多頭飼育をしていると、それぞれの個性がこんなにも違うんだなぁ、と感じることが多いですよね。
猫を飼うまでは、猫=気まぐれ、
それくらいにしか思ってませんでしたが、
うちの猫たちは車(動くもの)に例えて呼ぶことがしばしば。
① 寅さん…通称 ダンプカー

こいつに突進されると大体は負傷する。
急に止まれないので、スイッチが入り暴走すると壁に激突することあり。
《マリオカートだと、ドンキーコング》
② モモ…通称 軽トラ

小回りラクラク、メンテナンス時は最小限の力でOK。
射撃能力は抜群に飛び抜けている。
出会い頭にクラクションを鳴らすのがちとうるさい。
軽さが仇となり、たまにダンプカーに跳ね飛ばされている。
《マリオカートだとキノピオ》
③ 小太郎…通称 爺さんが乗るプリウス

フラフラ動く、速度があまり出ない。
ノンターボ。
ブレーキとアクセルを間違えたかのように暴走することあり。
ウインカーを出さずにいきなり止まる。
後ろから来たダンプカーにオカマ掘られることしばしば。
《マリオカートだと、下手くそが操作するヨッシー》
④ ゆず…チョロQ

先週納車されたばかり。
ケツプリ最中にゼンマイを巻く。
いざ走り出すと右往左往どこへ行くのかわからない。
後部に10円玉を刺してスタートさせると
ずっとクルクル回ってる。
回る先には絶対に捕まえられない尻尾がある。
ゼンマイ式なので持久力はない。
《マリオカートだと、発射されたはいいが大概命中しない緑甲羅》
緑甲羅…じゃなかった、【ゆず】は、1週間のトライアルが終わり無事うちの子に。
ゆずのことは、また後ほど書かせていただきますね!
七夕、何を願おうかな。
中年になってからは物欲も薄れ、気づけば全猫の幸せだけが願いになってます。
「2学期こそは、〇〇くんの隣の席になれますように✨」
なんて願いは遠い昔の話すぎて、肝心の〇〇君を思い出せないオバチャンだよ(笑)

☝️ダメだ緑甲羅!
キノピオ(モモ)をやる気か?!
最近のコメント