「なんなら、ねこよみうたさんちのコにしてもらってもいいけど」
という会話がありました。
”ウチのコたちの健康面も安定してるし。保育ボラやろう!”
と、即決はしてはいたけれど、
ネオ、スクちゃん・ハナちゃん・テルちゃん以上に
ウチのコはお迎えしない。と、心のどこかで決めていたので
「いや、それはない」 きっぱり言っていました。
預かりさんにならずとも、それまでに
『このコをウチのコにお迎えしたい!』という衝動は何度かありました。
でも、
ネオは腎不全だし、みんにゃはおんなじ年だし。
この先ずっと一緒に年寄りになってくれると信じてるから
きちんと納得いくように最期を見届けるには、このメンバーがベストだと思っています。
経済的にも、私のそれぞれのみんにゃとちゃんと向き合う気持ちとか。
あと、無理すれば首を縦に振らせることはできるけれど、父親の了承のこととか。
預かりさんになって、友人とか面会の方とかに
「かわいくなって手放せなくならないか」と、聞かれました。
かわいいからこそ、もっと幸せになって欲しい。と思っています。
テルちゃんの保護主さん。むぎねこさくらさんの想い・・*
足元にも及ばないけれど、ほんのり切ない苦みのカケラを味わっています。
*
それで、『預かりさん』『保育ボラ』って
子猫を預かって育てることでしょ?
ウチで預かっている間は
ウチのコのように。それ以上に?大切に大事に育てればいいんだよね?
ボランティアなんだから、その間のゴハンとか病院とかの費用は
もちろん私負担でしょ?
ぼんやりそう思っていて、それでいいのか確認もしなかったし、
なおさんも特に何も言わず。(そもそも、いろいろ細かい人じゃない)
そのまま、なんとなく今に至っています。
お金の話で言うと、
旧おっくんもゆずたんも、ちゃんと育って欲しいから、それなりのゴハンあげたい。
ウチのみんにゃは、ありがたいことに
ドライ+ウェットをちゃんと食べれるときからのお迎えだったので、
結果、チビッ子たちの食生活のほうが、リッチにはなってしまっています。
あとは、私が何かとスグ病院へ連れて行きがちなので
本来不要カモしれない(なおさんなら経験値で様子見で済む事象)
医療費等がかかっています。
旧おっくんの里親さんになった方からの譲渡費用の中からのお金はありがたくいただきました。
『金は天下の周りモノ』『来るものは拒めず』『長いものに巻かれる』なような私です。
でも、そのお金は、次の預かりッコに遣えばいいし、
余れば、なおさんに渡せばスグに他のコのために消費される。
あればありがたいし、逆に、無くてもよかったです。
ただ、私はあくまで『預かり』で『保護主』ではない。
そこの責任を自分がかぶる覚悟はできていませんし、持てません。
なので、なおさんから「譲渡主はねこよみうたさんでやっちゃっていいよ」
と言われても、頑なに拒否しました。
弱ムチなので、怖いんです。
お手伝いはするけど、そのコの猫生にかかる重みは受け止められません。
という気持ちです。
ところが、一昨日。
ゆずたん(ウチ)と、なおさんちの両方ハシゴで、
横浜からの面会希望の方を、新幹線の最寄り駅~ウチ~なおさんち・・・と送迎しました。
で、なおさんちでしゃべっていたとき
「ねこよみうたさんは、おっくんの預かりボラが初めてで、ゆずたんが二人め」
とゆー話から
「里親さんが決まらなかったら、自分ちコにしなくちゃいけないんだから」
と、なおさん。
「え? ・・・そーなの?」
そーだよぉー。となおさん。
謀られた! 聞いてないよーぉ。
みなさーん! そーなのぉー? 預かりさんって、そーなのぉー?
(きっと、答えや正解はないとはわかってます(笑)
ハンプティ・ダンプティっぽいゆずたん

保護猫の里親さんを探す。って、いろんなハラ(腹)をくくらないとできないんですね。
ほんの少しだけど、身をもって知る。
ゆずたんのずっとのおうちが決まるのは、もうあと時間の問題だけど、
やっぱり、イチ猫飼いの私は、そんな器ではないです。
なのに、そんな保護猫が、次から次へとやって来るなおさんち。
私だったら、重責で窒息死だと思う。
行った日の、更におとといに来たニューフェイス。
ボンネットの中から助け出されたキジトラの男のコ、当時407g
フロントライン・スプレーして、昨日くらいになおさんにシャンプーしてもらったかにゃ?

子猫の声と言えば、高い声。とゆーイメージでしたが、
どこか?おっさんっぽい、おっきな声で鳴いてました。
茶白のイケにゃん、女子以上のかわいーお顔。その名も『ジュノン』です!
絶賛、里親さま募集中。
https://www.neko-jirushi.com/foster/122104/

2ケ月半~くらいかな?
一緒に遊んでいる↑『むらさき』
麦わらキジの『さより』と姉妹です。
いいウンチでした(笑)お留守番も大丈夫そうです。
ずっとのおうちを探しています。応募ページはコチラ↓です。
むらさき https://www.neko-jirushi.com/foster/119961/
さより https://www.neko-jirushi.com/foster/119959/
三毛猫、みなちゃん(水無月)も、未掲載ですが、
小さめなカラダの成猫ちゃんです。

尻尾でお手々を隠す、おすましお座り中。
なでなでしてきました。
あと、皐月かーさんの5にゃん子供の真っ黒兄妹。5/13生まれ。
おんにゃの子がおうち、探しています。
相変わらず、尻尾ぴーん。で、ピキピキ・ちょろちょろしていました。
最後に、何度撮ってもブレブレな(もう諦めた)
なおさんちの看板犬? 保護犬『ケンケン』

私の家の隣市を徘徊中保護された年齢不詳の彼です。
あと、名前しか知らなかった、人前に決して現れない、
なおさんちの幻猫『輝子』ちゃん。(電話越し声は聞きいた)
なおさんのユーザーのアイコン:左のキジ(白ごく少な目っぽい)ちゃんだそうです。
右の茶トラは、背骨が折れていた『はるお』くんだそうです。