お陰さまで、まだつづきが書くことができてます!~

2006/02 monsieur&ciao
今朝、起きたら7:43でした。!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
ええ。登校班の集合時間は7:45です。
…まずは何をしよう。
「すみませーん!今日、学校送ります‼️」と。
bed→すぐに玄関出て、皆様にお叫び申し上げました。
そんなおむすび家です。
間に合わないなら、次。
むぅちゃんのチィ!
(おむすび兄弟の事は放置。自分でできることはやれ、です)
むぅちゃんは、前回ストルバイトやって以来 毎日ちゃんと出ているか どのくらい出ているか(←重さを量る訳ではないが、目分量でわかる)のために、
おまる型のトイレにペットシーツを敷いて、チィしてもらってます。
なので昨晩は、そのペットシーツの上にラップを敷いて。
チィが出たら貯まるようにしておいたのです。
「出てるぅ~⤴️⤴️✨」
「ママ、朝ごはん…」と言いつつも、
嬉しそうにスポイトで採尿する おむすび母の背中を見て、違う支度をしようとしてるおむすび兄弟。
(そうだ、それでいいんだ。忘れ物するなよ!)
昨日食べた分の吐き戻したモノがありました。
「…吐いちゃったかぁ⤵️」
それを聞いて、ますます忘れ物したらヤバイと思ってる兄ちゃんず。
そうよ、あんたたちより むぅちゃんとちゃあちゃんの方がママとの付き合い長いんだからねっ!
そのあと朝ごはん食べて。
ちゃんと教室まで送り届けました。
…毎日の宿題チェックシートにハンコ押すのを忘れたのは、このおむすび母でございます。スミマセン💦
でもそのことに途中で気付いて、
「ごめん。先生に言われたら、ママがむぅちゃんのことばっかりだったからやってもらえなかったって言いなね」と言ったら。
「ううん、仕方ないよ。むぅちゃん家族だもん」と。
ありがとう、おぉ兄・゜・(つД`)・゜・
今日ちゃんと連絡ノートにちゃんと宿題もドリルもやったこと、書き忘れたのはママだってこと書くからね。
そんな訳で。
むぅちゃん、動物病院へ。

「なにするにゃ~」
あれ。今日はおしゃべりしてくれる。
点滴も、土曜日はされるがままだったのに。
暴れる。鳴く。逃げようとする。
…うれしい。爪が刺さるけど。←どM

尿検査の結果、ストルバイト。
私は宝石は望んでないのに、このコは宝石を作るのが得意。

血液検査の結果は、総タンパクが多めのAG比が低め…
で、ストルバイト。
嘔吐あり。
…原因は不明。←私は腸閉塞疑ったけど、レントゲンの結果では兆候見られないとのこと。
血液検査の結果は、『もしかすると』ややこしい疾患の可能性もあって。
先生は、もっと詳しく検査をして原因究明をするなら大きな病院を受診することも、ひとつの提案ですと。
いろんな考え方あるけれど。
明らかに骨折や外傷など、大掛かりな処置が緊急に必要ならばすぐに行くと思う。
でも。
私はとりあえず点滴して、様子を見て。
少し安定して。
それでも受診に耐えうると思ったら、大きな病院で検査治療したいと思いますと…伝えました。
もう13歳だから 放置するとか、どうでもいいとかではないのです。
お金がかかるから、でもないのです。
うまく言えないけど。
むぅは何を望むかな、と考えたからです。
…むぅは、きっと私の気持ちがわかるだろうと、信じたいのです。
まだ一緒にいたいよって。
U^ェ^U(=^ェ^=)U^ェ^U(=^ェ^=)U^ェ^U(=^ェ^=)U^ェ^U
さて。
待合室での出来事。
こちらの日記でも たびたびいろんな飼い主さんのお話出てくるけれど。
今日お会いしたのは、ロシアンブルーを連れたお母さん。
「娘がもらってきたコなの。でもお嫁に行くときに置いていったの。
旦那さんになる人がね、猫アレルギーだからって…
次女はね、結婚するときトイプードル置いていったから。
娘たちが置いていっちゃった犬と猫に囲まれて暮らしてるのよ」
…そうなんですか。
でもお母さまが御世話してくださることになってよかったですね。
お母さまも、お嬢様たちがお嫁に行かれても寂しくないですね。
と答えたけど。
私みたいに、子供たちに向かって
「あんたたちより むぅちゃんとちゃあちゃんの方がママとの付き合い長いんだからねっ!」なんて言うのは
おかしなことなのかなぁ?って。
動物をそこまで好きじゃないパパが居なくなって、
猫のこと自由にできるようになってホッとしている私は
やっぱり変なのかなぁ?って。
ちょっと思ってしまったけど。
ううん。私は私。
猫だって犬だって、自分が家族になるって決めたんだったら最後まで家族でいたいし。
そういう風に私は母から育てられたから、
内心嫌なキモチもたくさんあるけれど
それでも父親のことを見捨てることができないんだろうなって。
…ただバカだからなのかな(笑)

心配すぎてまだいけないよ…💦だよね。
むぅちゃん、少し元気になってくれるといいなぁ。
体重、4.25キロ。
またちょっと減ったね…
最近のコメント