あ、こんにちは❗️
今日は曇りの福井県❗️
今にも雨が降りそうです❗️
昨日は、午後10時にバイトが終わる娘が、帰ってから出掛けたい❗️と言っていたので、いつもより一時間早くお母にゃんのお散歩を。
その後、娘が帰って来てから本屋とドンキに行き、我が子達のお世話と遊び相手に、あっちの部屋こっちの部屋…
昼過ぎから、本屋巡りをして沢山歩いたので、疲れた私。
午前2時頃かな?
寝る前にタバコ休憩❗️と、玄関で夜風にあたりながら、夜はまだ涼しいねぇ🎵とボーッとしていたら、か細い「にゃあ」。
茶トラを避ける為、お向かいのガレージで寛いでたお母にゃん、私の気配を察したのか顔を見に来たらしい。
網戸を開けると一声鳴いて走り去る。
…またか😓
2度目のお散歩のお誘い。
相変わらず撫でさせてはくれないが、離れた所にいるので寂しいんだろうな。
ほんとは甘えん坊だと思うから…
可愛い可愛いお母にゃんのお誘いですから、疲れた体にムチ打ってお付き合いしました💦
ふぅ💨
こんなんじゃ、ほんとに仕事行けないなぁ…
さて、タイトル❗️
ミノムシ大発生と日記に書きましたが、日に日に増えるばかり❗️
朝、玄関を開けると、目の前の木に小さいのがこれでもか❗️とプラプラ😱

画像は今撮った物で、朝はこれの10倍は…
壁の汚れみたいに見える黒い点がミノムシ。
あまりよく撮れなかった💦
ネットで調べたところ、ミノムシはミノを着てるので、普通の殺虫剤はあまり効果が無いとの事。
こまめに地道に取るしかないって書いてあったんですが…
なんせ虫大っ嫌い❗️な私。
いくらミノムシでもまだ小さくても、あれだけ大量だと目に入るだけで全身サブイボ😓
ミノムシに効く殺虫剤もあるみたいですが、手に入れるにはネットで?かな。
しかし、やはりにゃんこが歩いたり登ったりする場所なので、なるべく薬は撒きたくない。
同じ理由で除草剤も撒かないのに…
更に今の季節ですから、お隣の窓も開いてたりする訳で。
そんな所に殺虫剤を撒いて、お隣の家の中に薬が入るのも申し訳ない。
まぁお風呂場とからしいので、使用する時以外は換気されてるようではあるのですが、それでもやっぱり…ねぇ。
あまりの数なので、手で取っていくのも現実的ではなく、とりあえずホウキで木の枝をザッザッと掃いてはみたけれど。
あまり意味がなさげ。
多少は落ちたみたいだけど、落ちてもまた登るからねぇ…💦
しかも、落とした数の何倍もが、次の日になるとくっついてたり、ぶら下がってたり…
木の枝がね?これ、こんなトゲがある植物だったかしら?状態なの😱
で、買ってみたコレ。

水で流しちゃえ~って思ったのだけど、ホースリールに付いてたヘッドだと水圧が弱くて。
コレだと私が近付かなくても、枝の近くで水あてれるし、水圧も強いみたいだからいいかなぁ?って。
腰高窓の洗浄に、以前から欲しかったので、これを機会にと昨日購入。
結果…
まぁ落ちるには落ちた。
けど、水圧強すぎて、お隣の壁まで水飛ぶ(笑)
窓の所にも水飛んだので(開いてなくて良かった💦)、向きを考えないとダメなのと、どう向きを考えても高い所にあてると、やっぱりお隣に…
なので、手前の方の枝少ししか出来ず。
今、乾き出した枝を見たら、やっぱりまたミノムシ付いてるから😓

枝のササクレのように見えるトゲトゲ、ミノムシです。
やっぱり業者さん頼んで、伐採してもらった方がいいかも…
また諭吉が旅に出るんだねぇ…
プラプラぶら下がってるから、気持ち悪くて、その下の雑草も抜きに行けない😭
何かいい方法ありませんかね?💦
最近のコメント