(体重測定とレボリューションのため)
のっけから余談ですが、この日はなかなか混んでいましたが、全員🐱さんでした。
バギーから見えるうちの子の目を見て誉めてくれるんですが、どうもドラニコちゃんしか見えてなかったようで、
「2匹?あ、違った!3匹だ!!」
→カリタ「いえ、4匹なんです・・・💦」
「4匹!?」それじゃ大変でしょう?」
→カリタ「いえ、バギーの中が4匹で、ここ(キャリー)にもう1匹いまして・・・💦」
「えーっ!5匹!?」
なんて会話を、待合室で繰り広げました😅
そりゃゾロゾロ連れてったら驚くよね😅
で、本題。
うちの子、受診の時にすんなりバギーに入ってくれるのはサクちゃんだけで、他の子は嫌がります。
ドラ・・・わりと嫌、でも仕方ない
ニコ・・・逃げ切れるものなら逃げ切りたい
サク・・・喜んで!!
ポン・・・あたちはそんなとこ行かないわ!シャーッ!!
キリ・・・(気配を消す)
こんな感じです。

こちらは気配を消してるキリちゃん😁

そこへ「ここなら捕まえられないだろ?」とばかりに、慌てて逃げてきたニコちゃん😁
一人が捕まえて一人がバギーをさっと開けさっと閉める・・・という夫婦連携プレーで5匹を捕まえた・・・。
と思ったら、最後のキリちゃんがバギーにインする直前に、おとさんに抱えられたままチー・・・💦
やられた・・・💦
出かける直前に床のちっこ掃除して、おとさんの靴下はちっこで濡れ、汗だくで病院へ。

待ち合いでのバギーの中です。
男子はおやつを欲しがったり、道路の車に興味を示したりしてますが、女子はバギーの奥でとにかくじっとしてます(内弁慶なんです)。

そのうち男子も休憩、バギーの中で川の字状態です。
ちなみにサクちゃんはバギーに乗ると威張るので、キャリーに入って受診します。
診察室に入って順番にレボを受けるんですが、最後のキリちゃんが超嫌がって、バギーから出す時に校門のうから臭い玉を出したみたい・・・何か臭いし、診察台に茶色の液体が付いてました。
またかよっ!!💦
帰ってきたら速攻チェストのしたに引きこもりです(ガス屋さんが来た時と同じ💦)。
これからキリちゃんをキャリーに入れて行った方がいいかな?
受診しなくていいけど、あんまり久しぶりになるとそれはそれで拒否りそうだし・・・。
悩むところです😥

疲れた後は甘いもの♥️
サーティワンのジャモカアーモンドファッジ&カフェデカスタルト(こちらは期間限定)、久々にダブルにしちゃいました😆
最近のコメント