家に帰ってからニャンズのゴハン、トイレを一人でやります。
と言っても普段はダンナさんの方が帰りが早いので、ダンナさんが一人でやることの方が多いですけど😅
ゴハンの支度はまだいいんです。
最近はニコちゃんも、カリタが支度してる横からかすめ取ってくことがなくなりましたから。
その分カリタの回りをグルグルグルグル回ってますけど💦・・・あ、キリちゃんも💦(邪魔だよな~)
そのあとキリちゃんがニコちゃんのゴハンを横取りしないよう注意しながら(この辺けっこうワチャワチャですよ💦)、みんな定位置でゴハンを食べます。
問題はそのあとのトイレ誘導です。
もうね、これがスムーズに行くか行かないかで、その後の時間配分が大きく変わります❗
ひどい時には、翌日の排便時間も左右します❗
何となくの順番があって、ドラニコサクちゃんをまず順番にトイレに入れます。
たいていはドラくんがすぐにうんPするんですが、ドラくんでつまづくとさぁ大変😖💦
そのあとのニコちゃんがしない、サクちゃんもしない・・・てなことになるんです😢
時々ニコちゃんが先にして「ニコ、えらーい❗」ってこともありますけど。
![](/img/diary_image/user_38118/detail/diary_199178_2.jpg?h=cecda268b9f5077e29682fbd907ed1be)
君のうんPに全てがかかってるんだよ‼️
ドラくんのうんPは安心していられるんですが、ニコちゃんはうんPを踏んじゃう危険性大⚠️
トイレのすのこの上にしちゃう危険性も大⚠️
![](/img/diary_image/user_38118/detail/diary_199178_3.jpg?h=cecda268b9f5077e29682fbd907ed1be)
トイレに入れればほぼ確実にうんPするニコちゃん、でも踏んじゃうんだよねぇ💦
サクちゃんは猫砂の形状にこだわりがあるらしく、右奥を少し低くしておく方が催すようです😁
![](/img/diary_image/user_38118/detail/diary_199178_4.jpg?h=cecda268b9f5077e29682fbd907ed1be)
サクちゃんはする時のポーズも決まってて、右手をちょっと挙げるか、両手を揃えて下についてるか、だよね😊
時にスムーズすぎて、誰かのおちりを拭いてる時に誰かがしちゃうことも・・・。
ドラがあとならいいけど、ニコがあとだと踏んじゃう危険が・・・⚠️
男子のうんPが終わったらポンちゃんのちっこ誘導→カリタ家ではこれを「ポンぴっこ」と読んでます😆
一応ポンぴっこを確認しておかないと、ちっこたれ蔵が出現するかもしれないので😖💧💨
でもポンぴっこは確実ではありません。
キリちゃんに至っては、連れてってしてくれればラッキー😆💕程度で連れてきます。
![](/img/diary_image/user_38118/detail/diary_199178_1.jpg?h=cecda268b9f5077e29682fbd907ed1be)
「キリちゃんは放置プレー❓」
トイレが終わったらカリタのゴハンですが、人間のゴハンの時は基本みなさんケージです・・・そうしないと絶対にゴハン食べられない‼️
で、不思議なのは、ケージに入れた途端にポンちゃんがうんPをする💦
ダンナさんいわく、「ケージに入れられたから嫌がらせだ」だそうです(ポンはケージが大嫌い)。
![](/img/diary_image/user_38118/detail/diary_199178_5.jpg?h=cecda268b9f5077e29682fbd907ed1be)
「ポンちゃんをあんなところに閉じ込めるから悪いのよ💢」
まぁしてくれればいいけど。
夜にしないと2時3時の早朝にして、ポンうんP臭で目が覚めます。
片付けしたらお風呂ですが、シンクに生ゴミが残ってないか確認して、コンロのロックして、冷蔵庫がちゃんと閉まってるか確認して、水道もロックして、窓を開けた時は窓を閉めて、ゴミ箱のロックも確認して、隣の部屋のドアをちゃんと閉めて、リビングのドアをちゃんと閉めて、やっと入浴です。
ここまでして、初めてのんびりお風呂に入れます。
あと2晩、頑張ろう⤴️
最近のコメント