某国ではペット産業が前年比50%くらい急成長してるそうですが、その反面ペットの扱いがとんでもないことになってるーーーっ!!
UFOキャッチャーの景品のぬいぐるみに子猫や子犬が紛れてるとか(ぬいぐるみの中に1匹生体がいる)、アヒルでなげわとか(首に輪を投げる)、同じくなげわの景品がウサギとか。
もう儲かれば何でもありかっ!?って感じ。
もちろんその光景を異常と思う国民もいるので、「こんなひどいことをするなんて!」とSNSで拡散されたりもしてるんですが、某国はクローン技術でペット産業に参入する企業もあるくらいなので(飼い犬のクローンを作る)、UFOキャッチャーなんて本当に何とも思わない人もいるのでしょうね。
ある識者がこの現状を、某国の「○○っ子政策」が原因と言ってたけど、その前に人としてどうよ!?って思います。

朝から暴走機関車の如く走り回り、カリタに叱られたからケージのてっぺんに逃げたはいいけどシオシオのサク。
カリタに叱られようと、某国に生まれるよりは100万倍マシでしょ???
最近のコメント