てんてる

千葉県 50代 女性

タグ

日記検索

最近のコメント

たくましい… マゴ てんてる さん
たくましい… マゴ てんてる さん
たくましい… マゴ nekonoron さん
たくましい… マゴ ピース&杏 さん
ハマっちゃってます(笑) てんてる さん
ハマっちゃってます(笑) いとう さん さん
Amazon ペットプロフィール てんてる さん
Amazon ペットプロフィール てんてる さん
Amazon ペットプロフィール でぶちゃん さん
Amazon ペットプロフィール ぷりん3343 さん

My Cats(5)

}
もなか

もなか


}
あずき

あずき


}
もみじ  (家猫歴 / 3年目)

もみじ (家猫歴 / 3年目)


}
きなこ

きなこ


}
こまめ (小豆)

こまめ (小豆)


もっと見る

てんてるさんのホーム
ネコジルシ

毛玉を吐く頻度
2019年7月21日(日) 295 / 5

特に

書き上げるネタもないのだけど...





うちの職場で捨てられていた子猫ちゃん
私は 2~3ケ月位のコ だと

勝手に想像していた






連休明け

子猫ちゃんの話、知ってる? と
3勤者の同僚に聞いてみたら


あ~ 知ってます💦
私、観ましたよ💦
すっごい小さなネコちゃん💦
産まれて間もないんぢゃないかな💦
すっごい夜の大雨で
ミャァミャァ鳴いてて💦


(心の声)
マヂか...
聞かなきゃよかった... (>_<)






そうなんだ...
電話くれたら迎えに行ったのに...


と、つい口走ったものの
私の番号なんて知らないわけで... (--;)





実名フルネーム出しで
怒り奮闘中だったネコ愛好家のお友達は
やはり、連休明けも怒っていた


「二度も!捨てられるなんて!! 」







その人が
二度、捨てたわけぢゃないんだけどね






勤務帯が違うため
どの野郎さんか、わからない私に
「てんてるさん!この人だよ!」

金曜の帰りに教えてもらった。



あぁ... この人か。



一緒に仕事はしたことないけど
いつもペコペコ挨拶する
気の弱そう大人しい男性の人...






まぁ...
罪を憎んで人を憎まず... だよな😥

と、私が言ったら


場所だけ移動なんて!偽善だよ! と
さらにお友達を怒らせてしまった ( ˊᵕˋ ;)





そりゃあ~ そうなんだけどねぇ...


でもねぇ...
この人だけに怒りを私はぶつけられないな






それなら

最初に捨てた人物はもちろん、


夜の大雨の中
ミャァミャァ鳴く
ちいさなちいさな子猫の存在を知って
素通りしていく人も罪、ではなかろうか













― 毛玉嘔吐 ―



うちのネコさんたちは
毛玉嘔吐が多いのは ” きなこさん ”

次にまぁ... とゆう頻度さで、
” もなかさん ”



あずきさん、こまめさんは
” 吐かない ” に、等しい...




多い といっても回数で言えば
月1回...
いや、月2回吐くか吐かないか... ほど。


但し、吐き出した時は
10~13cmの毛玉量である

1度、吐き出すと
続けて2~3回出すけど、
次からは量は極端に少ない



私はこれが普通... なのだと思ってた。




ただ量がすごいので
お腹に溜まることを心配して
毛玉ケアフードを考慮していたが、



ユーザーさんへのコメントで
気になり
ちょいとググってみたところ...


3日に1度ペースで
にゃんこさんは
毛玉を吐くことが多いことを、知った!



そんなにマメに吐くものなのか ?! ( °_° )





吐き出すペースが
月1~2回のうちのにゃこんたちは

お腹に溜まりやすい ってことか?








それも含めて
先生に聞いてみよう


おしまい 。
22 ぺったん 黒ニャン 黒ニャン モコモコアントン モコモコアントン ともママ ともママ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん sinoda sinoda enek enek mihiro! mihiro! いつも一緒 いつも一緒 jt jt Kano. Kano. ま め ま め のぞみ猫 のぞみ猫 にゃんこの幸せ一番 にゃんこの幸せ一番 メイリンキャット メイリンキャット
ぺったん ぺったん したユーザ

黒ニャン 2019/07/23

ともママ 2019/07/22

sinoda 2019/07/22

enek 2019/07/22

mihiro! 2019/07/22

いつも一緒 2019/07/21

jt 2019/07/21

Kano. 2019/07/21

ま め 2019/07/21

のぞみ猫 2019/07/21

メグミ 2019/07/21

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(24件)

アリス姫
2010/12/25

MERRY CHRISTMAS

いつも楽しいお料理教室ありがとうございます^^

ピール変形のジャムは、とても好評ですよ♪
・・・われながら天才!・・なんちゃって!(笑)

ポテコちゃんが食べれるわけじゃないので、退屈して寝ちゃったのね@^^@


来年も宜しくね♪^m^

グレ
2010/12/26

どうしても師走というくらいだからバタバタしている人が多いと思いますよ^^
私もやらなければと思いながらも気乗りがせずに体調不良を良い事におさぼりしているからネコジの日記、ネコ写を楽しんでいられるんですものね(^^ゞ

ゲシコビさんの存在が薄いわけありませんよ♪
フフフ ゲシコビさんがんばって節約生活続けているんですものね^^
とっても関心。
私なんて知っている事を実行したいんだけど外見がよくないと反対されたりしてね。

へたにするとご近所のおばあちゃん達が「何かあったのかねぇ」って心配してくるからあまりできなくて見えないところでしかできないんだもの。
参ってしまいます(>_<)

マイペースでネコジ参加でいいのではないかな?
無理する事もないよね。
グレ家なんて日記に書こうとしても文章がなかなか思いつかなくておとんと「書けないね」と言ってはおさぼり名人になってますもの(-_-;)
そんな事言わなくてもわかってらっしゃるのに失言でした。
ゲシコビさんごめんなさいね。

あ~ 何がかきたかったのかしらね私(^^ゞ
失礼しました。

りりこ
2010/12/26

我が家に必須のカップ麺!
おおお~ こんなふうに 活用されて、名人にかかっちゃ捨てるものなんて無いですね!
美味しい温泉卵、作ってみよ~っと♪^-^

ポテコちゃんも元気なようで、何より~♪
寒いので あたたかくしてね^^

バタバタ、、してますか^m^..
そうですよね、忙しいですよね^m^ 口数増えて面倒ですよね
うちなんて、もお、いちいちですよ^_^;
お手伝いもありがたいんですけど、なんでも、「みつからない、無い!」と叫ぶありさまでぇ~ 行くと目の前にあるじゃないですかっ!こればっかり。
作業も後始末も いちいち指図しないとね~中途半端だしさ。言うのも疲れるし、言われる方も腹立つみたいで、ああ、めんどくせぇ~

み~こ
2010/12/26

26日になっちゃったけど…メリクリ~~☆★☆
相変らず、ジタバタしてるようですニャ(^m^)
ワタシはもうすでに『これ以上は何もしません!』宣言をし
か~なり気持ちが楽になりました\(^0^)/
管理人業を兼業してるゲシコビさんが真似するのはちと難しい話かな?
でもさ、アパート外観の見た目がOKなら 室内なんて今年のまま~♪でも
誰も気付かないって!(と、自分のフォローしております 笑)

カップ麺で温玉作れるのは知ってたけど、試したことなかったわ!
上げ底がポイントみたいだね~♪
んにしても、カップ麺もライトを召し上がっている辺り
やっぱり博士宅は健康管理が徹底してるな~と関心!
おらも汁まで飲めば 270kcalのノンフライ醤油ラーメンに
野菜をどっさり乗せ汁は飲まん!で簡単ひとり飯をすることが多いです。

頑張り過ぎて年末年始、グッタリしないようにねー!って
お前に言われたないわい!ってか?(笑)

sage
2010/12/26

御無沙汰しております。
いつも急がしぶって済みません。お手軽温泉卵……カップめんの容器が良いのですね。
お湯を注ぐだけで自然に出来る物って良いですよね。
インスタントではないしね。

私が今年、嵌ったのは、注ぐだけスープです。
冷凍しておいた野菜や茹でておいた野菜とわかめなどの乾物と塩辛にスープの素(作っておいた麺つゆ、若しくは味噌と味醂を合わせた物)を入れて注ぐだけです。


今年もあとわずかになりましたね。
そろそろお節の季節です。今年も簡単で手抜きの我が家お節を4軒分作ろうと思います。


色々とお世話になりました。
来年もまた宜しくお付き合い下さいね。

お忙しい季節、御自愛下さい。
良いお年を…お迎え下さいね。

ハッピー
2010/12/26

お忙しそうですね♪
私も本当は忙しくしてなきゃいけないけど、手抜き諦めの境地です(笑)

温泉卵の裏技は、簡単にできるし試してみたいわ♪
教えてもらえてラッキーです☆

ゲシコビさんご夫婦も益々健康で、いい年を迎えて下さいね。

babyneko
2010/12/26

一日遅れましたが、メリークリスマス!
ポテコちゃんお元気そうで何よりです。
年末はなんだかんだと忙しいですよね。。。
体調お気をつけくださいね。

これまた簡単にできる温泉卵の作り方をごしょうかいいただきありがとうございます~
実はだんなが温泉卵が大好きで、以前国内を旅行したときのホテルの朝食で温泉卵を一気に6個平らげたんです。。。
この方法で簡単にできますよね?試してみます~!

今年も本当にお世話になりました。ちーくんは今のところゲシコビさんの方法で快便です。女王様と素敵な改造人間さん、ご家族で素敵な年をお迎えくださいね!

あん
2010/12/26

ゲシコビさん、お久しぶりです!
ご無沙汰してすみませんでした。

ポテコちゃん、元気そうで何よりです。
ゲシコビさんも、いつもながら楽しい雰囲気(笑)何よりです♪

温泉たまご、参考にさせていただきます!!
猫缶のふたも使いようですね!
ではまた!

なおこんぐ
2010/12/27

博士~^^/
元気そうで~良かった~♪

【こんなんでも参加したかった】(笑)…わかるよ!わかるよ~その気持ち^^

私も同じく~皆様へのコメントが追いつかず…あはは;…でございます。
でも、健在~はお伝えたいしね…f^^;
正に…時間が足りんよね…。

カップ容器で温泉卵は私も知ってたけど、なんと缶蓋がプラスされるとは初耳@。@!!
簡単~更に上手に作るコツがそこにあるのよね?
うちには猫缶の空きはないから人様用のツナ缶で~
一度試してみよう♪

博士、寒さ厳しくなってきたから~風邪引かないようにね!!
もう一息~頑張りましょうp^ー^q

よきゅこ
2010/12/27

相変わらず お忙しいようで~^^
でも、元気そうにしていらっしゃることがわかり、安心しました♪
私も先週から、クリスマス~ 年賀状(←コレはもっと早く作れたはず 笑)~ お正月の準備~ と
慌しくしていて、コメントが遅れ気味になっておりまする(^^;)

カップ麺の温泉卵の作り方、缶詰のフタを入れるってのは知らなかった~☆
実験(笑)に余念がない感じ~ さっすが博士だわ(^m^)
今度、ぜひ試してみますねーん♪

女王様は、「またシモベが何かしているわ・・・」って感じかな(笑)
モッコモコのおしりに 萌え~ です(^◇^)♪

お正月明けまでバタバタは続くのかしら~?
毎日寒いので、くれぐれも体調には気をつけてくださいね^^♪

おっき〜
2010/12/27

お返事がなかなか出来ずに申し訳ないですー★(^_^;)ゞ
・・・お料理レシピ、ためになってますよ~&#9829;

実はね~柚子酒。いま作成中なの♪
私は下戸なんだけど~旦那はなぜか夏季限定でしか(おもにビール)飲まないんだけどー・・・。
家族が柚子好きでね。砂糖漬けは飛ぶ様に売れるの(*^-^*)v

だったら好きな柚子だし作れば飲むでしょー★
12月22日に柚子の皮だけ取り出した所です!来月の22日に実を出すよ~♪

今回の温泉卵は私が好き&#9829;(*^▽^*)/
お義父さんとおばあちゃんは固ゆで派だから・・・家族が多いと好みも多種多様・・・逆に何でも来い!
なのは楽かも?

猫缶までも再利用とは、やりますな!ゲシコビさん!!

チクワまま
2010/12/28

先日68円のカップ麺(無名の)を発見!!まとめ買いしたのですが・・・
どうも食が進まず~半量は食べれず捨ててしまう日々^^;
安かろ~まずかろ~でした(>_<)

カップ麺の容器で、温たまができるとは~知りませんでした!!
レンジで作った事はありますが、もっとお手軽に・エコに出来るんですね♪
これは試してみよう^m^ありがとうございます!!

本年は、為になる日記・エコ術・医療費控除までお世話になりました!!
お陰さまで、3万円程戻ってくるようです~~(*^^)v
昨日も病院に行ったので、また計算し直し!
頑張りま~す!!ゲシコビさん、今年も宜しくお願い致しますm(__)m

ゲシコビ
2010/12/28

アリス姫さん、コメントをありがとうございます♪

楽しい・・ってかなんていうか(笑)喜んでいただけたら嬉しいです♪
ピールもカタチや見た目はホームメイドならではの味として楽しんじゃえばこっちのものですよね!
ポテコは年令もあってよく寝るんです(笑)たまにご飯を食べるのを忘れるくらい!だもので、しょっちゅう寝込みを起こしちゃ『ご飯だよ~』とストーカーのように(笑)・・ネコパンチの応酬をいただいています♪

ゲシコビ
2010/12/28

グレさん、コメントをありがとうございます♪

なかなか・・バタバタしてるわりに片付いていないように見えて止まらないんです(笑) 自分でこの辺まで!って仕切っているつもりなんですけれど、優柔不断で(笑)
このところ急に寒さが厳しくなりましたし体調には要注意ですね!ありがとうございます。

温泉卵はもともと好きなのですが買うと高い・・普通の卵よりちょっと割高なので、廃物利用でできるならいいかな?と(笑)
で冷めたお湯は洗濯機に入れたりしています。今年も大変な年でしたが、来年はもっと厳しいことがわかってるので今からちょっとづつ節約をスキルアップしないとな!って思ってます。グレさんには段ボール断熱アイディアをいただいたのが物凄く影響大ですもの~♪今この部屋以外の部屋は室温12℃ですが、この部屋は暖房がホットカーペット弱&除湿機の洗濯物乾燥モード(濡れバスタオル2枚付き)で室温23度です!窓は下半分を断熱段ボールが立てかけてあるだけなのですが、これは大きいです。おかげで真冬の電気代が50Aで暖房は電気ものだけしかないのですが1万円そこそこという・・ネコジってありがたいですよね♪

ゲシコビ
2010/12/28

りりこさん、コメントをありがとうございます♪

はい~なんでもそこにあるものでやっちゃう・・やれば意外と何とかなるもんですね(笑)りりこさんちもカップめんのカップがありそうですね♪カップ一個にひとつづつしかできませんが、意外と重宝です・・何分忘れても焦げることもないし~♪
ポテコ絶好調です・・・このままこの状況が続くといいなと頑張ってます!
改造冬休み突入しましたからねぇ(笑)もう3食作成が面倒で。とはいえコンビニに通い詰めるわけにも行かず・・バタバタしています。そう・・・『あの・・あれどこだっけ・・?』と一日に何回も、困っちゃうのよね♪怒るとストライキ起こしそうだし・・・さじ加減がもうね♪

ゲシコビ
2010/12/28

み~こさん、コメントをありがとうございます♪

『何もしない・・はずなのにぃぃ!』なんです(笑)なんていうのかな、もう一種ビョーキですね『チョロチョロ病(改造談)』なんかね止まれないんです(笑)
カップめんのライトはね~改造です。私はなんでも食べます(笑)・・もう20日くらいから改造が冬休みに突入し3食作成の日々が始まってから拍車がかかってしまいました。ご近所がねものすごくマメでガラス外して洗ってたりするとなんか煽られてしまって、気が焦っちゃって(笑)
グッタリしないように・・・み~こさんだけでなく色々な方々から声を掛けていただいてます♪ありがたいことですぅぅ!

ゲシコビ
2010/12/28

sageさん、コメントをありがとうございます♪

こちらこそご無沙汰してます♪はい、カップめん容器、以外に耐久性もあり使えます(笑)放置して忘れちゃっても焦げたりしないのでお気に入りです~。
sageさんのスープもお手軽でいいですね♪ウチの卵とあわせ技してみるのも楽しそうです♪
御節はウチでは作らないのですが・・実は実家の母が御節を作らない主義だったので一度も正式なものを食べたことがないワタシ・・主人が大雑把な人でよかったです(笑)・・年賀状は2軒分でした。実家の母のところ用と自分達用で、毎年恒例です。年末にカラープリンタが故障し急遽購入する等アクシデントも加わりてんやわんやでした♪

もうすこしたつと、落着くはず・・・頑張ります。

ゲシコビ
2010/12/28

ハッピーさん、コメントをありがとうございます♪

いいんです、ほんとはどっかで気持ちの折り合いをつけたほうが(笑)・・・ご近所さんが大変マメな方々が多く、気持ち的に煽られて止まれなくなっちゃった優柔不断な私です♪
温泉卵は一度に一個しか作れないですけど冬は暖かいまま夏は冷やしてとかなり重宝しています。喜んでいただけて嬉しいです。
ハッピーさんもニャンコ総出でにぎやかなお正月を迎えてくださいね♪

ゲシコビ
2010/12/28

babynekoさん、コメントをありがとうございます♪

本当にバタバタしてて、いただいたコメントも遅くなってしまって皆さんに申し訳なくて。
ポテコは絶好腸ですよ~!毎日元気に子ヘビを召喚し続けています。食欲も戻り3.3キロをキープしています・・コレに優る幸せってないですよね♪
ご主人も温泉卵お好きでしたか!一度に一個しか作れませんが、カップを並べて量産したりして楽しんでくださいね♪
実は改造がたまにカップめんを食べる時『生卵入れようかな・・』と、何べんも『お湯の温度が下がって麺がうまくふやけなくて面倒なことになるよ!』ってのを繰り返していたので忙しくなりそうな日には作っておく習慣ができたシロモノなんです。市販の温泉卵のように食べるなら、大匙一杯のめんつゆを大匙2杯のお湯で薄めてかけるといいようですよ♪
ちーくんも快腸とのこと、安心なお正月・・いいですよねぇ~切実に!babynekoさんも素敵なお正月を迎えて下さいね。

ゲシコビ
2010/12/28

あんさん、コメントをありがとうございます♪

こちらこそ、すっかりご無沙汰してしまっています~
そして相変わらずバタバタしています~♪
温泉卵はそんなバタバタしてるときの、ポパイのほうれん草のようなもので(笑)簡単な栄養補給です♪
猫缶のふたが底にあると卵の周りのお湯の温度が比較的高いままキープできていいようです。参考にしていただけたら嬉しいです♪

ゲシコビ
2010/12/28

なおこんぐさん、コメントをありがとうございます♪

元気です~元気にジタバタしています~♪
解ってくれて嬉しいです~なんかね、寂しいんだよね(笑)
そう!時間が足りない・・・余ってる風な人、いるじゃないですか『その時間、ワシにくれ!(余裕もへったくれもない言い方よねぇ・・)』って感じで。
猫缶のふたがあるとね、お湯の高い温度の層に卵が比較的長くキープできるんで固まりがいいんです。

なおこんぐさんも忙しいのわかるよ~せめて体が空くまでは、風邪引かないようにがんばろうね!

ゲシコビ
2010/12/28

よきゅこさん、コメントをありがとうございます♪

はい~改造が冬休みに入り3食作成が開始されジタバタに拍車がかかっておりまする~♪
クリスマスはパスし、年賀状と掃除で多分今年は終わるんじゃないかな・・しかもね、この最後の週に町内会のゴミ当番なの(爆笑)
年明けは多分確定申告が終わるまでジタバタでしょう(笑)毎年なんですが我が家は『冬季大運動会』です~♪運動会用のBGM曲CDw鳴らしてノリノリです・・・ご近所、恐いだろうな(笑)

猫缶のフタは入れたほうが固まりが全然いいんです。これはお薦めですよ♪

ゲシコビ
2010/12/28

おっき~さん、コメントをありがとうございます♪

いえいえ、忙しい時はお互い様・・っていうか、わかるよぉぉ!
柚子酒、やってみましたか♪美味しいですよ~・・サイダーで割ってよしロックで舐めてよし♪
・・じつは砂糖漬けはやったことがなかったりして(笑)飲兵衛なので、缶チューハイの柚子味が毎年冬に出て好きなので『なんとか自宅で作れないか?』がきっかけで恒例行事になりました。美味しいですよ~はまっちゃうかも♪

ゲシコビ
2010/12/28

チクワままさん、コメントをありがとうございます♪

温泉卵、これは簡単ですよ~放置しても焦げないので絶対食べられないのもにはならないところが好き~♪
今年は年末の年賀状作成時にカラープリンターの故障が発覚し、ネットショッピング~で8000円で購入・・スキャナ付きの一応メーカーもの・・・まさかインクがもう生産終了だったり?って怪しんだのですがアマゾンで普通に買えることも解り一安心!・・・あれ?今まで使ってたスキャプリのトナーって高かったんだ!これも嬉しい誤算でした♪
医療控除、帰ってきた3万円は嬉しいですよね!お役に立てて嬉しいです~せっかく医療控除計算しなおしなさるなら!風邪薬その他のレシートを発掘だ~(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
てんてるさんの最近の日記

たくましい… マゴ

5猫さんたちはみな、元気ですよ。 てんてるは・・・ てんてるは 心雑音があるとのことで心エコーした結果、 心臓のうごきがすこ...

2024/09/20 207 4 32

ハマっちゃってます(笑)

「 離乳食づくり 」 に 。 各食材を茹でたり、みじん切りにしたり 裏ごしをしたり わが家の冷凍庫は 離乳食のストックでいっぱいでございます😅 ...

2024/03/30 226 2 27

Amazon ペットプロフィール

タダほど怖いものはない ? 無料で頂きましたが、怖くはないです。 ・・・ たぶん(笑) ...

2024/01/09 356 4 33

にゃんの歯だって、愛おしい

もみじ 抜歯手術して、9日目です。 ー 術後の当日 ー 帰宅してからの30分ほどは お口を引っ掻くようなしぐさはしていたものの、 ウェットフー...

2024/01/07 209 0 28

可愛くてごめん・・の 2023年

29日の今日 もみじの歯石取りの日でした。 ( 結局、歯石取りはしてませんけども。 ) 『 可愛くて ごめん 』 で 締めるつもりが😅 思わぬ結果に ...

2023/12/30 212 0 31

モヤモヤ…

もみじさん。 血液検査の結果に問題なかったので 年末ギリギリになってしまったけど、 予定通り、スケーリングをお願いした。 それと 保護してから もみじだ...

2023/12/27 269 0 33

BADな 一週間を過ごす。

火曜日 わたしの右目は 「ものもらい 」 になり 木曜日 娘が風邪症状と共に発熱を発症。 「 インフルエンザ 」 だ。 ” 赤ん坊さんはワタシが世話...

2023/12/13 294 0 37

ただいまの思考・・・

追記だよ。 猫さんの表情で痛みを判定するアプリ?! マジかっ⁉️(⊙_⊙) たった今、、、 知りました。 笑ッ! いろんなアプリ...

2023/12/02 230 0 29

「 G P T 」 覚書… ( 訂正・補足 )

(補足) わたし、報告書を見間違えてました。 GPT「78」では なく 今回 【105 】でした ... 。 ( 78 ←4年前の結果と見間違えてました...

2023/11/28 263 4 36

みんにゃ^..^ 食欲モリモリ♬

日記を書いてみっかなぁー 今日は書けんべぇ~ 今日は書くべよっ! ・・・・で、 時間だけ過ぎちゃった!! ...

2023/11/16 273 2 35