学校の授業の様子もよく聞きます。
この間まで、れん君の様子を「2と3のあいだ」と学校の友人と話していたそうです。
多分、習ってきたBCSのことですね。3が標準の健康体、1,2が痩せ、4が肥満気味、という。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_198510_5.jpg?h=932e7a80a8fb8c33dfe62aeb2c6790b2)
上 アイリスHPより引用 https://www.irisplaza.co.jp/media/A13944511713
この5段階になっているところが多い。環境省の資料も。
下 ロイヤルカナンHPより引用 https://contents.royalcanin.jp/product_feature/urinary_obesity02.html
9段階になってて、4-5が適正とのこと
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_198510_1.jpg?h=932e7a80a8fb8c33dfe62aeb2c6790b2)
れん君、3月末に保護、4月中旬に去勢手術して、動物病院の先生からは「去勢後は太るから」と注意されてたけれど、全然そんなことがなくて。
4~5月は、背中を撫でても背骨がゴツゴツしてて、なかなか肉付きがよくなってこないことを気にしていました。たくさん食べていて、便も普通に良い感じなのに。検便も大丈夫だったのに。
家族みんなが心配していました。
当初、何かサプリ…と思って、Dフラクションをウェットフードに少々混ぜてみたけれど変わりなく。
一度お医者に行こうと思いながらも、先延ばしにしてしまっていました。通院のストレスも本にゃんにとってどうだろう、、、と自信がなく。
3月の保護時に病院で測ったとき、3.5kg
5月下旬ごろの体重 3.1~3.2kg(ペット君での測定。カーペットの上でやってしまって誤差がありそう)
やっぱり痩せちゃってる。
5月末頃から、コルディMをほんの少し毎朝のウェットフードに入れて摂るようにしたところ、れん君に合ったようで、背中のゴツゴツがなくなりました。手下いわく「3になった」
先ほど体重測ってみて、3.5kgありました!
背中やお腹周りもしっかりしてきた。
それでも、しっぽがまだガリガリ、手足首がほっそりしているので、まだ"痩せ"の体格かなあと思います。夫も同意見。
最近は、れん君のコルディを入れたウェットフードを、のんちゃんが食べようとします。のんちゃんの分には入れてないからか、、、味がすきなのかな?
コルディMの成分、冬虫夏草を読めずに、ふゆむしなつくさと言っていたのは私。。。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_198510_2.jpg?h=932e7a80a8fb8c33dfe62aeb2c6790b2)
れん君、たくさん食べてね!
ちなみに、のんちゃんは5月に測定した時、3.7kgでした。手足がむっちりしてますw
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_198510_3.jpg?h=932e7a80a8fb8c33dfe62aeb2c6790b2)
のんちゃんも、ネコジ吉本に入れたかったけど?
https://www.neko-jirushi.com/nekosha/172839/
(あら!特選になった、良かったね!)
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_198510_4.jpg?h=932e7a80a8fb8c33dfe62aeb2c6790b2)
2019-06-19爪切りメモ:
のんちゃん左手
れん君全部
最近のコメント