カリタ

静岡県 50代 女性

優等生タイプの長男ネコと、お調子者の次男ネコと、いばりん坊の三男ネコと、ダンナさんとでオモシロおかしく暮らしてます《*≧∀≦》 2016.7に初女の子を迎えました。どんな子に育つのか、楽しみのような...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

猫の生活も紙一重 ひめいぴー さん
猫の生活も紙一重 ねこザイル さん
野良ちゃんを送りました ねこザイル さん
野良ちゃんを送りました タッちゃん さん
人気スポット カリタ さん
人気スポット カリタ さん
人気スポット ホワイトタイガー さん
人気スポット ねこザイル さん

My Cats(5)

}
ポン

ポン


}
ニコ

ニコ


}
キリ

キリ


}
サク

サク


}
ドラ

ドラ


もっと見る

カリタさんのホーム
ネコジルシ

獣医師ならでは(?)の悩み
2019年7月1日(月) 379 / 14

先日ちょっとした用事でかかりつけの病院に寄った時、先生(獣医師)から「カリタさんyとこは、トイレはそうしてますか?」「お水は何ヵ所用意してますか?」と聞かれました。

正直にトイレはシステムトイレを使っていて、決まった時にシートや猫砂を交換してること、お水の準備は2ヶ所だけしかしてないけど、我が家はキッチンに出入り自由なので、シンクの洗い桶にいつも水を張ってること、すぐ横にも陶器に入れたお水を置いてることを伝えました。

ドラを迎える時から日中は留守番になるし、自分たちもフルタイムで働いてるので、トイレの始末などはできればラクしたいし、お水は洗い桶ならそれなりの量を入れてもなくならないし、毎日使えば毎日キレイに洗ってるので面倒もない、と説明して。

先生、目から鱗‼️と言わんばかりに驚いて、ついでに感心もしてくれて・・・こちらがびっくりですよ😱☀️

先生のお宅には5匹の猫がいるんですが、そのためのトイレを5個と、水場(器に入れて置いてある)を10ヶ所用意してあるそうです。

現在一人暮らしの先生は、仕事が終わったあと一人でトイレを始末して、水用の器を洗ってまた用意して・・・をやってるそうなんですが、サラリーマンの我が家とは違い定時で仕事が終わるわけでなく、当然手術など大変なことが入ることもあり、正直だいぶ疲れてからのその作業はキツいことがあるそうです。

猫砂も1週間で相当な量を使うらしく、近くのホムセンに毎回10袋買いにいくけど、それだってけっこうな重労働だと。

特にトイレについていろいろ聞かれたんですが、動物の行動学の先生からシステムトイレは使っちゃいけないと教えられるそうで、どれだけ大変だなぁと思ってもバカ正直にシステムトイレは使わずにいたんですって‼️
獣医師が「先生」と呼ぶような方から言われれば、専門職として迷わずその通りにするんでしょうね。

それって獣医師という専門職だからこその苦難でしょう。
だってカリタたちは、システムトイレがいけないなんて思わないですもん😁
ニャンズに害がない程度には自分たちの負担も減らしたい、そう考えた時にシステムトイレが必要だったらそれ使えばいいじゃん‼️てなもんです。
仮に先生からシステムトイレはダメと言われても、内緒で使うかもしれない・・・😁
ネット購入してるので、重い猫砂も家まで届けてくれますし😁




「カリタ家ではシステムトイレしかつかったことがないの」
だよね~😅


先生のお宅は建てる時にニャンズのトイレスペースも作ってうまく換気できるようにしてあるんですが、我が家はそんなことはできないので、フード(蓋)付スイングドア付のトイレでかなり臭いは抑えられてますよ~、臭い消しでみょうばん水を使ってますよ~と正直に答えました。
「みょうばん水を使う根拠は❓」と聞かれたので、糠漬けにも使えて安心だし、消臭と除菌効果があり、うんPの臭いもすぐ消えます、と教えてあげました。

先生から「大変参考になりました、僕も検索してみます」とのお言葉をいただいて帰ってきました。
実際に先生がどうするかはわからないけど、激務をこなす先生が少しでもラクになればいいと思います😊



「キリちゃんはここに来るまで、トイレをちらなかったのよ~」
それも、だよね~😆
54 ぺったん めすねこちゃとら めすねこちゃとら みつなつ みつなつ クローバー14 クローバー14 ひとみノート ひとみノート jt jt kotehana kotehana ともママ ともママ ぶた猫 ぶた猫 メイリンキャット メイリンキャット mipinyan mipinyan ポンチョス ポンチョス ぽんぽんちゃん ぽんぽんちゃん sinoda sinoda こると こると
ぺったん ぺったん したユーザ

みつなつ 2019/07/07

クローバー14 2019/07/03

jt 2019/07/02

kotehana 2019/07/02

ともママ 2019/07/02

ぶた猫 2019/07/01

mipinyan 2019/07/01

ポンチョス 2019/07/01

sinoda 2019/07/01

こると 2019/07/01

猫又三郎 2019/07/01

koko2828 2019/07/01

はちみるく 2019/07/01

シモチャン 2019/07/01

tugu 2019/07/01

565656 2019/07/01

ちぃのママ 2019/07/01

megu-megu 2019/07/01

keshi 2019/07/01

二矢 2019/07/01

chachaママ 2019/07/01

こげしし 2019/07/01

チャッペ 2019/07/01

びす子 2019/07/01

ひびこ 2019/07/01

てんてる 2019/07/01

おまがり 2019/07/01

りかチャン 2019/07/01

かしす 2019/07/01

ゴマ子 2019/07/01

MとM 2019/07/01

メグミ 2019/07/01

ねこザイル 2019/07/01

しゅらこま 2019/07/01

fumie1 2019/07/01

KUWAKIsince2013 2019/07/01

きゃう 2019/07/01

らぶかち 2019/07/01

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(13件)

ちびえみりん
2023/02/06
ID:i1Zp1zxe8e2

今晩は(」・ω・)

たしか瞼をめくった所に出来るとものもらいで見える所に出来るとめいぼとかめんぼだったような気がする〜
ホウ酸と精製水?で目と目の周り洗ってた記憶があります
何十年も前で痛いか痒いか覚えてないや

早く良くなあれ〜
お大事にしてください🍀✨

茶々の母ちゃん
2023/02/07
ID:eHpYxaoLGZc

こんばんは☺️
ありがとうございます!
下瞼が腫れて、すごい顔になっています💦

出来方によって名前が変わるんですね✨
めんぼは呼び方が一緒です👍

ももこ5
2023/02/06
ID:eytFcmISuzg

熊本は「おひめさん」ですねえ🤔
早く治りますように🙏

猫さんお菓子可愛いーーーーー💕

茶々の母ちゃん
2023/02/07
ID:eHpYxaoLGZc

ありがとうございます✨
おひめさん。は可愛い呼び方ですね☺️

平安時代のお姫様っぽいお顔になるからかしら👍

ももこ5
2023/02/07
ID:SyfFF32o2Qw

瞼が腫れぼったくなるからかしらね🤔
他の地方の人で「めばちこ」って言ってた人居たと思い出しました

Ozma
2023/02/06
ID:fJjsDplOpFs

広島では「めぼ」でした。

茶々の母ちゃん
2023/02/07
ID:eHpYxaoLGZc

ありがとうございます☺️
めんぼとめぼも似てますね♪

少しづつ変化していったのかもしれませんね✨

ネコが7ひき
2023/02/07
ID:H7SdJF4vD1w

こんばんは

めばちこのことですか?←関西
痛いんですね、お大事に😌💗🍀

チョコ売り場で、メリーチョコレートのネコのやつに引き寄せられたのですが、よくよく売り場を見たら、他にも猫だらけで、どうしょうも無くなり、じゃあもういいやになりました。逆に、1つだけで目立ってた、カワウソのが欲しくなっちゃった🦦

茶々の母ちゃん
2023/02/07
ID:eHpYxaoLGZc

おはようございます☺️
ものもらいには、色々な言い方があるみたいですね!
面白いです👍

目の下がボーンと腫れて、マスクを出来るだけ上の方にあげて隠しております💦

けど、昨日よりはマシなので、ひたすら目薬をさしております😅

猫型のおやつを見ると、あれもこれも欲しくなっちゃいます。
お金がーーー💴😱

きゃう
2023/02/07
ID:6Tyj4H1FlpI

おはようございます。
めんぼ、言うね〜。
じゃない、わかるけれども言わないかな笑
目にできものができないからかもしれない。

チョコ、かわいいですね。
年々猫に関するチョコが増えている気がする。
ほしいけれども…なんだか面倒になって
今年はバレンタインデーやめてしまおうかと
考え中。
いや、チョココーナーに行くと誘惑に負けて
買っちゃいますね。

茶々の母ちゃん
2023/02/07
ID:eHpYxaoLGZc

おはようございます☺️
めんぼ通じた👍
岐阜と愛知あたりの方言みたいだね。

私は、当たり前にめんぼって使ってた〜!

バレンタインねぇ。
せめて親くらいからは。と思って毎年用意しております。

そろそろ、義父にはいいのかなぁ。
と思いつつ、結局毎年用意しております😅

チャチョママ
2023/02/07
ID:p7HdBsZWg5I

群馬のあちこちでも、違うらしいんですが、一般的には『めかご』で、地方により『めっぱ』と呼びます😄

嘘のような本当の話なのですが、子供の頃、祖母にものもらいができたと言ったら、「柘植の櫛の丸くなってるところを服でゴシゴシこすって、摩擦熱で熱くなったら目に当てれば治るんだよ」と言われ、実行したら次の日治りました。
医者の切開もしなかったので、ビックリしました

茶々の母ちゃん
2023/02/07
ID:W8pWEdeX5gw

こんにちは☺️
こちらのサイトでは、たくさんの県の方々がいらっしゃるので、こういった会話も楽しいです♪

おばあさまの知恵袋⁉︎
温めたのが良かったのでしょうか☺️

こちらでも何か伝わっていたりするのかな?ちょっと気になったので、私も母に聞いてみます☺️
ぺったん ぺったん したユーザ
カリタさんの最近の日記

猫の生活も紙一重

先日道で死んでいた子に遭遇して思ったこと。 その子は白い部分がキレイで、飼い猫なのか、地域猫なのか、野良猫なのかわからないけど、車に轢かれたのかそんな最期になってしまった。 うちのボスはい...

2025/04/01 188 2 21

野良ちゃんを送りました

今朝おとさんがゴミ出しに行って、家の前の道路に倒れているキジシロちゃんを見つけました。 「ちょっと行ってくる」と言って向かったわりには手袋も持たず→オイオイ💦 そのうえ広げたダンボールに載...

2025/03/24 215 4 32

人気スポット

なぜここにばっかり来るんだろう??? 割り込み 無理やりすぎ… またこのメンツ もはやどこまでが誰で、...

2025/03/19 159 4 27

シイを思って涙が出る

ボスのゴハンをあげてた時。 シイの写真を見たら、突然込み上げてくるものがあって、急にブワッと涙が出てきました。 何の前触れもなく本当に突然。 シイの写真は毎日見てるのに。 命日...

2025/03/05 365 8 53

クロネコか?モフか?

ファミマで買ってきました~! モフサンドのメロンパン。 しかもホイップクリーム入り。 ホイップクリーム好きじゃないのに買ってしまった。 食べたら甘すぎてちょっとつ...

2025/02/21 183 4 25

そこでやる?

https://youtu.be/So5O1-SZaDI?si=fWSW6JZgy38k0_i6 ニコちゃん、母の太ももでフミフミです。 そりゃ痩せてる人よりフミフミしやすいと思うけど...

2025/02/12 167 4 28

アンケート

これは羨ましいですか???🤔 うちのおとさんはいつも猫つかい。 なぜか猫たちが寄っていく。 でもねぇ、こんふうに来られてもねぇ。 膝が痛そう。 ちなみに...

2025/02/06 212 10 27

終息の兆し

やっとおとさんのインフルの終わりが見えてきました。 今日まで出勤停止なんですが、午後になってだいぶ良くなってきたことを実感したそうです。 発熱してる最中を自宅内で過ごし、「汗かいた、着替え...

2025/01/20 193 2 28

インフルに負けた

全国的に猛威をふるっているインフルエンザ👿 ついに我が家にもやって来ました。 被害に遭ってるのはおとさんです。 ウイルスの巣窟となったシイ部屋(おとさんの部屋)でおとさ...

2025/01/17 196 4 41

これ、欲しい?

これなんですけどね↓↓↓ プジョーライオンお正月バージョンらしいです。 獅子舞い🤣 これインスタで見つけて、職場の休憩時間に事務員さんに話したら、 「え!...

2025/01/15 164 4 24