こせんちゃん

神奈川県 50代 女性

23年一緒にいた三毛猫が亡くなってから5年、 また猫と生活したいと思います。 きょうだい猫2匹、希望です。 と、6/12、兄弟猫、空ソラと海カイがやってきてくれました。 また猫たちとの生活がは...

日記検索

最近のコメント

20220807 時の過ぎ行く、今現在。 ハルナツひなかりん さん
20220807 時の過ぎ行く、今現在。 こせんちゃん さん
20220807 時の過ぎ行く、今現在。 ハルナツひなかりん さん
2020 5/25㊊ キャットランのある家 なんちゃって親父 さん

My Cats(3)

}
こせんちゃん

こせんちゃん


}
空


}
海


もっと見る

こせんちゃんさんのホーム
ネコジルシ

2019 7/18㊍ Where the cats are。
2019年7月19日(金) 181 / 0

周辺がわりと山なので、野鳥たちに餌をあげている。
冬の間は、シジュウカラ、イソヒヨドリ、アオジ、メジロ、ヒヨドリ、アオゲラなどたちが、
餌を食べにきてくれていた。

温かくなりはじめ、餌に不自由しない4月からの時期は、
雀たちにに少しの餌と、3か所設置している水場に、
ウグイス、ガビチョウ、セッカ、シジュウカラたちが、水浴びに、やってきてくれる。

そんなことで、今朝も餌場の掃除、水の入れ替えなどを済ませる。

ごはんを食べて2階から降りてきた、ブラザーズ。
さっそく、やってきてくれている、餌場と水場の鳥たちを、監視。

やはり高い所が好き、空。
(空という名前にして、よかった、と、勝手に、想。)



地面をかけずりまわるのが好き、海。
(夫の愛称がウミさん、なので、自分はウミと呼びたいが、夫がカイと主張、カイ、になる。)



しばらく集中監視、そして、えいっ、もうガマンならないゼッ、と、
ブラザーズのちょっとした気配で、一気に飛んで行く、鳥たち。

そのあとはまた、いつものように、二匹で遊びはじめる。




※※※※※※

ネコジルシでいろんな方たちの日記を拝読させていただき思うのは、
いろんな場所いろんな環境で、当然だけれど、猫たちは精一杯、生きていて、

一つの「いのち」としての寿命を、
最後まできちんと全うしてほしい、し、
全うできるそれぞれの「環境」であってほしいと、願。

現実をみまわしてみると、すぐそこ、いたるところに、
明らかに劣悪な環境や不可抗力で終わらざるえない「いのち」たち、が少なくはない。

微力で無力であっても、感じる「きもち」からできることが、
小さくても、あるのかもしれない。

キレイごとです、が、そんなことを感じています。

※※※※※


ところで、昨日ブラザーズのごはんを買いにいった三浦カインズ、
展示品ゆえに半額、ミニキャットタワー。

我慢できずに、購入、してしまう。



親ばかだよ、いい加減にしたら、と、夫。
わかっているさ、わかっている、の、です。

どんなオモチャよりも、ひもチョロチョロで、
人と遊ぶ時が、一番楽しいのかもしれない???と。。。。


10 ぺったん とらみー とらみー ココモモリン ココモモリン てんぷく てんぷく みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ メグミ メグミ まみまま まみまま ちぃのママ ちぃのママ はるはづ はるはづ ねこよみうた ねこよみうた
ぺったん ぺったん したユーザ

とらみー 2019/07/20

てんぷく 2019/07/19

メグミ 2019/07/19

まみまま 2019/07/19

ちぃのママ 2019/07/19

はるはづ 2019/07/19

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

ひめいぴー
2020/05/21
ID:FGAc2466I8w

その方‥・とっても良い方ですね!感謝しないと・・・・
子連れで来た時に絶対TNRしないと・・・・・捕獲機有りますか?

みゆと猫'sのママ
2020/05/23
ID:QXDA5gonh3c

お返事、大変遅くなりました❗️
頭痛酷くて、ほぼほぼ寝てました💦

ほんとに…昔から優しい先輩でしたが、今も変わらず優しいんだなと。
今度こそ手術しないとですね。
中々財政厳しいですが😓

捕獲機、結局買えてなくて。
今回、給付金が入ったら今度こそ購入しようと思ってます。

ひめいぴー
2020/05/23
ID:FGAc2466I8w

手作りなら3500円で買えますよ。
あ、送料いるか?

なら、楽天?で4000円ぐらいの…へちゃがるからそうならないように結束バンドで止めたら十分使えますよ

みゆと猫'sのママ
2020/05/23
ID:QXDA5gonh3c

楽天で4000円くらいであるんです?
私、いつも利用してるのがヤフーで、一昨年くらいに3000円台で見た記憶があったけど、最近だと5000円以上のしか出てこなくて…。
あ、あと、サイズが分からなくて凄く悩んでました💦
ひめいぴーさんが使われてるのって、どれくらいのサイズですか?
教えて頂けると嬉しいです💦

ひめいぴー
2020/05/24
ID:FGAc2466I8w

一番使いやすいのは、30c×60c×h30c程度です。
以前にでっかいのが届いて返品しました。アライグマの大きさでした。
余り小さいのはイタチ用ですね。

みゆと猫'sのママ
2020/05/24
ID:QXDA5gonh3c

ありがとうございます❗️
そのサイズで探してみます☺️

マモー
2020/05/22
ID:iMv73Rr8DzI

その瓦屋さんみたいな人が、猫を飼う人や保護する人のイメージまで下げてしまうんですよねー!しかしご近所さん、話のわかる方で良かった〜。子猫にゃん、幸せになってくれたらいいなあ❤️

みゆと猫'sのママ
2020/05/23
ID:QXDA5gonh3c

大変お返事遅くなりました~💦
頭痛酷くて…

瓦屋さん、人当たり良さそうな感じだったので、今回の話聞いてビックリです💦
薔薇のおば様は理解のある方だったので、揉めないで欲しいなぁ。
今はおおめに見てくれてる子達の事まで、嫌いになっちゃったら悲しい😢

仔猫、まだ1ヶ月は経ってないと思うので、どうなるかしらん?
その娘さんが飼ってくれるなら、幸せ間違いなしだと思うのです。
ぺったん ぺったん したユーザ
こせんちゃんさんの最近の日記

20220808 仔猫4匹、保護してもらえました。

畑にいた母親なしの仔猫4匹、保護、してもらえました。 保護猫ハウスで里親さんをさがしです。 落ち着いたら自分も会いにいきます。

2022/08/08 378 3 19

20220807 時の過ぎ行く、今現在。

随分と時間が経過しました。 空と海は、元気、です。 自分は移住脇で養蜂をはじめています、 今年は5種類の蜂蜜がとれています。 ...

2022/08/07 290 3 20

2020 5/25㊊ キャットランのある家

オーストラリアのタイニーハウスを紹介する動画をみていたら、 キャットランのある家をみつける。 5:18~ これはいい、これ、つくれないだろうか??? https://youtu.be/...

2020/05/25 545 4 18

2020 5/19㊋ 昭和は優しい。

今年に入ってから、この服薬で、心拍が安定している、空。 ジルチアゼム 3/8×1日3回 フロセミド  1/4×1日2回 ピモベハート1.25㎜ 1錠×一日3回 定番のジルチア...

2020/05/19 571 8 25

外活動。

毎日朝と夕方、外活動。 とことこ周辺を散歩、そして、 長めのヒモをつけて自由に歩きまわる。 その間自分は、猫たちを見ながら、 筋トレをする、 タブレットで動画をみる、 ラジオを聴く...

2020/05/01 409 11 25

2020 4/4㊏ 通信障害などなどとgoogle猫動画。

通信障害 テレビが繋がらない場所での生活なので、自宅での通信手段はwifiのみ。 リモートワークの増加とソフトバンクが通信量を制限したことで、 契約している、どんなときもwihi、が全く繋が...

2020/04/04 434 12 21

2020 3/14(土) この頃の空と海。

この頃の空と海について。 さっきまで梁を歩いていた、海。 いないいないとさがしてみたら、 こんなところにいました。 すっかり散歩に慣れている、家の猫たち。 なぜか、...

2020/03/14 426 8 22

2020 日々の生活 2/9~2/16 

2/9㊐ 月の道筋 朝、食卓前のカーテンをあけると、 おぉぉっ、と。 この後、月、自分から右、 どんどん北へ、 あっという間、みえなくなる。 この瞬間、出会えたこの風...

2020/02/16 316 8 16

2020 2/5(水) 3台目薪ストーブ

3台目薪ストーブ、設置完了の夜。 年末に注文していた タマゴ型窓付きがやってきたのは、1/18. 設置場所を決め、煙突、メガネ石、など ホームセンターで購入。 新保製作...

2020/02/06 464 12 24

露天薪風呂雑取材、雨の木曜パート休み、瞬発的決断力の復活。。

1/22(水) 露天薪風呂取材。 バイク自営店、夫の繋がりで、 露天薪風呂と三浦半島めぐりの 雑誌取材がやってきた。 夫と取材スタッフ男性で、 周辺林道を走り、後、 ...

2020/01/23 385 6 32