私はワクチン接種自体が恐いので
・具合が悪くなっても対処できるように接種は午前中。
・ワクチンを打つ前に血液検査とかの簡単な健康診断をする。
をなるべく守るようにしています。
ワクチン自体は前回の猫風邪でこのコ達が風邪に過剰に反応するコってわかったので元気なうちは打っていたいです。
で、血液検査の結果ですが『ぼん』が

これです。
今回もALPが基準値オーバー。
でもこれはいつもなので様子見。
あと、やっぱり白血球数がギリギリでした。
これも1番少ない時が基準値の半分だったので
【白血球の数が少ない猫】
ってなって様子見。
もう一つ…
クレアチニンも基準値ギリギリ😓
みんなちょっとずつ基準値より悪いので
「なんだかなぁ」
って感じです。
でも、ワクチンを打つには問題無い数値との事で無事ワクチン接種。
次は『あられ』

『あられ』はRBC(赤血球数)の値が少し高め。
いつもちょっと基準値オーバーなので様子見。
でも、ヘマトクリット値がそんなに悪くないので血がドロドロって訳じゃないそうです。
あと、2匹とも血小板数が少ないですがこれは機械で測定すると少なく出たりとバラつきが出るそうです。
なので目視でも確認していて問題無しとの事です。
猫は少なく出るともいわれました。
とりあえず3ヶ月後に再検査になりました。
動物病院での2匹の様子ですが…
本当にいいコ!
採血も全く暴れず、力も入っていなくて。
内臓のエコー検査も暴れず問題無くできました。(エコーの結果も2匹とも問題無し!)
保定をしてくれたスタッフさんにも
「ぼんくん、カッコいいねぇ」
って言われて飼い主、ドヤ顔(笑)
『あられ』なんかエコーの時に辺りを見渡す余裕まであったので本当にいいコ!
《今日のかかった費用》
ワクチン(3種)3000円✖️2匹分
血液検査(術前)3000円✖️2匹分
エコー検査1000円✖️2匹分
診察料500円✖️2匹分
と消費税
でした。
今のところ2匹の体調も異常無し!
〜おまけ〜
今日、動物病院のスタッフさんがホテルに泊まっているワンちゃんの散歩をしていたんです。
私が病院に着いた時にちょうど帰ってきていたんですが犬種が
《ウェルッシュ・コーギー・カーディガン》
だったんです。
私はいままでペンブロークしか見た事なくて近くに行って見せてもらいました。
ワンちゃんがビックリすると悪いのでそっと観察だけさせてもらったんでがやっぱりペンブロークよりお耳が大きくて全く違う印象でした。
たまに
スタンダードプードル
とか
バセットハウンド
とか
ボルゾイ
は病院にきていたんですが
こんな田舎にカーディガン❗️
って本当にビックリでした。
最近のコメント