さいきん、みんにゃが『もんもんちている』よーに見える。って。
スク兄たんの『うーうー』『にゃーにゃー』が『もーんもーん』に聞こえるって。
みんにゃが、あたらちーオモチャは、しゅぐにボロくなって、飽きてきて
せめて、テル姉たんでも。って、(好きにゃから)
『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』を出ちました。
しょしたら、意外にみんにゃに好評で、さいきんはいっつも動かちていまちゅ。

あたちも、参加ちていまちゅ。
廻るお立ち台みたいにゃ、あたらちー使い方もちていまちゅ。
あと、スク兄たんが、もんもん言っているときに
ソファをぽんぽん叩いて『おいで』すると、走ってきて甘えておさまるので、
『愛』が足りてにゃいのカモ。って
個別に『なでなで』する時間をもうけて、かわいがり強化に努めていまちゅ。
テル姉たんをなでなでちている預かり。
しょれと、あたちの体重があんまり増えないにゃそーでちゅ。
あたちは、”腹減りがーる” とか言われてたけど、あんまち量は食べてまちぇんでちた。
しょこへきて、『えり好み』ちゅるよーになったって。
預かりは、むーすと、カルカンパウチを混ぜていまちたが
ゴハンのときに、あたちが『ぷい』ちて
でも「いーいーっ!」って、ショッカー(仮面ライダーだちょーでちゅ)みたいに
ゴハンはほちい。って鳴くので、
あい・でぃー缶とか、でびふとか、おとにゃのウェットとか
ばいきんぐみたいに並べられまちた。
結局、むーすおんりーに戻ったのでちゅが、
ゴハンをだされたときの、あたちの「いーっ」が
「このゴハンじゃにゃいのが食べたいのぉー」って聞こえるみたいでちゅ。
指で、お口に持ってこられても、ぷい。しゅるので
お口の上あごのにゃかに、ちょっぴり入れられたら、食べ出ちた。
食べないときは、この作戦で様子を見る。と、言っていまちゅ。
おっくんは、にゃんだかんだ、寝起きにお口へゴハンを出すと食べてくれたしょうで、
あたちは、にゃかにゃか口にちてくれない。と、困っていまちゅ。
ウンチは、一日一回、夜にちていまちゅ。
うさぎのみたいに、コロッコロににゃって喜んでいまちたが
おとといから、”とぐろ巻き”の『ぷにっ』とちたのに戻ってちまい様子見されていまちたが
今朝、「消火器サポート 可溶性繊維をつまみ食いしてるから?」
って、思いついたみたいでちゅ。
ハナ姉たん以外の、おっちなみんにゃのウンチが柔らかめで
おとにゃのゴハンも、いろいろ思考錯誤ちゅう。だそうでちゅ。
おいちーゴハンと、食べてほちーフードとの
『ばらんす』と、『あげ方』が難ちいそうでちゅ。

食べてくれにゃくっちゃ、意味がにゃいしー。と、もんもんちている預かり。
預かりは、ごく個人的なことで、いらいらちることがあって、
そんにゃときは、あたちたちのおいちーゴハンをポチるとしゅっきりにゃのだちょーでちゅ。
ここのとこと、ちゅーるとか焼きかつおとか黒缶とか無一物とか。
”よどばし”は、1個でも安いち、送料むりょうだち、しゃらにぽいんとがつくからいいのだちょうでちゅ。

コレ↑は、可溶性せんいの真空ぱっくに飽きているところでちゅ。
あと、あおもりの、きゅうちゃん。

あまにょがわをわたってパパママに会えたみたいで、とってもうれちーでちゅ。
ママもちあわせになれたみたいで、よかったでちゅね。
*****************************************************************************
【 預かりさん。って、】の日記について、追加と訂正でちゅ。
日記を読んで、保護ぬちの、トリマーなおしゃんからメッセージがきました。
「里親さんが見つからなかったら自分のうちの子にしないといけない」って言ったにょは、
保護ぬちのことであって、預かりとか頼んだ人のことではないよ。って。
保護ぬちが頼んだ人は、あくまで一時預かりで、
いつでも返してもらっていいのですよ。って。
おっくんも、もし里親さんがもうちょっと現れなければ、
ドライフードが食べられるようになったら、
そろそろこっちに引き取った方がいいかなーと思ってたとこでした。って。
にゃので、このあいだの日記で、
あたちの保護ぬちについて、誤解が生じてちまっていたらゴメンにゃさい。
預かりが、反省ちていまちゅ。
*****************************************************************************
ちんでちまった!って、いつもどーり預かりが思っていた
まぼろち!?の『れんげしょーま(蓮華升麻)』蕾がついていまちた!

お花が咲くのが、楽ちみなんでちゅ。