
いつも『ぼん』がティッシュボックスと戦っているので多分『ぼん』だと思うんですが実際に見ていないので
【誰か】
はわかりません。
普段は夜寝る時とか留守にする時は隠したり部屋から出しているんですが昨日は忘れてしまって😓
前に上にかけたらそれを取ろうと後ろ足が上手く動かなくてジャンプが下手な『ぼん』なのに頑張っちゃって被害が酷くなってしまったし…
『ぼん』はビニールを食べちゃうのでビニールの部分は取ってあるのでそれだけでもやっていて良かった〜です。
私っていうかうちの家族、大抵のことなら猫がやったら許しちゃう。
悪いのは片付けなかった私達です。
前に洗濯前のちょっと臭う服や靴にオシッコをしちゃう猫がいた時も
すぐに靴を高いところにしまわない人が悪い。
服も脱いだら蓋のあるケースに入れない人が悪い。
になっていたんです。
猫はただ面白い事を探してそれを遊びにしているだけだしそれを毎日の楽しみにしている私もいるし…
オシッコだって臭いのキツイものにしちゃう本能だろうしそれを怒っても仕方ないですよね。
でも、どうやったらティッシュボックスがあんな風になるんだろう🤔
やっているところをみてみたいような気がします。
あっ、昔いたコは無言、無表情で黙々とティッシュボックスから出ているヒラヒラしたティッシュを
【ボスッ、ボスッ】
って手で押し込んでいました。
これも面白くてずーっと見てたんです。
でも、『ぼん』は見ていて面白いてす。
たまに『あられ』や『まめ』にちょっかい出して怒られているし
昨日の日記の補液動画を撮った後『ぼん』を見たらバタフライ針のこの部分を狙っているし…

ポンコツ飼い主、『ぼん』に負けないように毎日知恵比べって感じです。
最近のコメント