
珍しく(笑)チョビ子が見返り写真を撮らせてくれたのでup!
背中のキラキラマークも惜しみなく披露してくれてます。
この窓は2匹の早朝のお気に入り。
この窓には、建築時にお願いして手摺(?)みたいなモノを付けてもらいました。造り付けのPC机兼ベンチに座った時に、「寄りかかれると良いかな〜」くらいの軽い気持ちで。
リビングの目立つ場所なので「強度と細工に苦労したわー」と大工さん。

…でもお気付きですね?シロウトにより無造作にL金具で固定された横板に。
そう!この手摺、高さが絶妙に猫にとって迷惑。伏せられるけど座れない。窓は他にもたくさんあるのに、何故か猫達はココが好き。(早朝と夕方は特に)
設計時の意匠など猫の快適の前には無力なのです。ゴメン大工さん。
かくして横板はビスでガッチリ取り付けられ、猫台の完成。
「快適になったよ〜!猫達、乗ってごらんよー!」
…しかし狭い所もそれはそれで落ち着くらしく、先代の猫達は取り付け前と変わらず下に潜って使ってくれませんでした(涙)
もう老猫だったから好奇心より慣れた安心よね。そうよね。。。
むぅことチョビ子はすぐに(当たり前のように)使ってくれています。
でもまだ2匹の微妙な距離感では、同じ高さに乗るのは無理。
上の段をめぐる無言の覇権争いの結果、、、
今はこんな感じ。

いつか並んでお外を眺める姿を見たいものです。
まぁ随分、距離は縮まったかな?気長にやっていこうね。

そして午前中のお気に入りの窓も2匹何故か同じ場所。
こちらもシロウト加工が必要かしら?

最近のコメント