ゴマ子

愛知県 50代 女性

縁があった沢山の猫と暮らしています。 子猫、老猫、障害猫など来た経緯や家庭内野良など個性も様々ですが、元気でいてくれたらそれでいいです。

日記検索

最近のコメント

猫それぞれ ゴマ子 さん
猫それぞれ うめまさ さん
猫それぞれ ゴマ子 さん
猫それぞれ うめまさ さん
すべては私の都合 ゴマ子 さん
すべては私の都合 ミドリとナギサ さん
すべては私の都合 ゴマ子 さん
すべては私の都合 ゴマ子 さん
すべては私の都合 ひめいぴー さん

My Cats(19)

}
シロ

シロ


}
茶でびん

茶でびん


}
フク

フク


}
げん

げん


}
ミー

ミー


もっと見る

ゴマ子さんのホーム
ネコジルシ

仕事をするということ
2019年6月18日(火) 414 / 9

私の家にはたくさんの猫がいます。

やって来た経緯は色々ですが、縁があり一緒に生活しています。
引き取れる猫は極力引き取ってきました。


何気に先月の医療費を計算してみたら、10万円を超えていました😱思っていたより高額でした。


私にとって仕事をするということは、猫を生かし続けることができるということです。


もし私が仕事が出来なくなったら、猫を新たに迎えることはできません。
いまいる子達の生活が優先になるからです。

収入がなければ、生かし続けることができなくなります。


いま、我が家のシロとチョビスケは何ヶ月も病院へ行っています。
病院で点滴を定期的にしないといけません。
もし、私に収入がなければ何ヶ月も前に亡くなっていたと思います。

おかげさまで2匹は6月を迎えることができました。


私にとって生かすためには仕事は必要です。


例えば仕事をしなくても収入がある方もみえるでしょうが、我が家には副収入になるものはありません。


自分に猫を養うことができるかどうか?これは猫が1匹増えるごとにキチンと考えなくてはいけないことだと思っています。


もし自分の身近な人で猫を増やそうとする人がいたら、私は余計なお世話で最後まで飼えるのか聞くと思います。


何年か経ち、やっぱり飼えなくなったということがないよう、猫が路頭に迷わなくてもいいように、嫌なことを言うと思います。


飼えなくなった猫を引き取ったことがたくさんある我が家なので、より猫の一生を考えるのかも知れません。
68 ぺったん ユカオリ ユカオリ キノ爺 キノ爺 バーマン バーマン ちぃのママ ちぃのママ Fみぃ Fみぃ ヒメッコ ヒメッコ にゃるる にゃるる ティアラ君 ティアラ君 happymama happymama ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ねこ長男 ねこ長男 ポワン ポワン こむぎ脱走注意 こむぎ脱走注意 ぴろりんりん ぴろりんりん
ぺったん ぺったん したユーザ

ユカオリ 2019/07/25

キノ爺 2019/06/25

バーマン 2019/06/23

ちぃのママ 2019/06/22

Fみぃ 2019/06/22

ヒメッコ 2019/06/22

にゃるる 2019/06/21

ティアラ君 2019/06/19

happymama 2019/06/19

ねこ長男 2019/06/19

ポワン 2019/06/19

とらも 2019/06/18

ぶた猫 2019/06/18

jt 2019/06/18

ロン毛 2019/06/18

ともママ 2019/06/18

ユス 2019/06/18

コナニャー 2019/06/18

てんてる 2019/06/18

ラキシア 2019/06/18

Sawara19 2019/06/18

su-nya 2019/06/18

メグミ 2019/06/18

中村屋 2019/06/18

565656 2019/06/18

チヨノスケ 2019/06/18

かしす 2019/06/18

koko2828 2019/06/18

ぴぃぱぁ 2019/06/18

はちみるく 2019/06/18

Kano. 2019/06/18

fumie1 2019/06/18

sinoda 2019/06/18

二矢 2019/06/18

みしゃ 2019/06/18

シエリー 2019/06/18

ま め 2019/06/18

金太先生 2019/06/18

まみまま 2019/06/18

megu-megu 2019/06/18

Ouちゃん 2019/06/18

ぱん吉 2019/06/18

びす子 2019/06/18

はるはづ 2019/06/18

MとM 2019/06/18

しゅらこま 2019/06/18

mihiro! 2019/06/18

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(9件)

mihiro!
2019/06/18
ID:juafkGY6u62

お金だけでなく体力も限界があるので考えなければいけないですね。
私はもうこれが最後の猫と思っています。
私に何かあった時の事も考えています。
猫を飼うのに覚悟は必要ですね😊

ゴマ子
2019/06/18
ID:8m9sHo.DJ22

mihiro !さん、こんにちは😃

きちんと最後まで責任を持って飼育する・・・これは誰でも最初はそう思うことだと思うんです。
1匹ぐらいとか、子猫が可愛いとか保護をしたとか迎える理由は色々だと思います。

しかし最後まで飼えない方もたくさんいて、行き先がない猫たちが多くいます。
少しでも不幸になる子を減らすには自分の限界を考えるのも必要だと思いますね。
自分の収入や健康状態なども考慮して私も猫たちと暮らしていこうと思っています😊

てんてる
2019/06/18
ID:102p.OxJteY

ゴマ子さん!こんばんは(^^)
身体は元気ですが、
頭がボケてきてます
自分がしまったものを忘れ
「 誤飲した💦 」とひとり騒ぐ始末...

コレも問題かもしれません... 笑
頭の体操もせねば... (;´∀`)

ゴマ子
2019/06/18
ID:aREyiP60nI6

てんてるさん、こんばんは!

私も年々体調が悪くなりやすくなったり、最近人の名前が出てこなかったりします😅
何日か経って急に思い出したりしますね💦💦
昔の記憶は鮮明なんですけどねー。新しいことが中々覚えられなくて💦💦

ぴろりんりん
2019/06/19
ID:B9J6Bliz0Lo

こんばんは🌙😃❗

今は元気に仕事をし収入もありますが、年齢関係なく、自分が突発的な要因で働けなくなってしまう可能性も考えないとならないですね。
難しいな。。。ホントに難しい。。。

我が家も私の年齢的なものだけを考えたらこれが限界だと思っています。
全にゃんこ&ワンコを長生きと考えて看取ったとしたら私ももう65才くらいかな???
ちょうど定年の年齢です。
定年までは元気に頑張っていかなければ!!

自分の健康にも気を配っていきたいと思っています。

ゴマ子
2019/06/19
ID:aREyiP60nI6

ぴろりんりんさん、おはようございます。

私が日記に医療費が高額だと書いたのは、こんなに頑張っています!と言うことが言いたいわけでなくて、現実にこれだけかかるようになるかもしれませんよと言うことが何となく伝われば・・・・と思いました。

もちろん各家庭でどこまで治療するかはマチマチですが、今は可愛い子猫でもいずれ何か病気になったとき助けれないなら猫は増やさないほうがいいと思うのです。

そして自分が好きで飼っているのに支援を頂くのも違う気がします。

自分には子供がいませんから、夫婦で看れる猫じゃないとダメです。
子供がいても託せる託せないはあると思いますが・・・・

いまはとにかく自分の体のことにも気を配りやっていこうと思います!!

ぴろりんりん
2019/06/19
ID:B9J6Bliz0Lo

日記の主旨とは違ったコメントを残してしまっていましたら申し訳なかったですm(_ _)m

ゴマ子
2019/06/19
ID:wmzvws0kAeo

こんにちは😃
とんでもないです!
私の方こそなんだかすみません💦💦的外れな返信になってしまいました。

私も自分の歳を考えるとこのままずっと増やすのは難しいです。
高齢の猫ならまだいいかもしれないですが😓
自分の体も不調な日があったりと、なんか30代とは違いますね。

ぴろりんりん
2019/06/19
ID:B9J6Bliz0Lo

こんにちは😃

こちらこそ何だかかえって申し訳なかったです😭

ホントに30代や40代の頃に比べると50代の体調変化は凄まじいものですね😱💦


子供達は来年には社会人🎵
後残すところ1年を切りました。
私、頑張ったなーって最近つくづく離婚してから10年の出来事を思い出しています。

猫達、犬達、子供達を面倒みていく為には何より私が健康でいないとね😃🎵

また宜しくお願いしますね🎵
ぺったん ぺったん したユーザ
ゴマ子さんの最近の日記

猫それぞれ

先月仲間入りした4匹の猫たち。 3匹はまだ私との距離が縮まらず、住んでいる猫部屋に行くたびにシャーと言われ、隠れます😅 猫部屋のお世話係まきちゃんは新入りに対してまたシャー言ってるな・・・...

2025/08/09 226 4 48

すべては私の都合

我が家の庭にご飯を食べに来ていた猫たちの糞尿のクレームを受け、捕獲に乗り出した私。 ご飯をあげなければ庭には来ないし、お隣に行くこともない。 それはわかっていても、ご飯をあげない選...

2025/07/21 332 6 58

TNR・・・

今日の日記は反省の思いで書いています。 TNRを実際に経験されている方がどう対応されているのか?を、もしよろしければ教えて頂きたいです。 昨日隣の家の方から庭を猫が荒らす!と苦情をもら...

2025/07/10 383 12 46

100匹以上の死

日記を書く前に前の日記で松五郎のことを書いたのですが温かいコメントやぺったんなどありがとうございました。 距離感は変わりませんが、同室だった葵の姿を時々は見るようになりました。 下から...

2025/06/02 601 14 73

さようなら、松五郎

5月18日に日付が変わった深夜、松五郎は旅立ちました。 去年断脚し、3本足になってまだ1年・・・ 神経にのって腫瘍が広がる病気は、今年に入りゆるやかに松五郎の肩辺りに広がっていきました...

2025/05/26 489 4 77

いろいろと考える

数日前にネットで知りました。あるボランティア団体さんの代表さんが亡くなられたと。 70匹あまりの猫を残しての自殺。 保護した猫たちのご飯にも困るほどだったようです。 色々と思...

2025/05/05 725 4 61

桜はどの桜もきれい

私の住んでいる地域の桜は少しづつ葉桜になってきました。 家の近所に桜の木が庭にあるお家があり、ベランダからその桜がよく見えて花びらが風にのって庭に落ちていたりします。 私は愛知県に住ん...

2025/04/13 314 4 44

理不尽な!

ここ数日、新しいお客様がやってきます。          先月から時々隣の家の庭にやって来ていた猫です。 全然我が家に興味なく過ごしていたのに、先日仕事から...

2025/04/02 484 6 54

変化についていけていない

3月8日、我が家のしんちゃんが亡くなりました。 今年に入り2匹目のお別れになります。 しんちゃんは今から11年前に我が家へやってきました。 飼育放棄と言うか崩壊と言うか、たくさんの増...

2025/03/12 350 0 55

ただダラダラと書く

気づけば2月も後半( ゚д゚) 時間が過ぎるのが早いです。 最近多頭飼いの我が家に行政から毎年恒例のアンケートが送られてきました。 飼育数の確認や困ってることなどを書いて送ります。 ...

2025/02/21 299 0 46