本当に1本なんですよ。
『まめ』はシニアになってから便秘になっています。
なので体に吸収されないサプリを飲んでいるので便が柔らかくて切れずに1本なんです。
前にも書きましたが1番はじめは巨大結腸症のコ。
そのコは便秘の時には『まめ』と一緒で便を出しやすくする為。
自力では困難になったら少しでも圧迫排便がスムーズにできるように。
って。
あとは心筋症のコは排便時に少しでも心臓への負担を減らす為。
(排便後に意識が遠のいていたり呼吸が荒くなっていたので)
『まめ』はシニアになってから便秘が悪化して頑張っても出ず、嘔吐したのでサプリを始めました。
その時は原因が分からず体重が減って。
でも、サプリを始めたら便秘も解消されて体重も増えて…
今までのコ達もシニアになって便秘気味になると乳酸菌のサプリと併用したりとそのコ、そのコに合わせて与えていました。
『まめ』ですが今は活性炭のサプリも飲んでいて便秘になりやすいので便秘の粉サプリだけを量を増やしながら与えています。
まめの今日の
《いいウンチ》
です。

うちの猫の便なんて見たくないと思って色を塗ってみました。
やっぱり、そのままの画像はマズイですよね😓
すいません、前にも同じような事を書いていますよね。
最近、食べるようになってくれて
《いいウンチ》
が嬉しくて😅
あっ、指が短くて深爪ですが私の人差し指です。
我が家は猫だけじゃなく飼い主も深爪です。
猫が全く出ていないので今日の『めめ』です。
あと、生後半年くらいの時の『めめ』です。

この時はまだ模様の出方が定まっていなくて1番面白い感じになっていました。
最近のコメント