内容は、題名のとおりなのですが…
我が家の裏庭にある軒下に、どうやら野良猫が子猫を産んだみたく…
4匹のうち1番小さかったので1匹は保護でき、里親さんも見つかり、トイレのしつけ、ご飯の量や回数が安定したら引き取っていただく手筈になっています。
残り3匹はすぐに軒下に逃げてしまうため、触ることもできず…
どうやら母猫がいるみたいで、親がご飯を食べてから子猫達が残りを食べに来るスタイルになってます😓
母猫がいるからあまり手を出すべきでゎないと思っているのですが…
ただ、裏庭の先にある竹やぶには、タヌキが多く、イタチやヘビも少なからずいるので、子猫がやられないかと言う心配もあります…
ご飯をあげているので、遠くへは行かないと思いますが…
この場合どうすればいいのか悩んでしまい、時間だけがすぎていく状態です…
もし、よければ皆さんのご意見をうかがいたいです😣
よろしくお願いします。
母猫

残りの3匹の子猫達

保護できた子猫です

最近のコメント