
兄ちゃんたち、何やってる⁉️
昨日、近くの博物館の『ざんねんな昆虫展』へ行き。
思いのほか一生懸命ぬり絵に取り組んだ ちぃ兄。
アノちぃ兄なのに。
実は緻密にキッチリ…なかなかサイケな仕上り。
(色ぬり、一切手伝ってません)

「ちぃ兄、なにやってるー?」

「ちっ、つまんないにゃ」
おぉ兄は…また独特な感性で

解説つきなのね。
「おぉ兄、なにやってるー?」

「なんじゃこれ。(ビリッ)←虫の足のところを食いちぎる音」
うわーーー💦
てんてん、だめぇーーー💦💦
と。
三人で大騒ぎ(笑)
なんか。
見てるだけで笑える、おむすび三兄弟。
おむすび兄弟、小学校へ上がるまでほとんど鉛筆もペンもハサミも…
オウチでやらせていませんでした。
興味なかったのもあり。
危険だったんです、ホントに。
プレなどで、ハサミの作業をしていても。
ふと見ると髪の毛切っちゃったり、
着ている服を切ってたり…
(自分にハサミを向けて、です)
まー、その手が早いこと。
鉛筆で、兄弟同士つつきあったり。
お箸も戦いの武器でした。
今日改めて。
今さらながら ノリの使い方。
どうやったらハサミを上手に使えるか、
教えました。
子育てが下手くそな、おむすび母ちゃん…
ごめんね、おむすび兄弟。
…そして作品はまだ完成していないようです。
最近のコメント