前回・前々回と、楽しいネコジを一気に暗くしてしまう日記を書いてしまい、申し訳ありませんでした。
あれから近所の猫たちが心配で、朝と晩に猫パトをしていました。
TNR後の数日はご飯をねだりに来ていたキジ子、三毛たん、白キジがぱったり来なくなり、餌やりさん宅の庭を見に行くと、お皿が元どおりになっていました。
やはり心配だったのでしょうか、有り難いことです。
同じタイミングで、もう1軒の餌やりさん宅
茶白が、家出から帰ってきていました。
本当に良かった…。
去勢したオスは特に、ほかの縄張りに入っていくことが難しいので、安心してご飯を食べられる場所に戻ってきて良かったです。
私が近所の猫に避妊去勢手術をしようと決めたのは、背景に餌やりさんの存在があったからこそ。
術後でも変わらずご飯をもらえること、これがなければきっと踏み切れなかったと思います。
改めて、私一人では何も出来ないことを痛感しました。
今後の近所のことや自分のことは、もうここには書きません。
ですが、「いつでも力になります」と言ってくださる方が数多くいるので、頼りにさせていただきたいと思っています。
ひとまず、術後の猫が今までのようにご飯をもらえるようになり、胸を撫で下ろしました。
皆様にも多くのご心配をおかけしました
m(_ _)m

おもちゃで遊んであげると、大興奮で遊ぶ
三毛たん
最近のコメント