大漁のちゅ~るさん♪

ネコジルシを知る前なので何年前?
2012年に保護して2013年に萩の姫におなりあそばした猫さんがいました。
姫のお母上様からどどーーーん!!と頂きました( *´艸`)
ありがとうございます♡♡♡♡♡♡
下僕にも「萩井上のしそわかめ」頂きました♪♪
萩井上のしそわかめめっちゃ美味しいんです、
ごはんに乗せると何杯でもいけちゃいます(´ρ`)
嬉しいっ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━♪
嘘みたいな話ですが、
このちゅ~るが届く前日の夜、
私はその猫ちゃんの譲渡契約書を眺めていました。
私の情報は前の住所に前のメルアド・・・
更新したものを送るべきだったのでは・・・
その契約書には姫となった猫の写真も載せていて、
本当に甘えん坊で可愛らしいキジトラの子で、
でも保護した時は栄養失調で顔が三角で酷い姿で、
マンソン飼ってたり、
年末年始の動物病院お休みの間に発情して昼夜問わずの大リサイタル、
猫が大嫌いで当時仲良し特攻隊長だったマイケルを盛大にシバき飛ばし・・・
等々、色々と思い出しどっぷりとその子の思い出に浸っていました。
そしたら次の日にその子の親御さんから荷物が届いたので本当に驚きました。
虫の知らせ!?
目には見えないけど、繋がりって、やっぱりあるのかしら?
里親様はとても大事に可愛がってくださって、
妹弟もできて賑やかに暮らしています。
それだけでももう感謝しかないのに、申し訳ない事でございます。
さて、その姫に猫パンチ食らったマイケルせんぱいですが、
朝夕の寒暖差が激しかった頃に少し食欲が落ち病院に駆け込みました。
(今も朝方は寒いですが)
天使のように可愛いマイケルせんぱいの近影

じゃんじゃん検査してもらったけど、結果は変わりなしでした。
特に腎臓病が進行したわけでもないそうで。
ごはんに飽きたのかな、でも、もう何もかも試し尽くしたしなぁ。
どうしようかと困っていた、そこに現れたのがこの救世主様、
フェリックス先生です。

これ、楽天から何度もパウチのサンプルが届いてて、
その度に適当にみんなにちょびっとづつ配ってさばいてたんです。
だって、あの歯ごたえの悪そうな練り物みたいなの・・・なに?
正直見た目でなしだと思って、
やぁねぇ、またおばあさんからニシンとかぼちゃのパイが届いたの、て気持ちでした。
サンプルが届いて、またそんな気持ちであげてみたらペロリ!
もっとちょうだい!!てキラキラと輝く目で見るので驚愕でした。
少し調べたら自分が思ってるほど悪いものでもなかったので、
今はこれに頼っています。
まさか自分がフェリックスを大量買い溜めするなんて思ってもみなかった(苦笑)
フードに関しては色々、懸念が絶えません。
前々から、いつどうなるかと懸念していたのがロイヤルカナン。
今、イチゴが膀胱炎になってからお世話になっている療法食がロイカナのオルファクトリー。
ウチでは動物病院で買っていて、こないだ新たに1袋注文したら、
受付でリニューアルの知らせを受け新商品のサンプルを受け取りました。
これはもしやとピンときて家で確認したらやはり。

ついに韓国製造のものの流通が始まりました。
HPでもきちんと周知されていますので興味のある方は見てみてください。
とりあえず病院ではもう買えないので、
近所のホムセンで2K袋を1個買い、
楽天で500g袋を1箱(12袋)調達。
でもこれを食べ切ったらついに諦めて、
ヒルズのc/dを嫌でも食べてもらうしかにゃいですね。
まぁ、代替が利くだけ有難いですが、長く食べ続けてくれるかな。
猫のごはんに気を使うあまり、
自分のものは超テケトーなのですが、
先日ある画像を見てから急にすきやき食べたい!!
てなり、お給料が入るのを待って即材料を買いに走り、
久々に自宅で自作。(その画像はお見せできるものではありませんので割愛致します(笑)
まぁ、少々煮るのでIHの横にこしかけてちょいちょいひっかけながらゆっくりやるかと折りたたみイスを久々にひっぱり出したら、これですわ。

もう、絶対に退かない( ̄~ ̄;)
しょうがないのでこのヤクザ猫・まる姐さんの横で立ったまま作って飲んで食べる。
分かってたことやけど・・・おかーさんだってゆっくりしたい瞬間もあるんよ?
最近のコメント