィラリアも 元々かかる病気だったのだろうとおもいますが 猫に対する研究が進んだのだと言っていました
レボリューションの体に対する悪影響は ほとんど症例は無いと聞きました

フィラリアにかかれば ほぼ治療のしようが無いという結果になるので 我が家は毎年レボリューションをしています😊

こたじ
2020/04/20
ID:LNfaJLot20I

やまくんさん初めまして、詳しくありがとうございます😊信頼できる先生がいるっていいですね😊うちも、院長頼りにしてましたが犬族もらって12年あれよあれよというまに、立派に大きくなり、色々専門の先生方も入り、院長は、予約制になるし、手術代とか、お金高くなってきてしまって😥安心してみてはもらえるのですが😥こじんまりしてたあの時が良かったなぁ😥日記少し読ませて頂きましたが、目が凄く綺麗になってびっくりしました😊美人さんですね、黒ネコちゃん可愛い💕茶トラちゃんも可愛い❤️今年からはレボリューション毎月します。レボリューションじゃないと元気なくなるので😥詳しくありがとうございました😊

ボブのテール
2020/04/20
ID:UFJpNP3HDsE

こんにちは。
ウチは(気がついたら)年中ブロードラインつけてます。
黒い子がひと月半くらいほっとくと首周りをカイカイする回数が多くなってて(^_^;)
本当は月に一度だけど、やっぱり薬なので怖いから、ひと月+1週間から10日ずつずらしてつけています。
病院では「今は気候が変わってきて、蚊は一年中いてもおかしくないくらい」とのこと。
ちなみにこういう薬、病院で買ってもネットで買っても成分は同じでしょうか?
今さら聞くに聞けない…💧

こたじ
2020/04/20
ID:LNfaJLot20I

@ボブのテールさん初めまして詳しくありがとうございます😊うちはフロントラインだと次の日一日明らかこゆずしんどそうなので、先生に相談してレボリューションに変えました。犬族貰った、友達の兄弟犬が生まれつき体が弱くレボリューションしてると聞いたので体に負担少ないときいたし少なそうと思って、今のところはげたことはないです。薬は、昔からの兼ね合いがあって断ることが出来ない方から、一年分まとめて一緒に海外のものを購入してわけていただいてます。先生いわく海外からの個人輸入は、成分がキチンとしてるからは自己責任ですよと、最近こられた先生に、釘刺されましたが。犬族も問題なく実家の犬合わせたら二十数年使わせて頂いてますが、問題ないのでうちは、動物病院からはかってません😥今回のようなことがある時は病院で処方してもらい。治ればその薬って感じで使ってます。今まで問題はありませんが、あくまでやはり自己責任やなぁとはおもいます😊

こると
2020/04/20
ID:NGr7u7nZyD.

なんと、回虫ですか😨
琥珀くんの便は今の所大丈夫なんでしょうか?
我が家も退治したはずの回虫再発見騒動が初年度にありましたので…

レボリューションは毎年虫が出始める時期に実施しようと思ってます
多頭飼いだとグルーミングが少し怖いので、去年の投与後はみんなに服を着させていました😊

こたじ
2020/04/20
ID:LNfaJLot20I

琥珀のも犬族も大丈夫そうでした。小さかったらわからないので、何とも言えませんが、😥今年からは毎月しようと思います。😥しかし感染源が謎です😫シャークが役立ちました😊消毒消毒😊

こたじ
2020/04/20
ID:LNfaJLot20I

グルーミング予防に服いいですね😊やってみます😊

コタねこちゃん
2020/04/20
ID:JhtrFdNWKoQ

ウチのコタちゃマンにはおととし病院で駆虫したきりです
やっぱ 外だしていなくてもやったほうがいいのかなあ

こたじ
2020/04/21
ID:LNfaJLot20I

毎年予防接種の時に無料でウンチ検査してくれるので、もって行こうおもいました😥レボリューションはずっとする予定です。多頭飼育なんできをつけます😥回虫は、ぎゃー😱死んでても気持ち悪いーでした。シャークで、熱湯大掃除しました😩

マモー
2020/05/16
ID:iMv73Rr8DzI

実は明日、保護猫マモーのTNR手術の日なんですが、この日記を読んで、マモーのうんピを病院に持ってこかなーと思いました。カバンにうん◯。明日は絶対事故ったりカバン落としたりできへんな・・・

こたじ
2020/05/16
ID:LNfaJLot20I

明日手術ですか、頑張れマモーちゃん😊心配ですよねー😥無事終わりますように😊レボリューション毎月してたら、回虫は死にます✨例外もあるでしょうが、絶対効くと言われた耳ダニ薬に琥珀は効かず獣医さん全員❓でした。これもレボリューションでいけました。うちは毎月レボリューションと年一回、予防接種の時検便タダやから、しよかなーおもてます😊回虫は回る虫まだ日記書いてませんが、琥珀にも回り、昨日無事ウンチからでてきました😱
ぺったん ぺったん したユーザ
ゴマ子さんの最近の日記

猫それぞれ

先月仲間入りした4匹の猫たち。 3匹はまだ私との距離が縮まらず、住んでいる猫部屋に行くたびにシャーと言われ、隠れます😅 猫部屋のお世話係まきちゃんは新入りに対してまたシャー言ってるな・・・...

2025/08/09 281 4 52

すべては私の都合

我が家の庭にご飯を食べに来ていた猫たちの糞尿のクレームを受け、捕獲に乗り出した私。 ご飯をあげなければ庭には来ないし、お隣に行くこともない。 それはわかっていても、ご飯をあげない選...

2025/07/21 352 6 60

TNR・・・

今日の日記は反省の思いで書いています。 TNRを実際に経験されている方がどう対応されているのか?を、もしよろしければ教えて頂きたいです。 昨日隣の家の方から庭を猫が荒らす!と苦情をもら...

2025/07/10 392 12 46

100匹以上の死

日記を書く前に前の日記で松五郎のことを書いたのですが温かいコメントやぺったんなどありがとうございました。 距離感は変わりませんが、同室だった葵の姿を時々は見るようになりました。 下から...

2025/06/02 613 14 73

さようなら、松五郎

5月18日に日付が変わった深夜、松五郎は旅立ちました。 去年断脚し、3本足になってまだ1年・・・ 神経にのって腫瘍が広がる病気は、今年に入りゆるやかに松五郎の肩辺りに広がっていきました...

2025/05/26 492 4 77

いろいろと考える

数日前にネットで知りました。あるボランティア団体さんの代表さんが亡くなられたと。 70匹あまりの猫を残しての自殺。 保護した猫たちのご飯にも困るほどだったようです。 色々と思...

2025/05/05 733 4 61

桜はどの桜もきれい

私の住んでいる地域の桜は少しづつ葉桜になってきました。 家の近所に桜の木が庭にあるお家があり、ベランダからその桜がよく見えて花びらが風にのって庭に落ちていたりします。 私は愛知県に住ん...

2025/04/13 317 4 44

理不尽な!

ここ数日、新しいお客様がやってきます。          先月から時々隣の家の庭にやって来ていた猫です。 全然我が家に興味なく過ごしていたのに、先日仕事から...

2025/04/02 494 6 54

変化についていけていない

3月8日、我が家のしんちゃんが亡くなりました。 今年に入り2匹目のお別れになります。 しんちゃんは今から11年前に我が家へやってきました。 飼育放棄と言うか崩壊と言うか、たくさんの増...

2025/03/12 354 0 55

ただダラダラと書く

気づけば2月も後半( ゚д゚) 時間が過ぎるのが早いです。 最近多頭飼いの我が家に行政から毎年恒例のアンケートが送られてきました。 飼育数の確認や困ってることなどを書いて送ります。 ...

2025/02/21 302 0 46